報恩講の巻 2006-11-23 | Weblog 本日は 報恩講です 13:30より神奈川組のご住職さま方とともに法要をお勤めいたします ご法話は 本願寺派司教 内藤昭文師(大分・中津市法行寺)です どうぞお参り下さいますようお待ち申し上げます 美味しいお斎弁当もございます 昨日の世話人さんの準備の様子です 最初にお供えのお餅つき餅つき機械がクルクルっとついてくれますが「昔は杵でついていたが丸めるのはやったことないから・・・」と言いつつ段々手もなれきれいにできました 餅は餅屋とは本当です 大坊守も近年初めてお餅を丸めたらしくお餅はお餅屋さんと決まっていたのよみなさん餅屋へ頼むらしくつきたてをちぎれなくちょっと慌てる 窓ガラス畳みふき・毛氈を敷き最後は五色幕で完成です みなさん頑張りました 明日は雨らしいと言いながらも 手順良く 「疲れた」と言いながら また明日ねと解散 そして本日をお迎えすることができました 年に一度の報恩講さんへ ようこそようこそ « お片付けの巻 | トップ | 報恩講をお迎えの巻 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する