まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

庭先の 落ち葉一人で 掃いている

2011年12月31日 | 時には日々是日

 今日も冷たい大霜の朝になった・・・。確か・・昨年は雪になったと記憶しているが・・・。

 

 奥方のけいこばぁは・・・朝から台所で・・・片付けものやらおせち料理にいそしんでいる。さっちゃんは、すっかりとパワーが落ちたようで・・「寒い寒い・・・。年寄りは寒いんや・・」と、自分の部屋でおこたに入って出てこない・・・。

  

 私は・・・お内仏のお荘厳(しょうごん)、お餅をお供えしたり、香炉の手入れ、線香や抹香、蝋燭の準備なんぞ・・・。

 

 その後は・・・お墓にもお花を供えてきた。我が家の周辺の掃除も済ませたし・・・。私のお仕事はおしまいかな・・・。

 

  近所のお不動尊も迎春準備が終わっている。NHKの紅白歌合戦が終わる頃、ここにも続々と初詣の信者さんがやってくる。今は・・・まだまだ・・静寂そのもの・・・。

 

 今日のお昼も・・・けいこばぁのカレーうどん・・・。昨夜のカレーのルーを載せたもの・・。これが特製なんか・・・というと、「こういう時期だから文句言わないの!」とにらまれた・・・。

 

  昼からは・・・落ち葉なんぞを片付けて・・・今日のお仕事はほぼ終わり・・。あとは、三時からのルーチンワーク・・・。ごんの散歩とか、雨戸閉めとか・・お風呂の準備とか・・・。今日は早めにおしまいにするかな・・・。

 でも、2011年最後の日・・・。暖かくて風もなくて穏やかな一日・・・。

 

 今日は・・・さる軍団も姿を見せないでのんびりムード。こういう静かな年末もいいもんだね。最近は・・・訪ねてくる人もないし、郵便物も届かない・・・。ふっと・・・社会から取り残されたのかと思うような静寂・・・・。だんだんと・・・地域からも親族からもひとが居なくなるから余計やね・・・。

 

 さて、今週・来週には来客の予定もないし、外出の予定もないものだから、のんびりとしたお正月になりそう・・・。

 と、そういうわけで、今年、一年、お世話になりました。多くの方のブログやHPに訪問頂きましたし、たくさんのコメント、応援もいただきました。本当にありがとうございました。m(_ _)m。

 私の今年一年の総括は・・・こちら☆

 

じゃぁ、また、明日、きっと、会えるといいね。


冬うらら 計算違いの 救急車

2011年12月30日 | 時には日々是日

 今朝も六時起きで・・・餅つきの準備・・・。餅つきたって機械でこね回すのだからたいしたことはないが、餅米を蒸すのに1時間ほどかかるので、二杯分で2時間は・・・蒸すばかりに要して。

 

 こういう機械の中にふかした餅米を入れて、モーターで回してかき混ぜる・・・。

 

 モーターの芯にプロペラが付いていて、それが回ると・・・餅米が回ってお餅になる・・・。

 

 で、お内仏用、神棚用の鏡餅を作って、あといくつかが雑煮用・・・。こういうものが、もう一箱。陣頭指揮はさっちゃん・・・。ま、正月のお餅、お餅と言うてきかない・・・。今年は孫もお手伝いに来ないもので、家族三人でお供え用のお餅がおもなもの・・・。

 

 餅米を蒸している・・・1時間ほどの間に、ごんの散歩やお布団干し・・・。今日はいい天気になったものでお布団をしっかりと干した・・・。

 

 正月らしく・・・玄関飾りも置いてみた。右のかごのようなものは備前焼きの花瓶だが、けいこばぁも忙しいらしくて、お花がまだ活けられていない・・・。

 

 こういう和凧も玄関に飾って、少しは正月らしく見えるだろうか・・・。

 で、今日の朝昼兼用うどんはこれ・・・。

 

 特製すき焼き鍋焼きうどん・・・。昨夜のすき焼きを、少し多めに作って置いて、それを・・・ゆがいた麺の上に載せてさらに温めたもの・・・。さすがに、こういうメニューはどこのうどん屋さんにもない・・・。

 食後の散歩、おなかごなしに近所を歩いてみると・・・。

 

 いるわ、いるわ・・。十数匹の猿軍団が、麦畑の中でひなたぼっこ・・・。のどかなもんだ・・・。しかしのかかし、サルの集団が我が物顔で歩き回るっていうのはどうにかならんかねぇ。

 イノシシは有害獣ということで、このあたりでも何人もがワナを仕掛けて捕獲してるらしいが、サルの方は野放し状態・・・。これを捕獲するとか、退治するとか、追い払うとかの方策は全く採られていないらしい・・・。

 

 午後からは・・・ことさらすることもなく・・・家の周囲の落ち葉掃除とか、餅つき機などの片付けなどで終わってしまう・・・。今年は・・・というか、来年の正月には娘家族も来ないらしいし、来客の予定もないので、これという「お正月」にもならない・・。

 私も・・・塩飽広島での「百々手まつり」という弓を射る行事も中止になったので・・・行くところもないし・・・。人の多く集まる場所には行きたくないので、初詣も・・お正月が落ち着いてから・

 

 当面する・・・やるべきことはやったもので、さて、明日は何をするのかな・・・。と、思った矢先・・・救急車が誰かを運んで行った・・・。この時期になって、誰が運ばれたのか・・。自治会長としては大いに気になるところ。元気で戻ってきてくれればいいのだが・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


冬晴れは 犬に散歩を 誘われる

2011年12月29日 | 時にはぼぉっ~とする時

 今日も真っ白な・・・霜の朝になった・・・。今日もまた、お布団を干せそうな天気になったなぁと思ったのだが・・・。

 

 9時過ぎから・・・曇ってきて怪しい空になったので、お布団干しはあきらめた・・・。けいこばぁが泊まり勤務から戻って来るのは、10時半ごろ・・・。それまではネット・サーフィン・・、ブログ巡回・・・。

 さて、もう、年賀状は出して終わっただろうか?

 年賀状に書く言葉に・・・「平成24年 元旦」とか、「2012年 元日」とかと書くでしょ。元旦と、元日は違うの知ってたかな?

 

 これが・・・「元旦」。旦・・・という字は、この日の出を意味している。地平線の上に「日」が乗ってる・・・。つまり、元旦というのは、「元日の朝」という意味。まさに日の出の瞬間を・・「元旦」というのだそうだ。だから・・「元旦の朝」というのは「頭が頭痛」、「馬から落馬」というのと一緒。

 で、「元日」というのは、「一月一日」のこと・・。ま、些細なことだけれど。

 けいこばぁが戻ってきたので、選手交代。私がデジカメを持ってお出かけ・・・。

 

 これは・・ほんの一部・・。こういう親子がそのあたりにうじゃうじゃといてて・・・。そのあたりはおさるさんの「うん」でいっぱい・・・。雑草も大きくなる筈だ・・・。

 で、今日のお昼はここになった・・・。木田郡三木町池戸(いけのべ)の「味泉:みせん」というセルフのお店。

 

 で、注文は・・いつも通りの・・「しっぽくうどん小」のみ。小さなおなかでしょ。見た目はでっかいけれど・・・。「私の心は小さいの。だから、おなかも小さいの・・・」最近のギャグなんやけれど、全く・・・ウケない・・・。

 

 ここのしっぽくには・・・こんにゃくとか揚げ、平てん・・・・鶏肉入り・・・。ダイコンが白っぽく見えて、味がしみていないようだけれど、じっくりと煮込んであるから大丈夫。

 

 食べても食べても・・・麺が減らないのだけれど、麺は5ミリで、210gというから・・・そんなに多くもない量にはなるが・・・。最後のほうは・・・ダイコンとニンジンと里芋が残ってしまい、それを食べきるのに・・「よいしょ」がいった・・・。

 

 こうした・・スーパーなんぞに行くと、さすがに年末・・歳末・・・お正月・・・という気分にはなるが、わたしんちでは・・・・それどころではない。こういうご時世・・・質素倹約令でつつましやかに。

 

 で、我が家の山から松の枝を切り出してきた・・・。恒例行事の一つ。今年は・・・讃岐広島での「百々手神事」がない分、矢竹の切り出しがなくなった・・・。

 

 で、神棚に松を飾り・・・。

 

 お仏壇にも松を飾り・・・。

 

 玄関にも松を飾って・・これでおしまい・・。内緒だけれど、これ・・・100均ショップのもの・・・。要は気分の問題だ・・・。

 こどもがいるとそれなりに・・・門松だの玄関飾りだのに凝ったものだが、そういう張り合いがなくなると、どうでも良くなって。孫ができると、俄然・・・張り切ったけれど、今年は孫も来ないものだから・・・すっかりと手抜き。

 

 あの・・こどものころのような「お正月だ~」という期待感も存在感もなくなって・・・。お正月だ~というわくわく感が消えてしまった。テレビもラジオも特番とかで・・・やたら騒いでばかりで、情緒も感動も・・・風物詩もない・・・。

 

 明日から・・・お正月三が日までは・・・「外出禁止」令だそうだ・・。「そんなあほな・・・」と抵抗したのだけれど、明日からはけいこばぁ特製うどんを食べるのだそうだ。なんともいやはや・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


小春日のように やさしく あればいい

2011年12月28日 | お役目ごくろうさまであらっしゃいます。

 12月の28日ともなると、さすがに年末だなぁと思ったりするが、この周辺の風景はのんびりとしたもので、全く、そういう気配はない。

 

 朝の気温は「0度」風がない分、寒くは感じない。迷犬ごんの散歩に行くがさほどでもない。でも鼻に冷気が流れ込むとさすがに痛い・・・。

 

 霜がばりばりにとがっているし、睡蓮池にも氷が張っている。これを・・「寒こおり」と呼ぶ・・。

 

 厚さも1センチほどあった。さすがに冬やね。ごんの散歩が終わると・・・近くの商店に出向いて・・・葬儀会場へ自治会からの盛りかごという供物を届けてもらうように手配する。

 

 で、JA(農協)さんで自治会費から支出をして、そのお店で支払いして・・・。ま、お仕事だから仕方がないね。その頃には、もう、10時を過ぎている・・・。

 

 で、我が町に、昨日開店したばかりの「まるたけ」さんに行ってみた。みろく公園の入り口。みろくふれあい市場のすぐ東。サンクスかのコンビニ店のあった場所。セルフのお店で、朝の7時からやってるというのがうれしい・・・。

 

 まだ、開店して二日目だからメニューもオーソドックスなものばかり。そこで、肉うどん小を頼んだ。これで400円だから安くはないな。

 

 右手の洗面台の裏側に麺打ち場がある。左手が厨房・・・。元のコンビニ店をうまく使って居るなぁと思った。我が家から一番近いお店だから・・・便利にはなったなぁと思う・・・。

 で、12時から葬儀会館に出かけて事務引き継ぎを受けて・・・。私たち、自治会員はお手伝い・・・ということだが、最近はなにもかも簡素化になったし、自動化になったもので、香奠の受け付けくらいしか役目はない。

 

 ほかの自治会の方は13時集合・・・。その前に、夜間に預かった香奠や生花、盛りかごなどの供物のチェックやら記帳をやっておく・・・。

 

 14時からご葬儀・・・15時出棺・・。それで、私らのお仕事はおしまい。その場で解散しておしまい・・。ほとんどを会館側でやってくれるもので、特に女性軍は何のお役目もない・・・。そんなんで、簡素にご葬儀も終わって一安心・・・。年末年始にご葬儀が入ると大変だものね・・・。

 

 ということで、15時半には帰宅して、ごんの散歩、お風呂を沸かして、洗濯物を取り込んで・・・あたふたと主夫業・・・。これから、さっちゃんの夕食を作って・・・私も夕食。これは、解散前にいただいた箱膳を開いての夕食・・・。今夜はゆっくりと飲めそう・・・。

 と、思ったけれど・・突然の・・・「ぴんぽ~ん・・・」出てみれば・・・生協さん・・・。

 ひとまず、、、一献・・・と飲み始めたら・・・「ぴんぽ~ん」・・・。会員さんが食材を取りに来た・・・。なんだかんだで・・・八時過ぎまで・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。 


冬麗の 谷を貫く 葬の列

2011年12月27日 | お役目ごくろうさまであらっしゃいます。

 暇なときには暇を持て余すのに、忙しくなってきてから・・・雑用が舞い込んでくる・・・。

 もっと早くに言えばいいのに、「灯油がないので買って来て~」というし、JAさんからは担保権解除の手続きが漏れていたので、至急、手続きに来て欲しいという・・・。こういうのは代理人ではだめみたいで・・・ばたばたしてるし・・。

 

 お布団も干さないと行けないし、ファンヒーターも出さないといけないし・・・。燃えるゴミも溜まっているし、生ゴミもコンポストに片付けねばならないし、ビールの空き缶もどっさりと溜まっているし・・・。奥方がいなくなると雑用ばかりが増えて来るように思う・・・。今日はまた、日勤だと出て行った。

 で。今日は灯油を買いに出たついでに早めに朝昼兼用のおうどんになった。

 

 手近なところで・・と、いつものさぬき市長尾の「笠堂や」に行った。10時半という時間帯にはお客は誰も居ない・・・。味が落ちたのかなぁと思っていたら、お昼時には・・・駐車スペースがなくなって途上駐車も起きるほど・・・。

 

 おもしろい看板になっていた・・・。讃岐弁丸出しやな・・・。

 ここで、「30分以上経った麺は、ご自由にお持ち帰り下さい」というサービスがあったので、一玉分をいただいて戻って。迷犬ごんの晩ご飯になった・・・。

 

 で、いつものしっぽくうどんになった。350円だった。ここのしっぽくにはごぼうが入っていた。白いものはゴマだ。ごまが多く入りすぎてしまった。ダイコン、ニンジン、サトイモは定番。それに鶏肉が多く入っていた。

 

 家に戻ってみれば・・ケアマネさんからの電話で、母のさっちゃんのその後のことでお伺いしたいと言うし、さらには・・・自治会内のおばさんが亡くなったそうで、そのお通夜の段取りとか、自治会内に周知というか案内をして・・・。それが・・平日だからいない家庭もあって・・・。

 自治会集落内を走り回っておったですよ・・・。

 

 そうはというても・・・年末だから・・・お内仏のお掃除もやっておかねばならんし・・。

 

 孫達に手伝ってもらおうと思ったのだが、孫達は忙しいからと帰ってしまったし・・・。

 

 全ての部品を取り外してほこりを払って元通りに組み立てる・・・。これまた・・大変なことだ。

 

 これが我が家のご本尊様・・・。

 その間に・・・連絡網もうまくつながって、準備万端。でも、二軒だけが行方不明。おうちには鍵が掛かっている。聞けば・・・ご親戚筋に当たるとかで・・・とっくに葬儀会館にお出かけだとか・・・。そのあたりが難しいね。

 それだし・・迷犬ごんの散歩、洗濯物の取り込み、お布団の片付け。お風呂の準備・・・・、雨戸の確保。エトセトラ・・・。

 

 そんな忙しい中、女神様のプレゼント・・・。「うどん県」で届いてるじゃないか・・・。

 

 すごいねぇ・・・。幕末手帳・・・。「プロ・仕様」やね・・・。おおきに。メニーサンクス!(英語がわからん・・・)

 そんなんで、お通夜に行って来るけんね。

 

 で、20時過ぎに戻ってきたら・・・、さっちゃんが「はらが減って寝られん・・・」と言うし、けいこばぁは・・・「胃が痛くて・・・吐き気がする・・・」と言うて寝てしまってるしぃ・・・。

 私だって・・・お通夜から戻っても食べるものがないし・・・。仕方がないから・・・豆腐と納豆でビールもどきを飲みながら・・・ブログの更新・・・。なんちゅうこっちゃ・さんたるちあ~・・・。

 

じゃぁ、また、明日、きっと、会えるといいね。


特別付録>2011、今年の十大ニュース

2011年12月27日 | 時にはぼぉっ~とする時

 12月の25/26日と、27/28では・・・同じ一日なのだが、重さが違うように思う・・・。いよいよ・・年も押し迫ったかなぁ・・という重さに感じる今日このごろ・・・。だからと言って、今年が終わるからと言って、この世が終わるわけではないので、そんなに大慌てすることでもない。

 

 恒例の「十大ニュース」というのが話題に上る頃。これが、四国新聞社がまとめた「香川県内の十大ニュース」だが・・・、「へぇ~そんなかなぁ・・」みたいな印象もある。私は新聞を読まないので、そういうニュースが新聞紙上を賑わしたことも知らないのだが・・。

 それはともかくとして、私の此の一年を振り返ってみた・・・。すると・・何もなかったような一年のような気がするが・・・さまざまなことがあった。

 テレビの地デジ化もあったし、ノートPCの入れ替えもあった。PCで地デジが見えるようにもなったし、PCからラジオも聞こえるようになった・・・。そうそう、フェイスブックにも参加したし・・・。

 そんな・・私の今年の十大イベントは・・・。

 ⑩ 天台宗研修会で狛犬学の講演会

   

  狛犬は仏教伝搬から伝わった・・・みたいなお話だった。

 ⑨ 咸臨丸子孫の会塩飽訪問

  

  この日も雨だったなぁ・・・。新入会員さんにもお会いできたし・・・。

 ⑧ しわく丸進水式見学

  

 順調に就航するかと思われたのに、突然の引き取り拒否。改修命令・・・。はてさて・・。

 ⑦ 塩飽史談会広島実地研修会

 

 この研修会用の資料作成にも数ヶ月を要した・・・。これは咸臨丸乗組水夫・向井仁助の参り墓。

 ⑥ 親鸞聖人750回忌ご遠忌法要に団体参詣

  

 前列中央やや左が御門主「華園本顕猊下」金色の略袈裟の方。流れ作業での参詣はちっとも有り難くなかった・・・。

 ⑤ 咸臨丸子孫の会静岡旅行

  

 豪華な旅行にはなったけれど、内容が高度すぎて・・・あんまり理解はできんかった・・・。

 ④ レキ墓研究横浜旅行

  

 単に・・・食べて飲んで・・・お船に乗って・・・みたいなことだったかも・・。

 ③ 英国士官レキの墓研究会

  

 これも・・・年間通じて・・・、しかも・・数年に及ぶもの・・。レキ墓150周年を目指しているのだが、どこに着地点を置くのか・・・。

 ② ベーハ(葉タバコ乾燥)小屋調査

  

  これも塩飽史談会のベーハ部会みたいなものでやってみたもの。さて・・来年はどうなるかな・・・。

 ① お大師まいり100周年記念プロジェクト

  

  

 これも島興しと言えば島興しの一環みたいなもの。熱心な妙法寺さんの熱意にくっついて歩いたみたなことではあったけれど・・・。

 外にも・・・千石船研究会塩飽訪問とか、のろのろ台風対策とか、自治会長に選ばれたこととか、親しい人が相次いでお浄土に還られたとか・・・。さまざまなことがあった一年ではあった。

じゃぁ、また。


あれこれと 荒れてばかりの 年の暮れ

2011年12月26日 | 時には日々是日

 昨夜も一晩中・・・風の音が賑やかであったようだけれど、ぐっすりと寝込んでしまって、朝になるまで気がつかなかった・・・。旅の疲れだろうか、お酒のせいだろうか・・・。ま、どっちだっていいのだけれど。

 

 朝から天候はいいのだけれど、あいにくと風が強い・・・。今日は、朝の8時半からお寺で打ち合わせがあるのだが、歩いて行けば10分ほどなんだが、風が強いので・・・車で行くことにした。

 

 これが・・・真言宗善通寺派・長尾山地福寺さん。ここで、丸亀の妙法寺さん、それに暁光庵の私との三人で来春の記念法要の打ち合わせ・・・。いや、本当に・・、まじめな打ち合わせなんだ。

 

  島四国と言われるお大師参りは来年4月11日だが、その少し前に・・・広島八十八カ所開創100周年記念法要をやることになって、その・・・内容やらタイムテーブル(スケジュール表)やら差定(さじょう)についての検討会。

 

  島には五つのお寺があるので、導師はその寺院のそれぞれの住職さんが・・・、島にお寺を持たない・・・私が会奉行(えぶぎょう)・・・。ま、司会進行役だ・・・。で、五人の住職さんと、私の六人がそれぞれのお寺を巡回して法要を行うことになった。

 

 差定(さじょう)・・・というのは・・・「式次第」つまりは・・法要のプログラムみたいなもの。

 入堂  着座  開式の辞  導師登壇  金二丁  懺悔文  前讃  開経偈 ・・・・・云々

 そういうことの確認や修正などと・・。次回は・・・来年一月半ばころに・・・。一月に入ると・・あっと言う間に・・三月も過ぎてしまうからね・・・。

 

  ともかく・・・海は大波小波・・・。波しぶきが上がっている・・・。これからは、こんな毎日が続くんだろうね。山の生活も大変だが、島の生活もなかなかに大変なものがあるなぁと感じたことだった・・・。

 

 これは・・・お隣の島の・・佐柳(さなぎ)小中学校の跡・・・。普段には・・あんまり見えないのだけれど、風の強い日とか空気の澄んだ日には・・・立っている電柱までもが見える・・・。

 用事も終わったことだし、天候もすぐれないものだから・・早々に戻ることにした。昨日、来たばっかりだのにね。でも、本宅にもご用がどっさりだから・・・12時45分のフェリーで戻ることにした。

 

 ここはまだ・・硬券だ。丸亀港からは電算機というか発券機での軟券だが、江の浦港はこの硬券になっている。青木とか手島・小手島あたりも硬券なんだろうかね。あんまし・・・記憶にはないが・・・。

 

 江の浦港の待合室で見かけたのだが、ここには・・・はっきり・くっきりと・・・「しわく富士」の名が・・・。先に言うたもん勝ちかいな・・・。私は反対もせんが・・・賛成もしにくいなぁ・・・。島で一番高い山、「王頭山(おうとうざん)」を、「しわく富士」と呼ぶ運動・・・というか、はっきりと・・宣言してしまっているなぁ・・・。ま、私も・・・「讃岐広島」を「しわく広島」と呼ぶのは賛成してるのだけれど・・。

 

 そうそう・・、同じ待合室に、こんな掲示も行われていた・・・。これが今日の打ち合わせの目的・・・。この法要の中身を打ち合わせてきたばかりだ・・・。

 

  今日の掲示板はこれ・・・。「この科学の進んだ時代に、地獄だの極楽だのと言うのはアホやでぇ・・・」とか、「宇宙に人類が住む時代に、阿弥陀さんや観音さんに頼るのはバカやな・・」というかも知れないが、それはそれ、これはこれ。

 「科学というのは 自然や物事への問いかけ」。一方、「宗教というのは・・この私への問いかけに他ならない」のだ・・・ということらしい・・・。

 

 さて・・、なんだかんだで遅くなったが、今日はここでお昼になった。高松市香川町川東上の「はな庄うどん」。セルフのお店だ。そうそう、ぶっかけうどんとか、肉うどんのおいしいお店だが、この時期には・・・しっぽくうどんだっておいしい・・・。

 

 これで、400円だった。野菜もたっぷりだし、鶏肉もおいしかった。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

 


戻ろうか 迷うこころに 枯れ落ち葉

2011年12月25日 | たまにはご法務

 昨夜はけいこばぁがお泊まり勤務だったもので・・・ついつい・・・遅くまで・・・・調べ物をしてしまった。ついでに・・・少しばかり・・・飲み過ぎてしまった。

 8時半からのごんの散歩を済ませて、丸亀行きの準備をした・・。

 

 で、奥方が帰ってきたのが・・・10時半前だったもので、そこで交代して、私は丸亀に向かった。

 明日の26日の午前中・・・、朝の8時半から・・・塩飽広島の「地福寺」さんで、来春に行う予定の「お大師まいり百周年記念法要」の打ち合わせをすることになった。

 

 だから・・・前日から島に戻っていれば安心だろうと考えたからだ・・・。この時期には何があるかわからない・・・。

 

 途中、高松市香南町横井という所、県道13号線沿いにある「宝山亭」に寄ってみた。ここもずいぶんと久しぶりだ・・・。

 ここがどじょううどんを食べさせるお店として有名なところ。でも、どじょうはごめん被って、普通のしっぽくうどん小を注文した。ここは・・一般店。好きなテーブルに着いて待っていると、おうどんが届けられる。

 

 ま、普通の・・・しっぽくうどんだった。大根と、にんじんと、おあげと鶏肉入り。里芋は見えなかった・・・。これで・・・450円だった。あっさりとした・・・純情なおうどんだった。

 

 増築・改築を重ねたような・・・不思議なお店だなぁと思ったが、あんまり深くは詮索せずにお店を出た・・・。

  

 12時前には丸亀の・・・福島という所にある、このフューリー乗り場に着いた。次のフェリーは13時半出航・・・。近くのスーパーで当座・・・というか、一晩だけの食材と缶ビールを買って待っていたら・・・。

 

 「13時半の船は欠航します・・・」というアナウンス・・・。沖は満潮で西風が強くて航行不能だという・・・。「そんな・・・あほな・・」と、待っていて乗客からブーイングが出たが・・・「船長がそういうんやから・・・」ということで、仕方ないなぁ・・・ということで、15時15分まで待つことにした。と、いうか、それしか方法はないのだ・・・。

 

  みんなも・・・この時間から・・・ホテルに泊まるのもシャクだし、パチンコに行くまでの時間でもないし・・・。中途半端な時間待ち・・・。私にしても、今更・・・家に戻るのも面倒だしね。

 

 結局の薬局・・・、14時半には改札開始。14時45分には乗船許可。でも、出航は時間通りに・・15時15分。でも、船に乗ってしまえば安心は安心。自分の居場所だけでも確保される。このまま・・・欠航になっても・・・、この船内で寝泊まりはさせてもらえそうだし・・・。

 

 でもまぁ・・・思ったよりも海の上はおだやか・・・。ときおり・・強い西風が吹き荒れて・・・油断をすれば海の中に叩き落とされそうにもなるけれど、船室にいれば・・・そんなに恐怖は感じない・・・。

 

 船から見た・・・高見島と右側が佐柳島・・・。午後16時前頃の写真だ・・・。冬の海は冷たそう・・・。

 16時過ぎには塩飽広島に着いて・・・。早速にお風呂を沸かして冷えた身体を温めて・・・。久々に・・・一人きりの島の夜を楽しむぞ・・・と思ったけれど、風が強くて・・・雨戸がガタギシ・・・天井の天板がガラゴンゴンとやかましい・・・。ま、酔っ払ったら・・・気にせずに寝られるかな・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


ホワイトにも ならず庭木は 立ち尽くす

2011年12月24日 | 自然ありのままに

 気のせいか、朝が明けるのが早くなったように思う・・・。ただの・・晴れた朝になっただけかも知れないのだけれど。

 

 このあたりの最低気温は・・・0.2度とかと言うてたが、そんなに寒い朝だとは思わなかった。ただ、冷たい空気やなぁとは少し感じた・・・。

 

 霜も氷も珍しくない時期にはなってきた。ごんの散歩が終わってからは・・・気分を入れ替えて・・・「レキ墓研究」に思い出したように手をつけた・・・。果たして・・・英国士官レキは、いつ、亡くなったのだろうか。そして、レキはどんな船に乗っていたのだろうか・・・。

 

 これは・・・日本人が乗っていた測量船の「第一丁卯(ていぼう)丸」。明治になって、英国測量船シルビアと一緒に作業をしていた船・・・。英国士官レキの乗っていた軍艦は、一説には・・・サーペント号だというし、アクチオン号だという説もあり、アルゼリンかドープ号かも知れないという説も浮上したが、どれも塩飽に来たという証拠が見つからない・・・。さらには・・「マニラ艦」だという説まで出てきた・・・。

 そこでまた・・・高松市林町にある・・・県立図書館に行ってみた。

 

 さすがに・・・駐車場はがらがらだし、館内にも人影は少ない・・・。こう寒いと外に出るのも邪魔くさいし、本を読む余裕も今はないのかも知れない・・・。

 

 借りていた本を返却はしたが、借りるような本はなかった・・・。そこで、いつものコーナーによってみた。新刊書コーナー・・・。

 

 そう・・、「月刊石材」のコーナー。お墓に関する月刊情報誌・・・。最近は・・・「マイ・墓」というものがあるそうだ。旦那や家族とは一緒のお墓には入りたくないとか・・・。なんだかねぇ~。それだし・・・「墓友」という友達を誘って、おひとりさんらが何人かで共同でお墓を持つとか・・。いやいや、この本には、そんなことは書いてない。あれは・・・週刊誌の記事だった・・・。

 

 いよいよ・・最終回やね。三年あまり・・お疲れ様でした・・・。私のお友達の石材屋さん・・。

 で、今日のお昼は、その近くにある・・、「手打ちうどん和希」に寄った。高松市六条町になるらしい。

 ここは・・・朝の7時から開いていて、朝うどんも食べられるやさしいお店。セルフのお店で、朝の間はけっこう賑やかになるお店だ。

 

 で、いつものしっぽくうどん小を頼んだ。ここのものには、ダイコン・ニンジン・ゴボウ・シイタケ・おアゲ・サトイモ・鶏肉が入っている。このかまぼことネギはトッピングらしい・・。これで430円だった。サトイモもけっこう大きいものだった・・・。

 

 だから・・午前十時までは、かけうどんを自分でシャカシャカとテボで温めて、お出汁を自分で注いで、トッピングして、天ぷらやご飯ものなどをチョイスするフル・セールフ・サービス方式。

 10時を過ぎたら・・・しっぽくうどんみたいなものはプチ・セルフで、席までおうどんを運んできてくれる。

 

 今日はクリスマス・イブだっていうから、こういう掲示板を選んでみた。「X'mas」ってことと、十字架にちなんで・・・「X」(バツ)だって、見方を変えれば 「+」(プラス)になる・・・。

 欠点だって、裏返せば「長所」になる。「アバタ」も「エクボ」に見えたりもする・・・。要は、この私の見方・考え方だけで、どうにでもなるってことだ・・・。

 

じゃぁ、また、明日、きっと、会えるといいね。


音もなく 暮れて 天皇誕生日

2011年12月23日 | 時にはぼぉっ~とする時

 本日は天皇誕生日・・・。世間一般では「三連休」だそうだが、「毎日が日曜日」の私にすれば,そんなことは無関係で、ありがたくもなし、不満な訳でもなし・・・。学校関係者は・・・二学期の勉強が終わって・・・冬休みに入るそうだが、このあたりに・・・小学生や中学生・高校生はいないので、全くの無関係・・・。だからクリスマス・イブイブ・・・だと言われても・・・全くの風情もない。

 

 とりあえず、国民の休日ということで、日の丸掲揚。

 久々に冬晴れのいい天気。けいこばぁは日勤で定時出勤の定時帰宅の予定。そういうことで、久々でもないが、二階部分のお掃除・・・。

 

 おこたの上の書類を片付け、PCを片付け・・お布団はベランダに干して・・・掃除機を掛けて・・・。さっちゃんが病院から戻る19日にお掃除したから・・四日目か。あんまりホコリもない筈だ・・・。

 

 二階部分には掃除機をかけて・・・すっきり、さわやか・・・。お正月の準備という訳でもない。単なる気分転換、空気の入れ換え・・・。

 

 二日前にもお布団を干したと思うけれど、まっ、いいっか。ベランダとバルコニーはどう違うか・・・という問題があった。ベランダには屋根があるが、バルコニーには屋根がない・・・という違いだそうだ。どうでもいいことだけれど。

 昨日・・・病院で「血液が粘っているので、水分補給をこまめにすること・・」と言われたので、水分を多めに取ったら、夜中に一時間おきにトイレに行くので困ってしまった。トイレにいくと、すぐに水分補給・・・。するとまた、1時間おきにトイレに起きる・・。だからか・・・今日は寝不足気味。

 

 電気屋さんに行って、加湿器を見てきた。暖房の中に一日中いると脱水症になってしまう・・・というので、下見に行ったが、二千円とか三千円とかの加湿器・・・って、ホンマに効果あるんやろうか・・・。疑問に思ったので見てきただけ。

 

 で、今日はどこでどんなおうどんを食べようか・・・と、思案しながら走っていると・・・。

 

 さぬき市津田・・・、国道11号線脇に、いつの頃にかオープンしたうどん屋さんがあるのに気がついた。以前には・・・「かえるのへそ」というラーメン屋さんがあったが、そこを改装してうどん屋になっていた。「手打ちうどん・麦わら」というお店だそうだ。

 

 中央に厨房があって、カウンター席、この左には小上がり席、奥にはテーブル席もある。この構造・・・どこかと同じやなぁ・・と思ったが、同じさぬき市志度の「源内」というお店で修行した店長さんらしい。道理で、その源内のお店と同じ構造になっている。そら、動きなれた動線が仕事しやすいわな・・・。

 

 だから、ここも一般店で、きわめてオーソドックスなメニューになっている。「う~むぅ・・」と、迷ったあげくに・・・「野菜天うどん」にした・・。600円。ま、妥当なところやろ・・・。

 

 ナンキン・レンコン・ニンジン・タマネギ・サツマイモ・・・かな。そんなものやったと思うけど、ま、普通のおうどんやった・・・。麺はやや細め。量も多くはなかった・・・。

 さっちゃんのお昼ご飯を作らないといけないので、急いで店を出て家に戻った・・・。「ご飯は11時45分にセットしておくから・・」と言い残してけいこばぁは行ってしまったが・・・炊飯器の中には・・・昨夜のおかゆが残ったまんま・・・。なんじゃこりゃ・・・。

 

 急遽、ご飯を炊き直して・・・中華丼を作って・・・どうにか昼食に・・。

 お布団を取り込んで、洗濯物を取り込んで・・・おこたを元通りに組み立てて、パソコンを設置しなおして・・・一息ついたら・・・もう三時。ごんの散歩、お風呂の準備、夕食・・・・。冬の日は・・・あっという間やね・・・。

 

 今日はこともなし・・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


柚子六つ 今夜は風呂で 揺れている

2011年12月22日 | 時にはぼぉっ~とする時

 今日は冬至ということで、昼間の時間が一番短く、夜の時間が長い日だと言われているが、今朝、明るくなるのは、そんなに遅くなかったように思った・・・。

 今日は病院診察日最後の木曜日(12/29は年末休診)ということで、病院に行ってきた。

 

 最初は検体検査ということで、血液をしっかりと採取された。最近は血液検査で、その人の生活態度まで分かるものらしい・・・。その後、少し休んでから・・・心電図検査があった。これも数分で終わった・・・。最近の機械は進歩したんだろうかね。数年前には・・・10分も20分もかかっていたように思ったけれど。

 

 それが終われば・・・内科の受け付けに行くが、こうしたデータは、電子カルテにデジタル情報で添付されるらしい・・。私は受け付け番号札だけを持ち歩くだけでいい。誰が何をするのかまで、電子化されていて、情報が一元管理されてるみたい・・。

 

 で、約1時間ほどで診察は終わり、会計をすませて病院を出た。処方箋はFAX によって、町内の薬局に連絡されている。ま、結果は・・・血液がドロドロ状態になってきてるので水分補給を多くすること。アルコールは控えること・・・の二点。わかっちゃいるけど・・・・。

 

  で、今日こそは・・・「しっぽくうどんはお休みするぞ!」と、東かがわ市引田の「手打ちうどん宮川」に行った。そして・・・以前から気になっていた・・・「巣ごもり」というメニューを選んだ。

 

 ここもねぇ・・・、開店当初は麺が硬くて、出汁がまずくて・・・、あんまり・・・気乗りがしなかったんだけれど、どういう訳だか、すっかりと麺も出汁もメニューも変わった・・・。何かの異変でもあったのだろうかね。

 

 こういうメニューでね。肉うどんは当たり前だけれど、うなぎぶっかけとか納豆ぶっかけ・・・というのは、他店にはないメニュー。前回は・・・「土佐あつもり」を選んだら、ざるうどんに大盛りの土佐のカツオ節が盛ってあった・・・。

 だから・・・今回は・・・「巣ごもり」というのを選んだのも、このお店のイチ押しメニューだっていうから・・・。

 

 これが・・・その・・、「巣ごもり」。なんで巣ごもりって名付けたんやろうかね。山芋のとろろと、たまごの入った・・・ぶっかけうどん。きんしたまごと刻みノリの乗ったもの。ネギとおろし生姜、ゴマ、唐辛子はフリートッピング。これで560円だったから・・・セルフのお店にしたら高いお値段。一般店にしたら・・・お安い値段。

 一口食べて・・・驚いた。「こんな・・・うどんがあってもかまんのかぁ・・・」

 「かまんのかぁ・・」というのは、「かまわないのか」という讃岐弁。重厚なかけ出汁にとろろのぬるぬる感が調和して微妙なうまさ・・・。それにたまごの混じった・・・今までに食べたことのない味・・・。

 

 昨日の・・・さぬき市長尾の町並み散歩に続いて、せっかくだからと・・東かがわ市引田の町並みを歩いてみた・・・。

 

 この引田(ひけた)の町並みは・・・観光協会あたりが守っているし、保護してるのだろうね、壊れたり、傷んだ部分は修理されて、昔の町並みをきちんと守っているみたい・・・。じっくりと見て回りたいと思ったけれど、海から吹き上げて来る風は冷たい・・・。早々に・・・町並みを後にしたものだった・・・。

 

 帰りに・・・郵便局・・・、今風に言えば・・「JP」に寄って・・・。年賀状を投函してきた。出すか、出すまいか・・・と考えてきた年賀状だったけれど、「おめでとう」の文字は外して・・・「お元気でしょうか」に変えて・・・とりあえずの新年のご挨拶にかえた・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。 


寒牡丹 私がわたしで あるように

2011年12月21日 | お役目ごくろうさまであらっしゃいます。

 昨夜、塩飽広島の自治会長さんから連絡があって、来年のお正月の弓射神事の「百々手:ももてまつり」も中止になったという。だから・・・捨て矢の準備もしなくていい・・というお知らせだった・・・。だから、お正月は家でゆっくりすればいい・・ということだった。なんだか残念だね。

 

 で、「しわく丸」のことを聞いてみた。本当に・・・しわく丸は就航するんだろうか・・・と、思う毎日だから。

 

 明日の・・・12月22日に、しわく丸が丸亀にやってくる。天候にもよるらしいのだけれど、翌23日には、トラック4台に石材を積んで走行試験を行うそうだ・・・。それでうまく行けば引き取り検査をやって、年末からは・・・習熟航海をするそうだ。ま、時期が時期だけに、どこまで訓練ができるかだろうけれど。

 

 で、順調に行けば・・・新年早々から、しわく丸が通常航海として運航される予定だそうだ。ま、運航するフェリー会社も・・・年末も押し迫ってきて、通常のフェリーを動かさなければいけないし、新造船の操作実習もやらないといけないと・・・人員配置が難しいかも・・・。

 

 私も行ければいいのだが、明日の22日は病院での予約診察日。23日は、けいこばぁが日勤だから、私がお留守番しないといけないし・・・ということで断念。新年になってからやね。

 

 午前中は自治会のお仕事。自治会内に結婚される方がいるもので、そのお祝いを、昨日に集めたものだから、それをお包みしてお慶びのご挨拶とともに・・・。

 その後は・・・自治会費をJAさんに預金しておいてから、氏神さんのみしるしとお伊勢さんの神宮大麻の代金を・・・神社の口座に振り込んで・・・。

 

 で、いつも通りのおうどん屋さん。しっぽくばかりじゃつまらんから、今日は別メニューでもと出かけたが、水曜日が定休日のお店もあって、あそこまだやっていない。ここは準備中・・・。ここも定休日・・・。ということで、たまたま、ここになった。

 

 何せ、朝昼兼用だから・・・10時過ぎでないと体調がおかしくなる・・。高松市香南町由佐にある「セルフうどん・のぶや」に入った。ここには10食限定カレーというものがあるやに聞いたもので寄ってみたが、どこにもそんなことは書いてない。そこで、「田舎うどん」というものを注文した。

 

 その・・・田舎うどんというものが、これ。

 

 つまりは・・「田舎味噌しっぽく」ということで、特製しっぽくという訳だ。当然、「しっぽく小」でも同じ事。後から入ってきたおねえさんは「しっぽく小」と注文していた・・。

 ここのものは、ダイコン・ニンジン・平てん・しいたけ・鶏肉・それに太い糸状こんにゃく・さといもという豪華版。具材がうどんの上に盛り上がっている。どこから箸をつけていいものかしばらく迷うほど。

 

 麺の重さは260gほどだというが、8ミリと太いからボリュームがあるし、なにせ具材が多いし、里芋なんぞピンポン玉よりも大きい・・・。小食の私は食べきれずに休憩したほど。ま、結局の薬局・・・最後の一滴まで飲んでしまったけれど・・・。

 食後は・・・高松空港公園で休憩・・・。その後・・・塩江経由で三木町を南から北に縦断して・・・長尾町に戻って、87番札所の長尾寺周辺を散策。

 

 もう、年末が近いってこともあってか、人っ子一人いない・・・。ここは・・お正月には三味線餅つきとか、力餅ということで大きくて重いお餅を持っていくら歩けるかを競う大会が行われるので有名。

 

 ここには、古い町並みが残っていたと記憶していたが、古い建物はほとんど残っておらず、新しい民家になったり、建物が撤去されたりして、当時の面影を全く残していなかった。

 

 銀行だって、おうどんを販売する会社になっていた・・・。言うと言わんと・・・人口の減少、過疎化と高齢化、郊外型の大型商業施設の進出で・・・小さな狭い商店街とか町並みは崩壊してしまうんだろうね・・・。

 

 今日の掲示板・・・。そうだなぁ・・と思う反面・・・、そうだろうか・・という気もしないでもない。「夢は必ず叶えられる・・・」ということと同じようなことかなぁ・・・。

 でも・・・「宇宙飛行士」には・・・もう、なれないと思うのだけれど・・・。

 

じゃぁ、また、明日、きっと、会えるといいね。


初氷 ふいに背中を 過ぎる夢

2011年12月20日 | お役目ごくろうさまであらっしゃいます。

 珍しく・・・、今日も晴天のいい天気。それだし、冷たい風も吹き流れていない・・・。しかし、気温は冷たくて・・・3度。庭先の睡蓮池には薄氷が張っている。初氷だろうかね・・・。

 

 氷が張るっていうことは霜も降りている。だと、日中は暖かくなる・・・。こういう日はドライブにはもってこいなんだが・・・、あいにくと、今日は20日。

 私んちの地区の自治会長さんのお仕事日に当たっている。

 

 9時過ぎに・・・市役所からの袋が届けられるので、その中の数種類の広報誌やら、お知らせなどを各戸別に分けて、袋詰めにして・・・それぞれの家に配っていく。

 

 この集落はわずか12戸だからたいしたお仕事ではない。この広報誌の表紙のこども・・・。さぬき市のマスコット・キャラクターに決まった「さっきー」というのだそうだ。

 

 四国霊場の最後の三カ寺、86番志度寺、87番長尾寺、88番大窪寺を「上がり三カ寺」という。それにちなんでお遍路姿をイメージしてる。手には金剛杖ならぬ特産の「自然薯」を杖にし、首には「うどん県」らしくうどんのマフラー。笠には「市章」、胸には「市花」のコスモス、服の青は海の青をイメージし、髪の色は豊かな自然をイメージしているらしい・・・。

 その区分けが終わったら・・お出かけ。母のさっちゃんのお薬をもらいに行ったついでにおうどんを食べて、夕食の食材の買い物をしてくる・・・。食材というても、豆腐と納豆という、私の食材なんだけれど・・・。

 

 ここは木田郡三木町鹿伏の「讃岐うどん寒川」、本来は製麺所系なんだが、セルフの店となっている。ここも珍しくはないのだが、しっぽくうどんがあると聞いてやってきた。

 

 しっぽくうどんは季節限定のため、別張りメニューになっている。しっぽく小で320円。ここは小で、約240gくらいで、麺幅は4ミリ。細くて上品な麺になっている。

 

 ダイコンとニンジン、平てん、豚肉が少々・・・。シンプルな具材で、とろけるような柔らかさ・・・。舌先で触れると溶けてしまうような野菜たち。

 

 最近・・・こういうお箸を使うお店が増えた。使い捨ての割り箸をやめて、こうしたプラスチック製のお箸になって、これだと何度でも洗えば使えるかららしい・・。こういうのは不清潔だから・・・イヤだという人は、普通の割り箸も置いてある・・・。

 午後からは年賀状の総整理・・・。欄外の一言コメントも書いたし、昨日の「うどん県年賀状」も10枚を印刷した。さて、これが誰に届くかな・・・だ。

 

 夕方からは一巡目の公報配布と集金。お年寄りがいる家庭は早めに行かないと寝てしまう・・・。それが半分の6軒。あとの6軒はサラリーマン家庭で、夕食ごろにお邪魔しないと集金ができない・・。

 

 ということで、無事、集金も終わって、冷えた身体をお風呂で温めて・・・、冷たいビールもどきを飲んで・・・やれやれだ・・。明日には・・JAさんに振り込めば、今年の大きなお仕事はおしまい。

 

 「走らんでも 毎日 歩けばいい 間寛平」・・・。そうだ、走らんでもいい。毎日歩けばいい・・・。急がなくてもいい。毎日、歩きつめていけばいいのだ・・・。

 

じゃぁ、また、明日も、きっと、会えるといいね。 


生きてきて 良かった落ち葉 掃くこの身

2011年12月19日 | 時には日々是日

 今朝も冷たい霜の朝になった・・・。で、朝から大掃除・・・。母のさっちゃんが戻って来るので、一階部分とか玄関周りとかも片付けて・・・。

 

 お天気がいいもので、布団も干したり、あちこちの落ち葉を掃き集めたり・・・。でも、外は風が強くなったりで、落ち葉掃除も風向を見定めないと・・・きれいには片付かない。なにせ、周囲に山があるもので・・落ち葉が雪のように降って来るのだからたまらない・・・。

 

 で、10時になったのでお出かけ。今日はけいこばぁがお休みだから一緒に出かけて、JAバンクで入院費用を下ろして・・・いつものけいこばぁ御用達のお店に・・・。

 

 「うどん亭いわせ」で、けいこばぁはかけうどん。私はしっぽくうどんと、毎日、飽きないで食べられるもんだ・・・。

 

 まぁ、それぞれのお店で具材が違うから飽きずに食べられるんだけれど。ここはお豆腐が入っているし、ダイコンとニンジンくらいなものか・・・。お肉も里芋も見つけられなかった。これで550円。麺は「やや多め」とのこと。一玉半くらいな量だろうかね。

 

 なんだかんだと民芸品が展示してあるお店で、向こう側はお座敷席。この後ろは宴会場みたいな広いお席。この左手にテーブル席が二つあって、そこがけいこばぁの指定席。

 

 で、お昼前には病院に着いて、荷物の片付けやら入院費の支払いやらをやって、13時過ぎには病院を出た。病院にいると変化がないし、周囲の景色も見えないし、会話も少ないしということで・・若干・・・認知症みたいになっている・・。

 ま、本人は・・お餅つきをしなければ・・と言うてるが、はてさて・・どうなることやら。

 

 ということで、年賀状の宛名書きもできた・・・。あとは・・・欄外への「一言コメント」を書いて・・・20日過ぎには投函できる予定・・・。叔父さんや叔母さん達が相次いでお浄土に還られて、すっかりと年賀状の枚数も減った。なにより、退職してから・・・会社関係や取引先なんぞの枚数が大幅に減ったものね・・・。

 

 年賀状と言えば、こんなものがある・・・。「うどん県*年賀状スペシャル」で、年賀状画像をダウンロードして、PCで印刷して年賀状にするもの・・・。こういう賀状が届いたあなたは・・・ラッキーかも。

 

 その中に・・・こんなものも・・・。

 

  「げげげっ・・・」と思うかも知れない。こういう年賀状が届いたあなたは更にラッキィ~かも知れない・・・。でも、最近は・・・餡餅雑煮も少なくなったとは思うけれど。我が家でも・・・十個くらいしか作らないと思う。

 

 お寺の住職さんも、お習字の練習もやらないといけないねぇ・・・。最近はパソコンばかりだから・・・毛筆で字を書くことも少なくなったしね。聞くところによると、「板塔婆用プリンター」というものまであるそうな・・・。

 確かに・・・ぼんやりと歩いていたら、どこをどう歩いてきたのかわからんようになるし、車でぼんやりと走っていたら、とんでもない町に入ってしまうこともある。ふっと、気づいて・・・慌てて・・・ユーターンすることもあるしね・・・。限られたこのいのち。もったいないじゃないかね・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


今日こそは これをやるぞと 霜の朝

2011年12月18日 | 時にはぼぉっ~とする時

 今朝も冷たい朝になったが、屋外で氷が張る・・・ということはなかった。木陰などで、朝霜が輝いているのは見ることが出来た。ま、3度だ4度だというても、まだまだ・・・暖かい南国四国だ。

 

 ブログ巡りが終わった9時過ぎに洗濯物を干していたら・・・賑やかな猿軍団が家の周囲を走り回る・・・。豆粒のようなイチジクの実とかビワの花とか手当たり次第に食べているみたい・・・。まぁ、鍋釜持たずに生活しとるんやからねぇ・・・。

 

 我が家のごんさまは・・・相変わらず・・・見て見ぬ振りの無関心・・・。サルを見たら一日縁起が悪いがな・・・というような雰囲気。少しでも追っ払ってくれたらいいのだが、そんなことには無頓着。

 

 10時からお出かけをして・・・県立図書館へ。先日に借りた「丸亀市史」なんぞを返却。年末までの貸し出し期間だったもので、早めに返却しておこうと思って・・・。

 さすがに夏場の冷房対策・・・省エネ対策の夏休みとは違って静かなものだ。ま、この年末が近くなって、読書でもないもんだな・・・。

 

 で、その図書館手前にある・・・このお店に寄った。この先に信号機があって、入りづらく、出にくいお店・・・。ここも何度か来てはいるが、今年のしっぽくうどんはまだだから・・・と、入ってみる事に。

 

 ここは一般店。お休みはお正月くらいで、朝の9時くらいからやってるらしい・・。高松市六条町という場所にあって、町の食堂風・・・。店内も家具も・・・少し古そう・・・。

 

 で、しっぽくうどん小を頼んだ・・・。料金は後払いの290円。思わず安い・・・と思った。一般店でやで・・・。ここは、おそばもやってるようで、「おそばな、おうどんな?」と聞かれた・・・。

 

 運ばれてきたどんぶりを見て・・・思わず・・・小さいな・・・と思った。それこそ・・スケールを持って来れば良かった・・・みたいな印象が・・。野菜はダイコンとニンジンと里芋・・・。それにしいたけとかも。だが・・・そのどれもが小さい・・・。小さく切ったら早くは煮えるんだろうけれど。

 麺は・・・平たい・・・ねじれのあるような麺。麺はここでご主人が打ってるようだ・・・。お店には・・・ここの畑で採れた大根を売っていた。ということは、このうどんに入ってるのはここの自作の大根なんか・・・。

 

 おうどんを食べて車に乗ったら汗が噴き出した・・・。今時・・・車の窓ガラスを全開にして走る「お坊さん」がおるかい?で、タオルでくりくり頭を拭きながらやで・・・。全く・・・けったいなことやなぁ・・。

 

  で、午後からは年賀状印刷だ・・・。前にも話したように・・・我が家は年賀状らしくない年賀状だったんだけれど、来年はさらに・・・年賀状らしくない。

 文面は一緒・・。100枚が全て同じ・・・。で、写真がそれぞれに違っている。けいこばぁ用、さっちゃん用、それに・・・私用・・・と、そのほか用・・・。

 

 これが・・・さっちゃん用+けいこばぁ用。一昨年のお正月の風景・・・。もちろん、けいこばぁの友人用でけいこばぁバージョンもあるが、私のものはお船ばっかり・・・。

 

 明日には、宛名書きをやれば・・・20日には投函できそう・・・。

 そうそう・・・明日の午後には・・・さっちゃんが戻って来るけんね~。朝の間は・・・一階部分の大掃除。けいこばぁが病院へお迎えに行って、支払いとかをやってる間に・・・さっちゃんの部屋とかも掃除して、ガラス窓の拭き掃除とかもやって・・・。

 

 お仏壇のお花も入れ替えたし・・・。でも、忙しい明日にはなるね・・・。

 

 自然はそうやって・・・命をつむいでいくのだけれど、人の場合にはなかなかに、そういうわけにもいかないね。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。 


ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>