だから・・昨日は・・・ほとんど書斎にいて、咸臨丸の模型作りに没頭していた・・・。いや、模型作りがやりたかったわけではないのだが、暑くて・・どうにもならないと・・動くのが面倒だっただけのことらしい・・。私も・・歳をとったもんだわ・・・。

で・・、夕方に孫たちが来る・・・というもので、その待機が昨夜のお仕事・・。けいこばぁは・・お泊り勤務で・・・夕方の四時過ぎに出勤・・・。そのころに・・少しばかり・・家の周囲の草刈をやったが・・・涼しいと思えるようになったんだが・・30分ばかり・・お仕事をすれば・・・上半身は汗でぬれねずみ状態・・・。

お風呂からあがっても・・汗が噴出して・・・バスタオル二枚が・・ずっしりと重くなった・・・。缶ビールで中から冷やしても・・それは逆効果みたいで、余計に汗が噴出してくるように思えた・・・。
孫のなぎちゃんが・・・「お餞別」という紙包みを持ってきてくれた・・。娘からの・・お餞別・・・ということで、USドルの札束が入っていた・・・。いよいよ・・サンフランシスコ行きが近づいてきたなぁと思った・・・。
で、今日は・・午前3時おきで・・ブログを書いてから・・4時半過ぎに我が家を出て・・・さぬき広島に入るために丸亀に向かう・・・。朝一番のフェリーで島に入って、10時過ぎの神戸からのお客さんを待ち受ける・・・という手はず・・・。なかなかに・・・たいへんだね。

だから・・・月曜日には後片付けをして戻れるはずだけれど、こういう時期だから・・何があるかわからない・・。ま、その準備だけはしておこうと・・予約投稿だけはできているはず・・・。うまく動くといいね・・。
そんなこんな・・で、今日は「パラグライダー記念日」。1988(昭和63)年のこの日、北九州市で第1回パラグライダー選手権が開かれた。

「蓄音機の日」というのは・・1877(明治10)年のこの日、エジソンが蓄音機の特許をとった記念日なのだという・・。おかげで・・私は・・「早起き記念日」になってしまった。

「こだまの日」というのは、1959(昭和34)年のこの日、特急こだまが、狭軌鉄道での世界最高速記録を樹立したからなのだという・・・。昭和も・・・遠くなりつつあるねぇ・・。

ということで、週末は・・島におりますので・・。あんまり・・暑くならないといいのだけれど。
じゃぁ、また、明日、会えるといいね。