まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

秋雨に 今日のお昼は こんなもの

2008年09月30日 | 自然
 台風の影響なんでしょうか・・・。ずっと・・雨が降り続いています。でも・・、そんなにたいした雨ではない。こぬか雨というか・・・、そぼ降る雨というか・・・。

 この調子では・・・島に行かなくても船は大丈夫なような気がしますし、島からのご案内もありません・・。緊急事態にはならない様子。だいぶ・・、四国の南側を通過するようだし、雨も・・明日の午前中までとか・・。

 

 しだいに・・あたりは秋らしくなってきました。

 讃岐おばさんが・・・今日のお昼はとか・・・と書いておられたのですが、しがないサラリーマンのおじさんのお昼はこんなものです。

  

 予定していたお店が・・・まだ・・開店していなかったもので、駐屯地近くのこじんまりとしたおうどん屋さんに入ったのですよ。たまたま・・。

 おじいさんと、おばあさんが仲良くやってるお店だと聞いて・・・。

 一般店みたいで・・、おじいさんが、湯飲みにお茶を入れて置いてくれた席に着くと、「かけ小」のおうどんをおじさんが運んできた。見かけはおいしそう・・。

 でも・・麺がベチャベチャ・・・。お出汁はおいしいのだけれどもね。客が少ないから寝かし過ぎてぼけたのかな・・。これで・・・250円。

 

 これだけでは・・どこかわからないだろうから、お店の写真も・・。

 なんか・・こういうのでは・・気分がよくない。しかしのかかし、月曜が休み。火曜日が休みというお店も案外とあって・・・。

 たまたま・・通りがかったのがここ。ここも有名でもないし、行列のできるお店でもない。でも、案外と・・・評判の店なんだそうだ。

 あの・・・平成6年だかの高松砂漠の渇水の時、会社の食堂が緊急対策みたいで、うどんが出なくなった。それでは・・と、郊外の・・このお店で・・・二週間ばかりおうどんを食べたことがあったが、それ以来・・。



 高松市川部(かわなべ)町の「川部うどん」食料品店と同じ建物になっている。

 駐車場も数台と狭いし、店内も十数人でいっぱいになるような。でも、入れ替わり立ち替わりだから・・・行列ができることはまずない。

 ここはセルフ方式だが・・・なぜか、料金は後払い・・。よく計算ができるものだ。

  

 おお・・麺がおいしいぞ。お出汁もおいしいぞ・・と、満足の260円。

 とはいうものの・・とりたてて、お勧めできるような麺ではないが、そこそこ・・おいしいお店だと思った。

 

 比較的若い夫婦がやってるようで・・・明るい客層がいて、安心できるお店であった。ご主人がどんぶりに麺を入れてくれるだけで、自分であたためて、自分でかけ出汁をかけて、ネギを入れて・・・セルフサービスだわな・・。トッピングは天かすとネギくらいなものか。

 時間的に・・・天ぷらが品薄になっていたのが、やや・・残念か。

じゃぁ、また。

またまた・・・台風の接近かな・・・。

2008年09月29日 | 自然
 いきなり・・・寒くなりました。昨夜から・・・エアコンを暖房モードにして・・・。

 私の書斎っていうか、マシン室にはエアコン設備がありません。元々・・・物置部屋の予定だったし、わずか・・三畳という狭さだから、そんなお部屋にエアコンをつければ・・・寒すぎ・・・暑すぎ・・・になりそうで・・・。

 だから・・・夏場は扇風機一つだったし・・冬場はオイル・ファンヒーターで十分なわけ。

 

 でも・・そうは言っても、今年の夏は暑かった・・。だから・・娘の部屋が空いているもので・・・そこへノートPCを買って、LAN工事をやって・・・有線LANで結んであるんです。無線LANもあるのですが・・98マシンがあるもので、全部が無線で結べなくて・・・。

 ノートの98マシン、XPのデスクトップ、VISTAのデスクトップと、このノートのVISTAと四台が結ばれております・・・。

  

 つまり・・・けいこばぁと、まごのはやてちゃん、まごのなぎちゃん用と、私のもので・・・四台が必要というわけ・・・。贅沢といえば・・ぜいたく。

 でも・・「なぎもするぅぅ・・・」といわれれば仕方ないし・・・。

 寒さが本格化すれば、マシン室にオイル・ファン・ヒーターを運び込んで、このノートPCもお引っ越し。その頃には・・・けいこばぁのお勉強も終わっていることだろうし。彼女、ケアマネの資格を取るのだと張り切ってお勉強をやってるのです。10月中旬が試験なんだそうです。あと少し。朝の4時から6時過ぎまでがんばっておるようです。

 

 それはさておき・・・台風15号・・・、どんなでしょうか。

 10/1には九州で・・、10/2には房総半島とか・・。今度は早すぎやね・・。島に行く時間がないじゃないですか。影響はないのでしょうか、瀬戸内海は・・・。

 1日っていえば、明後日でしょ。島に行かないと危ないかなぁ・・。マイボートの係留に・・・。それって・・水曜日じゃないですか・・。悩むなぁ・・。

 

 明日はいよいよ・・九月の最終日となりました。九月の後片付けは終わっているのでしょうか。忘れ物はないのでしょうか・・・。

 さてしも・・・台風の行方が気になるというものです。

じゃぁ、また。

先日の 映画村から おもうこと

2008年09月28日 | 歴史
 いきなり・・涼しいを通り越して・・・肌寒さを覚える・・。

 

 私は山奥の村に生まれたもので、こうした路地が妙に気になる。その先に何かがあるようで・・・興味深くて・・しかし・・おそろしかった。

 海岸沿いの漁師町にありがちな路地・・・。

 

 昔はこうした民家が多くて・・・入り口から入ると、そこが土間で・・その奥に台所というか・・・釜屋があって、かまどがあった。

 住居部分は・・・田の字の四間造りで、上がりはな、その奥が座敷。その隣が納戸で・・・手前が台所だった。

  

 いろりは・・・照明でもあったし、暖房器具でもあったし、煮炊きする調理器具でもあったし、家族団らんのための大切な用具でもあった。

 こういう・・設備がなくなって・・・家族関係は希薄なものになったように思う。それだけではないのだろうけれども・・。

 いろりにも座る場所が決まっていて、正面奥が・・・トト座。主人が座る場所。手前がカカ座。奥さんが飯をよそったり、汁を盛ったりする場所。向かって左側がムコ座。来客用の場所。右側が子供の座る場所だった。

 

 私らの小学校もこんなものだった。先生の机も確かに・・・こういう位置にあって、こういう形の机だった・・・。

 正面上部には日本の歴史年表なんぞが張ってあったように思う・・。

 
 

 蓄音機は・・・運動会くらいしか記憶がない。普段にはオルガンとかピアノだったような・・・。

 

 私らの小学校も木造で・・・これの二階建てバージョンみたいなものだった。

 それがいつしか鉄筋コンクリートの立派な校舎になったけれど、来春には・・休校になってしまうらしい。新入生がゼロなんだそうだ。こんなに人がいるのに・・子供がいないなんて・・・。なんたるこっちゃぁ・・サンタルチア・・・。

じゃぁ、また。

河川の改修工事が終わりました・・。

2008年09月28日 | 自然
 お盆あけから始まった・・・我が家の裾部の河川改修工事が終わりました。

 約・・一ヶ月半ほどだったでしょうか・・。カンカンカンカン・・・・と、岩をえぐる音とかが連続してて・・・暑い時期に・・・いっそう・・暑くも感じたものでしたが・・・。

 

 彼岸花も満開となって・・・お彼岸も終わり・・・。ようやくに・・工事も終わったようです。あとは・・竣工検査でしょうか・・。

 川の中に・・・工事用の道路も造られていたのですが、それもすべて片付けられて・・・普通の川に戻っておりました。重機の力ってすごいですねぇ・。

 これで・・少々の台風が来ようと・・・我が家は安全になりました。

 

 これを・・・ただでやってもらったのですから・・・ラッキィ・・・です。

 ま・・、河川の領域ですから・・香川県河川課のお仕事と言えばそれまでですが・・。この土地を売ってくれた地主さんが県土木に熱心にお願いしてくれたので、こうして工事が終わったのも事実です。私がいくらお願いしても、ここまではやってくれたかどうか・・・。

 

 お盆前には・・・さっぱりと草を刈ったのですが・・、こうしてみると・・草まみれになっておりますねぇ・・。今日はお天気が悪いもので・・草刈りは遠慮したいですねぇ・・。

 けいこばぁは・・・早速に・・ここに桜の木を植えるのだと張り切っておいでですが・・。はてさて・・。

じゃぁ、また。

今週のうどん屋探訪記・・・。

2008年09月27日 | 自然
 先週は島で遊びほうけていたもので・・・うどん遍路はお休みじゃった・・。

 今週も・・やや・・中途半端だったかも知れない・・・。

 

 丸亀市綾歌町の前場うどん「まえば」って書いてある。お店の中には、ここの息子さんだかの夏休みの自由研究らしきものが展示してあって、小麦粉の研究とかが興味深い・・・。

 

 何を食べたか・・・お値段とかも忘れてしまった・・。そうとう・・痴呆症が進んできたかなぁ・・。

 その次は・・火曜日か・・。同じ市内の・・・うどん亭「いわせ」。本来、火曜日は定休日なのだが、私らのために・・あけてもらった・・・訳はない。祭日だから・・・夫婦だけで営業してるんだそうだ。らっきぃ・・・みたいに、家族でおうどんを食べた。

 

 私は・・ここでは・・・なぜか「肉うどん」お値段は・・・560円くらいかなぁ・・。一般店だから高いのは仕方ない・・。それにおでんに生ビール。奥方のおごりだから・・たらふく・・いただいた。

 水曜日は24日だったっけ。ちょうど・・「わらく」の開店日。ぼっこ屋三谷店の少し東。県道三木・国分寺線の三谷町。あのルミばあちゃんところで修行したお兄ちゃんが池上仕込みの技で開店したそうな。その名も「情熱うどん・わらく」だそうだ。

 

 その割には・・・一般店で、駐車場も数台分、お店も十数人分と狭いのはなぜなん??

 

 ここでは・・かけ小を注文して・・・300円。天ぷらとぶっかけの組み合わせがおいしいらしい。

 

 帰りに・・ミニタオルというかハンカチ風なおみやげをいただいた。

 木曜日の25日は・・小豆島だった。小豆島はそうめんの島みたいなイメージだが、そうめんを食べさせてくれるお店は・・まずない。うどん屋は数々あるのだが、そうそうは食べられない・・。

 そこで・・特別に選んだのが・・「来家」これで・・・「おいでや」と読むのだそうだ。お店は和風で・・・天井がない。だから梁とか桁が丸見えの素朴な民家風。

 

 土庄町の土庄高校近く。マルナカとか洋品店のしまむらのそば。ここでは「
温玉ぶっかけ小」とナンキンの天ぷらで・・400円だったかな・・。

 

 金曜日は・・・丸亀市飯山町・・。福祉センターの公衆ボックスを探し歩いて、場所を聞きに入ったおうどん屋さん・・・「まいどまいど」というのだそうだ。

 

 飯山町の高速道路近くの田んぼの中にぽつんとある。いなかのおばちゃん風のおうどん・・・。お店もそういう雰囲気・・。

 

 かけうどん小に野菜かきあげ天で・・270円だったような記憶が・・。

 で・・土曜日は・・・母のさっちゃんのおごりで・・・孫のはやてちゃん御用達のお店・・・。さぬき市寒川町の・・・「まはろ」へ・・。

 

 さっちゃんとけいこばぁ・・は、やまかけぶっかけ。はやてちゃんは肉うどん。私は肉玉ぶっかけ・・・だったかな・・。少し前に食べたおうどんの名前すら覚えていない・・・。困ったもんだ・・。

 

 そんなんで、今週もおうどん三昧でありました・・・。

 そうそう・・丸亀のスーパーでもらったもの・・。

 

 丸亀市内のおうどん屋さんの案内リスト・・。丸亀市内だけで・・71店舗もあるんだそうで・・。みれば・・どれだけも行ってない・・。丸亀全域クリアーだけでも大変そうだ・・。

じゃぁ、また。

物忘れ 物忘れして 秋は来ぬ

2008年09月26日 | 自然


 暑いだの蒸し暑いだのと言いながら・・・それでも秋らしく・・・涼しくなったもんです。

 歩いても・・・走っても・・・汗が流れなくなりました・・・。

 そういえば・・・セミの声がきこえなくなりました。ときたま・・つくつくぼうしが・・忘れていたかのようには鳴いているのですが・・。

 

 先日に・・・10日ほどにお休みをしたのですが・・・。その前のことを覚えていない・・・。困ったものです・・。

 ブログを読み返しても・・肝心なことは書いていない・・・。ダイアリーを開いても・・・食べたうどん屋さんのことばかり・・・。

 そろそろ・・限界でしょうか・・。

 母のさっちゃんが・・・、「ゆうべの電話は・・・誰からだったん??」と言われても・・・そんな電話の記憶がない・・・。

 

 昨夜の電話ねぇ・・・。いったい・・誰からだったんでしょうか・・・。全く・・・記憶にございません・・・m(_ _)m

 「自治会長さんから聞いております・・・」みたいなことをいうておったそうですが、自治会長さんねぇ・・・。どこの自治会長さんなんだか・・。はてさて。

 

 まだまだ・・認知症には早すぎる。単なる健忘症なのだろうと思うのだけれど。

じゃぁ、また。


 

 

秋空は どこに行ったか 寒霞渓

2008年09月25日 | 歴史
 遠いからと・・・そのまんまにしていたお仕事・・・。小豆島での公衆電話ボックスの調査も・・・期限がぎりぎりになったので、ようやくに思い腰を上げた。

 今日は天気が悪いが・・・午後からは晴れそうだというので出かけたのだが・・。

 

 今年は・・「オリーブ100年祭」とかで・・・各種のイベントが行われている様子・・・。あまり・・興味がないので・・お仕事優先・・・。

 とりあえず・・・乗った船が・・・草壁港に着いたものだから・・、そこから・・東に進んで・・・西村のBOX・・・池田のBOX・・を経て・・土庄町へ。

 

 世界一狭い海峡・・・土淵海峡を経て・・・土庄交換所へ・・。

 

 その後・・・土庄港近くでお仕事をして・・・

 

 これは・・・「平和の群像」というモニュメント。

 お昼のおうどんも、この土庄町で食べて・・・。

 午後からは・・・島の北側を進んで・・・小海とか大部とかでも調査をやって・・・、大部から寒霞渓に上がって・・・安田に降りて・・・みたいなコースになってしまったです。

 天気が良ければ良かったのですが・・・あいにくの曇り空・・・。

 なんか、すっきりとしない一日になりました・・。

じゃぁ、また。

お仕事に復帰です・・・。

2008年09月24日 | 自然
 気分はまだまだすぐれないのですが・・・、ともかく月末処理というか、工程数報告があるもので・・・現場復帰です。

 お仕事は電子メールでやってくる・・・。その数たら数たら・・・。汗・・たらたら。

 ま、お仕事なんて、お掃除と同じで、物の場所変更なわけです。右から左・・みたいな。

 

 たまたま・・・見つけた・・あたらしいお店です。三谷町になるのでしょうか。県道三木・国分寺線の三谷町あたり。お肉屋さんの少し西。そういうてもわからんわね・・・。私もはっきりとは覚えていない。

 お店の名前は・・・「わらく」一般店みたいです。駐車場が狭くて五台ほど。

 店内も狭くて・・・20人も入れば一杯かな・・。ぶっかけがお得意みたい。

 

 天ぷらとぶっかけとかがおいしいみたい。今日は・・・最初だから、そのまんまのぶっかけ小をお願いした。300円。麺はしっかりとして・・・ややかため。お出しは・・・やや辛め・・・かな。それが調和しておいしいのかも・・。

 でも・・・さすがにお出しは残してしまった。やや、辛めかも。

 

 ま・・雰囲気はいいお店だから・・・駐車場が開いていれば寄りたいとは思うけれど・・・、もう少し駐車場がほしいね・・・。

 おみやげをもらったです・・。

 

じゃぁ、また。


 

永いお休みも終わりました。

2008年09月23日 | 自然
 楽しみにしていたプライベートなお休みも、とうとうおしまいになってしまいました・・・。

 その間に、お仕事が二件と、自治会の寄り合い、母の歯医者さん、それに・・・台風13号襲来と言うことで・・・ずたずたになったお休みとなってしまい・・・、予定していた一割もできずに終わってしまった・・・。

 

 朝ご飯を片付けて・・・8時半のフェリーに少しの差で乗れなくなって、10時45分の客船に乗って戻りました。

 それまでに・・片付けやら・・戸締まりができなくて・・・。そりゃそうだ。起きたのが7時半だものね・・・。

 帰る途中・・・丸亀市綾歌町の「まえば」というお店でおうどんを食べて・・。

 13時ちょうどくらいに我が家につくと、娘家族らが・・・。

 それから・・私はブログの整理やら・・メールの処理やら、島で仕上げた仕事の整理やらで・・・大わらわ・・・。

 

 そんなで・・今夜もデータ入力をやっておかねばなりません。

じゃぁ、また。

島の最後の夜はのんびりと・・・。

2008年09月22日 | 自然
 台風一過のようなすばらしい天候になった。

 朝はいつものようにゴミや生ゴミの片付けをしてから朝食。それが終わると朝の散歩・・・。でも・・散歩から戻ると・・・汗だくになるもので、シャワーを浴びて着替えをすると・・・喉が渇くもので・・缶ビール・・。なにをやってることなんだか・・。

 

 しばらくは・・高見島の歴史について入力をすませる。

 しかし・・・それもすぐに飽きてしまって・・・またも10時前に軽くお散歩。で・・・シャワーを浴びて着替え・・・、そして缶ビール。これの繰り返し。

 そうして・・昼食。なぜか・・少しばかり多めになってしまうが、誰もいないので自分で食べてしまうほかない。それだから・・・メタボ気味。

 だから・・昼食後も少しばかりお散歩・・・。こういうのんの繰り返し。お仕事も進まないわね・・・。

 で・・14時半過ぎになって、ようやく船が岸壁と同じ高さになったので、ロープの撤収と格納・・・。船倉に長いロープを引きずりこんでゆく。

 ブイのロープもいたんでいたので新品に交換しておく。こうした作業をすれば汗まみれ・・・。またもシャワーをあびて着替えして・・・・。一日に何回の着替えをするのやら。

 

 これで・・・大切なご用はおしまい。あとは気楽に・・・自民党総裁選挙を横目に見ながら・・・入力作業・・・。

 そして・・・夕食前にもお散歩するが、さすがにこの頃になれば汗は少ない。

 

 夕食もまたまた・・食べ過ぎたようで・・・。

じゃぁ、また。



突然の嵐の中で・・・。

2008年09月21日 | 自然
 21日の朝から、またも島に向かいます。自治会長さんから「船のロープの片付けに来なよ・・」と電話があったもので、台風用に張ったロープを外して片付けないといかんのですよ。

 そのままにしておくと、他の船の出入りに支障が出るからなんです・・。

 で・・朝の七時過ぎに家を出て、途中、24時間営業のスーパーで食材を買い込み、一路・・・丸亀港へ。

 9時25分のフェリーに乗り、10時過ぎに島に着いたのですよ。まだ、その頃にはいい天気。

 「あれ・・、自治会長さんは漁に出てるんかな・・・」船がないんですよ。

 家について、食材なんぞを片付けていると・・・みるみるあたりが暗くなって・・・、雷が遠く・・・近く・・・ピカ!・・・ガラガラガラ・・・・

 

 すぐさま・・・テレビも電灯も消して・・・嵐の過ぎ去るのを待つしかない。

 そのうちに・・・暴風雨が・・・。強い風・・・、ものすごい雨が・・・。

 夢中でカメラを向けるけれど・・・稲妻って、カメラには写らないというか、写せないのやね。明るいか暗いかだけ。うまく撮れた・・と思ったけれど・・・後で見れば・・・なんにも・・・。

 

 雨だって・・・。

 1時間もすれば、ようやくに雷鳴もとまり、雨もあがっていい天気に・・・。

 10時半過ぎから11時過ぎくらいのものやったかね・・・。

 それから・・・昼食の準備をして・・ノートパソコンを立ち上げて・・・。

 でも、そうはいうものの・・・数行打っては一休み・・。二行打っては一休み・・・みたいな状況で・・なかなか物事は進まない・・・。

 で・・、気分なおしにお散歩に・・・。船の状態とかも確認しておかないと。

 

 その夜・・・自治会長さんがやってきて、嵐のこと、雷のこと・・・避難したことなどを話してくれて・・・秋の夜長はふけてゆくのでした。

じゃぁ、また。



飲み過ぎて 栗の実転げる 里の朝

2008年09月20日 | 自然
 我が家は・・夕食が終われば・・・寝てしまう。だから・・7時半くらいから寝てしまう。

 だから・・・朝も早い。4時くらいから起き出して、母は畑仕事だし、けいこばぁ・はお勉強。10月中旬が試験だから・・猛勉強・・・。

 私は・・<そんなの、関係ねぇ!>みたいに・・・22時くらいまでPCに触っているし、缶ビール(発泡酒だけど)片手に・・・ネット・サーフィン・・・。

 だから・・朝も7時くらいまで寝ている。

 

 今日は・・・母のさっちゃんが歯医者に行くというので、その送迎だ。年をとれば・・・歯が抜けたり割れたりするのは仕方のないこと。

 その間に・・・三本松の交換局の裏口入り口の鍵を確認する。産廃業者さんが、裏口から入りたいというのだが、この鍵の保管者がわからない。どういう形状の鍵なのかを確認した。

 

 治療の終わった母を乗せて・・、今度は旧宅のお墓の掃除。お墓の周辺はさっちゃんが、私は草刈り機で周囲を刈り払う・・・。
 台風一過の田舎の里は秋模様・・・。曼珠沙華は花盛り・・。あたり一面が緋の世界・・・。


 

 山ではすすきが花盛り・・。そういえば・・仲秋の名月は終わったばかり。

 

 
 飲み過ぎて 栗の実転げる 里の朝   暁光

じゃぁ、また。

 

台風は何事もなく過ぎていったようですが・・。

2008年09月19日 | 自然
 心配された台風ですが・・・四国の南側を通ったようで・・雨も風もたいしたことなかったようです。

 今日は古電話機などの引き渡しが予定されていたので心配をしたのですが、朝の風雨の中で作業をしてくれたようです。それを確認して、電子マニフェストを投入しておきました。

 

 今日の予定はこれだけです。引き続いて高見の資料の投入をやらんとあかんのですが、自宅にいるとなかなかにやる気が起こってこないのです・・。

 それにしても・・・台風一過というようなさわやかな天候にはなりません。

 

 これらは我が家の周辺にはえている彼岸花。やはり、時季になれば生えてくるのですね・・・。聞けば、明日が彼岸の入りだとか。

 明日には旧宅のお墓に行って掃除をするのだとか・・・。朝一番には母を歯医者に連れていって、お墓に行って、夕方には自治会の寄り合い・・・。

 

 なんか、10日間ものお休みたって、こう、細切れにされて、ああだ、こうだと言われれば、便利屋的に使われるためにお休みしたみたい。おまけに・・台風までもがからんできてしまって。

 だから・・・21日にはまたも島に行って、船のロープを片付けないといけない。なんだか・・・休んだような気がしない・・・。

 

 我が家のまわり中が彼岸花に取り囲まれてしまった感じ・・。

 彼岸花 台風一過と 缶ビール   暁光

じゃぁ、また。

台風接近情報に揺れる島

2008年09月18日 | 自然
 台風13号が九州南部から四国方面に向かっているというので・・・船を持っている人は早くから走り回っている。

 私と自治会長さんは・・・「たいしたことないでぇ・・」とのんびりムード。

 この日は・・「太閤祭」が行われる日であったが・・・「台風のために中止します」という町内放送があった。

 太閤さんというのは・・塩飽諸島を「人名:にんみょう」という自治政府として認めてくれた方。その太閤秀吉さんに感謝するお祭りの日。

 少し前までには・・・大人や子供らが集まって、それはそれはにぎやかなお祭りだったらしいが、今はこどもはふたりだけだし、お年寄りの数も激減した。

 

 朝食の後、腹ごなしに散歩に出た。小中学校では運動会の練習をしていた。台風の気配などみじんもない。中学生が一人、小学生が一人の二人らしい。先生が6人ほど・・。この20日が運動会らしい。今年は何人くらいが集まるのだろうか。

 

 古い町並みを歩いてみた。ここには猫の姿すらない。人影も物音ひとつしない。

 田んぼの中にさしかかると・・・彼岸花が真っ赤な花を咲かせていた。

  

 島を歩いていると・・・船を持っている二人がトラックにロープを山盛りにして港の方へ走り去った。船をロープで結ぶのらしい・・。

 小さな船は・・オモテ(船首)を岸壁側に向け・・・船尾が海を向いている。そうしないとペラ(プロペラ)が岸壁に当たって・・・壊れる恐れがあるからだ。

 つまりは・・キャビン・・操舵室が海に向いて開いているわけで、そこに風を受けると・・・船首が岸壁にぶつかってしまう。それを防ぐために・・・後方に向けて・・・ロープを張って・・・船が岸壁にぶつからないようにするわけだ。

 また、となりの船とぶつからないように何本ものロープを張り巡らせる。

 

 私が19日と20日に用事があるのを知っている自治会長さんが・・、

 「早めに張って・・安心して帰るかな・・」という。

 そこで・・15時から二人で二隻の船にロープを張り、船を固定して・・・、私はシャワーを浴び、片付けをし、戸締まりをして・・・16時40分の高速艇で島を出た・・・。

 19日になるとフェリーがでない可能性があるからということだった。

 こうして・・・慌ただしい一日は過ぎた。

じゃぁ、また。




 

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>