今朝は曇ったまんまの憂鬱な朝になった・・・。
とはいうものの・・、ノートパソコンにモバイル用の端末を設定できた・・。これで、島でも北海道でも沖縄でもOKだぞ・・と思って寝た・・・。
この・・・100円ライターほどのものがデータ通信端末の「L-05A」というもの、つまりは携帯電話のミニ版みたいなものだ・・。これを・・USB端子に差して・・インターネットやメールの送受をするもの・・。場所と時間によれば・・・さほど問題なく通信できる・・。
昨年の秋に・・ドコモショップでは設定できていなかったメールの送受も可能になった・・。こんなもので、画像を送ったり、画像添付のメールを送受するなんてねぇ・・・。なかなかやるじゃん、まほろばおじさん。
で、その時間待ちというか、朝のごんの散歩の合間にというか・・・庭先の植木の剪定をしてみた・・・。この植木も植えてそのまんまで・・数年がたった・・。伸び放題だし、枝は張り放題だったし・・。この植木は・・・県道を通る人からの目隠しの意味で植えたものだから、上へ・・上へ・・と伸びてほしいもの。それが・・横へ・・横へ伸びたのでは意味がない・・。
ということで、少しばかり・・散髪をしてみた・・。少しはすっきりとしたみたい・・。
その後は・・・土曜日だからと・・・みろく自然公園まで歩いてお散歩・・・。何か・・珍しいお花でもあるかなぁと出かけたのだけれど・・・今の時期は若葉ばかりで・・・お花らしいお花は見られない・・・。
これは・・・JAさんの道の駅に止まっていた軽トラにあった田植え用の苗・・。こういうものを、JAさんで買ってきて植える仕組み。なかなかに・・自分ちで育苗するっていうのも面倒だし、失敗するとあとが困るからね・・。
で、今日は・・神棚用の「さかき:榊」を少し買って・・・、朝昼兼用のお食事ということで、九時半からおうどんになった・・。土曜日は開店が早いのだそうだ・・・。
で、きつねうどん250円と、おでん一品で110円。それに自販機の缶ビールが260円という朝食・・・兼・・昼食・・。安上がりでしょ・・。
こういう時間帯だから・・・お店には誰もいない・・・。店番のおねえさん一人が仕込みをしたり、お掃除をしたりと動いているばかり・・・。
ここの・・産直市場にあった・・「えびねラン」。一時は・・・職場でも大流行して・・、猫も杓子も・・みたいなことで集めたり、育てたりしたけれど、今は流行もやんだかねぇ・・・。
タケノコも少しはあったけれど、ひどく乾燥していたり、小さなものばかりで・・・今年はたけのこは不作だな・・。昨年の夏が酷暑で、今年は雨が少なくて・・・、そのうえに・・イノシシがものすごく増えているようで・・・。
このおおきなもので650円。小さなものでも400円っていうのだから・・・田舎では売れないわな・・。
一時間ばかり・・そのあたりを歩いて戻ったら・・・。またしても・・・ノートPCがハングアップ・・・。「ディスクを修復してください」とおっしゃって動かない。動かないどころか・・・電源が落ちてしまう・・・。「なんなんやろ・・これは・・・」
そんなんで・・・、今夜も・・ノートpcのリカバリーやらインストールで寝られそうにない・・。奥方のけいこばぁは・・・娘家族らと九州長崎から鳥栖方面へお出かけ・・・。昨夜やったことを・・、今夜もやるなんて・・なんとも・・・むなしいことだわ・・。
じゃぁ、また、明日、元気に会えるといいね・・・。