goo blog サービス終了のお知らせ 

まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

やせない理由・・・。

2005年11月18日 | 自然
 今日は初冬らしい冷たい朝になりました。昼間の気温もそう上がらなかったことでしょう。今日は午後の四時から組合の会議があるもので、早くに会社に戻りました。三時半からの有給休暇です。あ、朝の間は、古電話機などの引渡しがありました。撤去してきた電話機を産廃業者さんに引き渡す作業です。

 で、二時過ぎに自席に戻ると、机の上に妙な封筒が・・・。中身は人間ドックへの注意点や問診票なんぞが入っているんです。忘れないうちにと記入を始めたんですが・・・。

 「ご飯はどのくらい?」・・・軽く一杯を一回。「お肉はどのくらい?」・・・ほとんど食べない。「お魚は?」・・・ほとんど食べない。「甘いものは?」・・・食べない。「辛いものは」食べない。「果物は」食べない」。「油ものは」食べない・・・。卵も食べない、マヨネースも食べない。なぁぁんにも食べていないのです。ジュースも牛乳も飲まない。コーヒーも飲まない・・・。味噌汁もスープも飲まない・・・。

 記入してゆくごとに・・・「れれれれ・・・」私は何を食べて生きてるんだろ・・って。かろうじて食べているのは、豆腐に納豆に生野菜、緑黄色野菜・・。それに海草・・・。ま、お昼のお弁当にはわずかばかりだけれども、お肉もお魚も卵も果物も野菜も入っているには入っているけれど・・・ごくわずか。

 朝はところてんだけ。お昼はお弁当。夜は豆腐と納豆とどんぶり二杯の生野菜。これで生きられているものだし、やせたりもしない・・。おかしいな。管理栄養士さんのいうとおりしてるんだけれど。焼酎をのぞけば・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。