(承前)
気がふさぐ日々が続いています。
7月10日。
お休みをとって、斜里まで日帰りの旅に出ることにしました。
この1カ月ほど北海道は天気が悪いことが多く、晴れているうちに行っておきたかったのです。
なお、最初に述べておくことにしますが、おなじオホーツク管内といっても、遠軽から斜里までの距離を、今回の小旅行であらためて痛感しました。
公共交通機関で4時間ほどかかります。という . . . 本文を読む
RT @takada_nobuhiko: 国会開けようよ。このコロナ禍と豪雨災害に閉めてる場合じゃないぜ!headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200710-…posted at 12:06:04
RT @hirokim21: この"仮に"の醜悪さ。 「仮に負の部分というか悲しい歴史があるとすれば、伝承いただける方が施設を通じて、お話ししていただいたり何か記録を残したりするこ . . . 本文を読む
きのうは1万3727歩でした。posted at 05:40:49
RT @jinrui_nikki: 歴史的な支配/被支配の関係を抜きにして、「さまざまな価値観の違い」というフラットな関係であったかのように語るのは、「多様性」の悪用であるように見えます。しかも、発言者は文部科学大臣。 「アイヌ差別」萩生田文科相が持論 「価値観の違いはあった」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articl . . . 本文を読む