「誤作動する武器:クレメント・グリーンバーグ、文化冷戦、グローバリゼーション」加治屋 健司
— 中島 智 (@nakashima001) 2016年12月18日 - 05:28
academia.edu/3741780/Malfun…
CIAとグリーンバーグ(加治屋説)
きのうは1万1546歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月27日 - 01:09
年経るごとにわかるけど、東京で教えてもらってた師匠の方々はやっぱりいつ見ても活躍していて本当に尊敬できるまともな人たち。そんな師匠たちが、みななんだかんだ理由つけて北海道に来ては、声かけてくれて、顔見に来てくれるのでありがたい。
— emimura (@emimura) 2016年12月27日 - 01:08
中居くん、SMAPでも五本の指に入るぐらい歌うまいからな
— おくの (@okuno_moc) 2016年12月26日 - 23:11
講演いいこと言ってるのになんで幸福の科学とかネトウヨに釣られるかなあ(こういうのは考えていかなくてはいけない問題だと思っています) しかし放射能に関するデマはこまめにしつこくしばき倒していかないと新たなレイシズムになるだろうとは自… twitter.com/i/web/status/8…
— Kanabun et Gilles (@KanabunGilles) 2016年12月27日 - 00:58
対サヨク戦争なんだよな安倍政治って。脳内藁人形と戦ってアピる。それだけ。まあ小泉、橋下、小池は「既得権益」と戦ってアピる、安倍は「サヨク(または戦後民主主義)」を敵に仕立てたわけですね。よく考えると安倍の方がデカイことやってるな。
— poNta (@poNta_niwaka) 2016年12月27日 - 01:31
安倍政治への消極的支持って、個別にはやってること賛成できないけど、「なにかデカイのと戦ってる(デフレとか、戦後レジームと)から邪魔しないでおこう」みたいな感覚があるように思う。
— poNta (@poNta_niwaka) 2016年12月27日 - 01:35
「「一人でも死んでくれたほうがよかった」と平和運動に関わってる人が言った」
— Kazuo Uozumi (@forthman) 2016年12月26日 - 10:44
↑
というYoutubeの画像が流れてきたので、見てみたら手登根安則(日本のこころの人?)という人が、そう言っているだけだった。
こんなばっかり...。 twitter.com/kanna07409/sta…
@chmbunocha3i おはようございます。ハルカヤマの書信届きました。ありがとうございます。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月27日 - 05:05
札幌、 #中央バス 澄川環状線は先週の記録的大雪以来、運休や迂回していましたが、けさは二つの系統とも本来のルート通り走っています。油沢線、道は狭いけど、交通量は少なく、流れは順調です。 #渋滞 #雪害
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月27日 - 08:04
札幌、大雪の余波深刻 物流配達2日遅れも バス通常運行年明け dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/s… #どうしんウェブ/電子版
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月27日 - 08:54
@ya5u5hi_ito 一本道なのできびしいですね。いまgoogle mapで見たら、豊平川通りの北向きは、スムーズに流れているようです(珍しい)。真駒内までの辛抱ですかね。 google.co.jp/maps/place/%E5…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月27日 - 09:26
笙野頼子『ひょうすべの国』を読み始める。ひょうすべとは?「NPOひょうげんがすべて」
— ばしばし (@Wbashi) 2016年11月28日 - 10:43
このひょうすべ、本人たちは表現の自由をすべて守ると言っていますが、守るのはただひとごろし(ヘイトスピーチ)の自由とちかんごうかん(少女虐待や女性背別賞賛)の自由だけでした。(47p)
くぅ~・・
流氷なうは本日より今シーズンの運用を開始いたします。
— 流氷なう (@ryuhyonow_) 2016年12月27日 - 08:56
どうぞよろしくお願いいたします。
現在の流氷ですが面積は昨年同時期と比べ大きく、平年並みとなっていますが、南下が早く45.5度(稚内の緯度)位まできています。
新着!《美術》「Traffic Moment 村岡陽菜、橋本知恵 二人展」
— 北海道教育大学岩見沢校 i-BOX (@iBOXhue) 2016年12月27日 - 10:30
日時:2017/1/15(日)~1/29(日)12:00~20:00(最終日は18:00まで)
会場:北海道大学アーツ&スポーツ文化複合施設HUG ※ア… twitter.com/i/web/status/8…
HOKUBU記念絵画館
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2016年12月27日 - 10:59
hokubu-kinen.or.jp
『風土と時代と』
2017年1月12日-3月19日
10:00-17:00
開催日:木・金・土・日
入場料:一般300円・小中生200円・幼児無料 pic.twitter.com/0iwsEUx6lV
本日「黒展2」最終日となっております。
— eye@「黒点2」12/22~27 (@eye_moco) 2016年12月27日 - 10:39
23時までやってますので、まだの方はneccoへGO! pic.twitter.com/Qpx9a90TrO
ブログをアップしています。「■黒展 2 (2016年12月22~27日、札幌)」 goo.gl/aMwf4W
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月27日 - 11:06
2008年の開設以来、皆様にご愛顧頂いて参りましたが、
— 黒田仁智 yasutomo kuroda (@kuroday) 2016年12月27日 - 11:17
1963年に建設された第2三谷ビルの老朽化より、
全てのテナントが現状の契約期限内に退去する運びとなりました。
ここOYOYOまち×アートセンターさっぽろにつきましては
来年2017年12月31日をもって退去となります。
アムチョコの年末年始のお知らせです。
— あむちょこ (@amuchoco_staff) 2016年12月27日 - 11:19
✴︎12/27(臨時営業⁑11時〜19時)
✴︎12/28・29通常営業
✴︎12/30〜1/10お正月休み🎍
✴︎2017年 1月11日(水)11時〜スタートです♪
続き〜
— 黒田仁智 yasutomo kuroda (@kuroday) 2016年12月27日 - 11:22
皆様の長年にわたるご厚情に心から感謝申し上げますと共に、
ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げる次第でございます。
なお、営業終了日に関しましては撤収等の作業を考慮した上で
改めてご連絡いたします。
公安調査庁が沖縄の反基地世論を「中国の分断工作」とするネトウヨ並みデマ報告書! 組織維持目的で沖縄を利用かlite-ra.com/2016/12/post-2…それにしても不思議なのは、仮にも法務省管轄の役所の公式報告書がなぜこんなネトウヨ並みのデタラメを書き綴っているのか、という点だ。
— 秋野あかね (@dougakan) 2016年12月24日 - 07:28
今年は「土人」発言が結局なあなあで終わったのが印象に残った。嘘でもいいから謝る事すら出来なくなったのか。そもそも「嘘でもいいから謝っておく必要性」すら感じない人がこれだけいるのか。知事や大臣が擁護し国が不問に付す。土人シナ人には鈍感で日本死ねには敏感。すげえなあ。来年もがんばろ。
— 平民金子 (@heimin) 2016年12月27日 - 02:01
【年末年始の営業のおしらせ】
— モエレ沼公園 (@moerenumapark) 2016年12月27日 - 12:29
モエレ沼公園の年末年始の営業体制をお知らせいたします。
○ガラスのピラミッド
12月29日(木)~1月3日(火)は休館いたします。
(1月1日からはレストラン側トイレのみ開放 9時~17時)... fb.me/2QLJIGale
黒展の記事ありがとうございます! twitter.com/akira_yanai/st…
— 裕樹@風味絶佳でデコユーキ12/20から (@youki01kun) 2016年12月27日 - 12:24
梁井さんに黒展について取り上げていただいています。
— 字展 弐 (@jitenjitenjiten) 2016年12月27日 - 12:08
色々考えたり、色々なるほどと思う内容ですのでぜひ皆様も読んで下さいませ!
■黒展 2 (2016年12月22~27日、札幌) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/4… @akira_yanaiさんから
. @jitenjitenjiten @MizunakaChoui @youki01kun こちらこそありがとうございます~。つたない文章ですみません。今後ともよろしくお願いします。<m m>
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月27日 - 13:51
北大構内
— カトウタツヤ (@katoh_tatsuya) 2016年12月27日 - 14:18
雪はきらいだけど、降ったあとの雪景色はきれいです。 pic.twitter.com/7QaGnJt0Oj
道新に載っていた大ヒット中と噂の北海道ロケタイ映画「แฟนเดย์ แฟนกันแค่วันเดียว(フェーンデイ)」見てみたい。外国の人がどんな風景を喜んでるのか見てみたい。 pic.twitter.com/ShIaWrEgoC
— kazita shinobu (@idisim) 2016年12月27日 - 14:40
2016年最後の展覧会は東川町在住の写真家、井上浩輝さん。
— cafe esquisse (@cafeesquisse) 2016年12月27日 - 14:48
どうぞお楽しみに!!
ESQUISSE GALLERY Vol.196
井上浩輝写真展 A Wild Fox Chase 2016.12.29⇒ 2017.1.31 pic.twitter.com/XSJGVASsyd