善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

イルカが流れ着くの巻

2014-02-28 | Weblog

イルカが玄関に現れました。
偶然朝のゴミ捨てに通ったら・・・・だいぶ溶けた雪の塊から声が・・・・「イルカでございます。」と

どこにいるか?とおもったら・・・ここに



昨日 元役員さんが亡くなられ

奥さんとご家族が挨拶にみえられました。

長年ご夫妻でお寺のためにご尽力くださいました。

仏壮に連研に帰敬式にと率先してご参加くださいました。

ご主人はいつも笑顔で 笑いを誘う発言に

私共は楽しませてもらいました。

奥さんは「お父さんと喧嘩ばかりしている」と

いいつつも仲良く並んで帰っておられました。

法要の時は受付で会計を担当

お磨きのときは仕上げ係りを担当

お寺にとっては どーんと任せられる役員さんでした。

お寺での様子は ご家族は知らないお父さんと思います。

ありがとうございました。

お浄土でまた笑わせてください。また逢いましょう。

ご家族の希望により静かなお葬式をご希望

役員が一緒に参列することになりました。



もう一つテレビの司会者山本文郎さんの訃報・・・文さん・・・

先達て・・・・静岡の坊守さんと研修会の後 二人でお茶をして歌舞伎座の前で分かれ・・・

2歩歩いたら・・・・

山本文郎さんは奥様と二人連れ 

思わず私は会釈をし・・・

一瞬知ってる人だから会釈・・・

体が反応したんです

でも・・・・

テレビの人で知り合いではないのに・・・会釈しちゃった

思わず一人でテレ笑いをしながら駅へ急いだのです。

その方が亡くなられたと・・・

こないだ見かけたのは別人?と耳を疑いましたが 

奥様と一緒に銀座へ・・・と報道されてやはりご本人だったとわかりました。

急なことで驚きました。

ファンの一人としてお悔やみ申し上げます。


雪の日の・・・巻

2014-02-27 | Weblog


本日は14時からお習字寺子屋を久しぶりに開催

雪のため延期の延期 W延期でした。

「もう雪が降るのは、こりごり」と皆口々に

なかには・・・・

「いつもはゴロゴロしている息子2人が

ここぞとばかりに雪掻きに励み良かった産んでて・・・」

そしてお爺ちゃんの1周忌にみえたご門徒さんは  

「雪の日に孫(若者)が雪まみれになってやってきて

玄関まで雪掻きをしてくれて・・・

生前お爺ちゃんが突然長靴を買ってきて・・・・

家族に笑われたことがあった その長靴が役立ちました。

微笑ましい和やかな1周忌でした。

雪になれていない地域は とほほの状態でした。

我が家も1度目の雪で大慌て・・・・

その時の雪質は軽くふんわりした雪でした。

長靴は無いけどなんとかやりくりして・・・

買うことも忘れ・・・

もう降らないと思っていたら・・・



2度目の雪で・・・大慌て・・・水分が多い重たい雪でした

弘明寺商店街へ住職の長靴を求め・・・

あちこち売り切れに困っていたら・・・・

再度寄ると

ただ今入荷の靴屋・・・人が群がって・・・

私も大急ぎで買いました。

それと・・・・我が家の困ったちゃん

ホクトは雪が大嫌い

トイレは外でするのがお約束

雪が降る日は・・・ずっと我慢・・・・できないんです。

膀胱炎になるんじゃないかと・・・外に無理やり出すと・・・・家に入れてと困った顔

しばらくして大小やっとできました。

犬は 喜び庭駆け回り・・・大違い

ホクトも雪はこりごり


海を渡った母の手毬の巻

2014-02-26 | Weblog

オリンピックが終わり めぐみ会会所が終わり・・・

わたしゃロスト症候群

だからと言っていつも会所を引き受けるつもりは 毛頭ありません。

数年に一度で充分ありがたい

組内には100人以上の収容規模の本堂や会館をお持ちのお寺さんが数カ寺あり

いつも仏婦や仏壮 連研にと大人数のときは会所を引き受けておられ頭が下がる思いです。

それに比べると少人数なら引き受けます・・・という我が家

100人規模の本堂や会館無理・・トイレや駐車場がないという理由無い・・・・

数年ぶりに引き受け・・・お掃除・・・残雪・・・・

普段からきちんとしていれば・・・反省しきり

肝に銘じても・・・数年先なので・・・・忘れること確実

心強いのは・・・お手伝いをしてくださる女子役員と娘

黒子のように黙々とお接待くださりました。

ありがとうございました。

写真は豊前の母の趣味の手毬・・・先達てシアトルのご門徒さん宅へお礼の品と一緒に送りました。と
母に言いましたら
「へ~~~~アメリカ・・・」と感激していました。
送った手毬は写真と違い桜の図柄でした。

昨日は仏教婦人会の役員会の巻

2014-02-25 | Weblog


昨日は神奈川組の仏教婦人会・めぐみ会の役員会がありました。
遠くからようこそ ようこそ

神奈川組は川崎から横浜南区までの範囲・・・移動は高速道路を利用しないと・・・遠い

めぐみ会は何年ぶりかの会所です。
まずは お勤め



長沢会長さんのご挨拶



組長さんのご挨拶


会議は年間の行事決め
すむーずに進み・・・・予定時刻より早く終わりました。

お花もあちこちに・・・・
この柳は・・・・
黒柳くろやなぎ・・・・
坊守さんの控室に・・・
赤いけど黒柳・・・徹子さん



これは庭の植木鉢から引き抜いて・・・トイレに・・・何の花???



お弁当の竹籠は・・・・


何かに使えそうね~



早速娘が和紙を探し・・・和紙は無いけど・・・お花紙を貼って一晩乾かすと・・・パリッとできてました。
いつか何かに役立てなければ・・・・バザーも3月21日に予定してますし・・・・





冬来たりなば 春とおからじの巻

2014-02-24 | Weblog

本日24日月曜日 10:30から神奈川組めぐみ会(仏教婦人会)の役員会が善然寺で開催されます。

玄関では大雪の塊が皆さまをお迎え致します。

なかなか解けませんね・・・・


これが中庭の氷室

住職は中庭の雪の塊に白菜を埋めたようです。


北国の方たちの知恵を真似してみたいらしく・・・

何か野菜無い?」と私に何度も

とりあえず・・・白菜を・・・・中庭の氷室に埋めてます。

いつ食べるつもり????

日差しは春を思わせる日もありますが・・・・

そして「お陰さまで龍谷大学を卒業できます。・・・」

「お陰さまで中央仏教学院を卒業できます。。。」という嬉しい電話が昨日次々に・・・・

一昨日は「お陰さまで子どもが龍谷大学に合格しました。・・・」と

おめでたい連絡まで・・・

我が家は龍谷大学や中仏の入試裏技を教えているわけではありません。

仲良しのお寺さんのことなので・・・嬉しいニュースです。

確実に春が来ていると思います。どちらさまも親は必死です。わかりますその気持ち


ソチオリンピックが終わろうとしています。
真央ちゃんの演技を見るたび 涙がこぼれます。

本日車でお越しの方は・・・お寺の斜め前にタイムズが復活しました。限定12台くらいです。その手前・・・南警察署の横ローソンの脇にもタイムズが隠れてあります。歩道を横切って侵入できます。お薦めのタイムズです。
どうぞお気を付けて玄関をくぐってください。
お部屋は暖かくしてお待ちしています。

ポチたまの撮影クルーに遭遇の巻

2014-02-23 | Weblog

昨日法務を終え・・・住職と・・・ぶらり元町へ・・・・散歩がてら
チャーミングセールの直前バーゲンという貴重な期間
人が多い中・・・・
向うで人の塊が見えました。
撮影クルーの長いマイクが見えます。
・・・・どこの局???

直ぐに分かりました。

私は「お父さんごめん ここで待ってて 生まさはる君に会いたいから・・・生よなま
ポチたまの松本君とまさはる君がそこにいる

元町のいたるところにいる可愛いワンちゃんに声かけをして撮影をしています。
我が家のホクトを連れてくれば良かった・・・と思っていたら・・・・
住職はちゃーんとカメラ目線の撮影位置にいました。

なんだ~遠くから微笑んで見てると思ったら・・・・
ホクトの代わりに自分がカメラに収まろうって・・・・
いつ放送か聞かなかった・・・・

まさはる君は食べ物が無ければ・・・まじめに仕事しているんですね~

側近に何人も犬係りがおられると思っていましたが
誰も犬係りなぞいませんでした。
本当に松本君とまさはるくんだけの旅なんですね。カメラとマイクが付いて回っているようでした。


本日 13:30からお経の会  終わり次第 篳篥

不思議な帽子の巻

2014-02-22 | Weblog
おはようございます。更新が遅くなりました…娘です

先日のブログで書いた「手づくり市」で購入したものを紹介します


これは、トルコ刺繍のブローチ



刺繍糸を一度ほぐして、自分の好きな太さに縒ったものを刺繍針で編んでいくそうです。
しっかりと編んであるので、とても丈夫だと作った方がお話されていました

「なんとすごい作品」とビックりし
小さなものをひとつ、母へのお土産にしました。


それと、こちらも母へのお土産に

家をモチーフにしたブローチとイヤリングです
ブローチは、これまた刺繍
イヤリングはプラバンで出来ています

わたしも時どきプラバンで小さなものを作っているので
お店の人から作るうえでのコツを教えてもらいました


そして、母と兼用にしようかな~と思って買ったのがこちら


帽子です
宇宙人というか、ツノというか、かぶるとツンと不思議な形になります

初め見た時は「なんと斬新な!!」と驚きました
友人たちは「また、不思議なモノを買ったんだね…」というリアクション
母からも「それは、私が被ったら変なオバサンになる」と断られました

でも、手づくり市の会場では多くの人がこの帽子をかぶっていたので
これからジワジワと流行るのではないかなと思います。

学生時代の友人曰く「説子が今、面白い!と感じている物は、だいたい数年後ブームになってる」とのこと。
確かに、言われてみればそんなことあったな~と思いますがただの偶然じゃないかなぁとも思います。
でも数年後、街中にこの帽子の人がいたらなんだか楽しいだろうなとワクワクします

スパスィーバ(ありがとう)巻

2014-02-21 | Weblog
真央ちゃん「スパスィーバ」感動しました。何度見ても涙がこぼれます。
ありがとう


昨日は教区の寺族女性研修会・・・ご講師は藤本真教師「本願寺のこれまで、お寺のこれから」
講堂での研修後
築地本願寺の探検のお楽しみツアー

ガイドは職員
屋上へ登ったり

礼拝堂(らいはいどう)~会議室~応接室・・・重厚な作りと家具に

映画の撮影にも使われる部屋

仏飯所も・・・・

右余間から・・・阿弥陀さまを・・・・
裏堂も・・・
衣の箪笥に長男の名前が綺麗に畳んでるかしら

納骨堂も

沙羅のコーラスのメンバーで新潟から新幹線で駆けつけてくださっていた亡きH積坊守さんの仏さまも探し・・・沙羅の方々とお参りいました。

最後は鐘つき堂へ登ります。
気付いたら白黒のお洋服の坊守さんは・・・・
大分の扇城高校の2つ後輩です。
三浦のお寺の坊守さんになられ・・・・長男同士も横須賀の高校で同級でした。

そして最後は手話の研修
ご講師は中川醇誓師「恩徳讃並びに日常会話の手話指導」
前夜のオリンピック「真央ちゃん応援」に力を入れ起きていたので・・・・寝てしまうかも・・内心ヒヤヒヤでしたが
全然 手話に真剣な研修でした。役員の皆さまのお陰でみのり多い研修会でした。
有難うございました。

最後の締めは・・・静岡・教覚寺坊守さんと(2月14日生まれどうし)

教覚寺・善然寺のこれまで、お寺のこれから」について
松竹の喫茶店で歌舞伎パフェで研修のまとめをしました。スパスィーバ

手づくり市の巻

2014-02-20 | Weblog
おはようございます。娘です

本日は、13時半~蕎麦打ちがあります。
新しい方が参加されるということで、楽しみです
坊守が築地の研修会に参加するので私も久々に蕎麦を打ちます

さて、昨日のブログで少し触れた手づくり市について書きます



【百万遍さんの手づくり市】として知られるこのイベントは
20年以上の歴史があり、「手づくり市」の先駆け的存在としてその名を知られています。

会場となるのは、京都大学前にある知恩寺の境内。
洋服、雑貨、写真、絵、パン、お菓子、コーヒー、伝統工芸などなど
個性と才能あふれる「手づくり」の作品が並び、多くの人で賑わいます



この「手づくり市」から羽ばたいて、全国へと名が広まった人もいます
人気のある「市」なので、出店者は毎回抽選で決まるそうです


このたび、久々に行ってみよう!と思い立ち
お晨朝に参拝したあと、そのままバスに乗り込み向いました
バスの中には、私と同じように「8時開始」を目指している人がいて
少しおしゃべりもしました

一人で、ぐるぐる、ぐるぐると、3時間くらい色んなお店を見て回り
出店者の方々や、買い物に来ているお客さんと色んな話をしました
知らない人ばかりなのに、雨が降っていてとても寒いのに
なんだかあたたかなひと時でした


坊守から「何か素敵な物があったら買ってきて~」と言われていたのでお土産を少々
今後、善然寺で行うチャリティーバザーの参考にしたい作品も沢山ありました
ここで得たエネルギーをもとに、彼岸会チャリティーバザーにむけて
コツコツと何かを作ってみようと思います




同窓会の巻

2014-02-19 | Weblog
おはようございます。娘です
わたしは、先週末同窓会のため学生時代を過ごした京都に行ってきました

当日は、大雪の予報
一時間早めの切符をとって乗車した新幹線は35分遅れで京都に到着しました



窓からの景色は一面銀世界。。上の写真は、三河安城付近で撮った写真です。

大学に行く前にご本山に参拝したら…



なんと、防災訓練をしていました。
放水の間は参拝ができないので、しばらく眺めていました

この日は大学院の同窓会

9人のメンバーが遠近各地から集まる予定でしたが
雪の影響で、遠方に住む2人が欠席となりました

それでも、久々の再会を喜びみんなで色々な話をしました

翌日は、お晨朝に参拝したあと知恩寺の手づくり市へ(毎月15日開催)



こちらも雪のため出店者が少なめだったようですが
色々な手づくりの品を見ながら、出店者の方々と楽しい時間をすごすことができました。

手づくり市については、また後日アップします

音御堂演奏会の巻

2014-02-18 | Weblog
14時から「お寺でヨガ」あります。よがったら来てね~~~

あちこちでの大雪の影響のニュースが流れています。

そして近所のご門徒さんのお宅でも駐車場の屋根が壊れておられ・・・・いつもお寺の車がお世話になっています。
お見舞い申し上げます。

近所のスーパー店では届かない品々がありパンの棚や鶏肉コーナーに何もない・・・・道に連なり雪に立ち往生しているトラックに関連しているのでしょうね・・・・
車の運転手さんに・・・・避難所の方々に・・・・お料理を提供くださってる方々へ・・・お見舞い申し上げます。

昨日は山梨のお寺さんと鎌倉のお寺さんが雪のため築地本願寺での演奏会に出場できず残念な日でした。



南荘先生のご指導ではじまりました。



本堂の受付には善然寺長男が・・・
お仕事をしている・・・
母として「字は綺麗に書きなさいよっ」と言いたくなる



娘は、にわか司会
お口がするする動くように天ぷらでも食べさせとけばよかったと不安になる母



そして・・・・私ども沙羅
南荘先生指揮・・・・・別名「天使の歌声」



勝林寺若坊守の近藤さんに伴奏いただき・・・
雪かきでぎっくり腰になり欠席の坊守さんの分と昨年まで新潟から参加くださっていた亡きH積さんの分も・・・笑顔を振りまき歌いました。
8分間が決められた持ち時間
歌っているのがとても長く感じました。

本日は・・・

私は楽譜から解放される・・・燃え尽き症候群 

娘は緊張から解放され・・・・グッタリ症候群 

本日は築地本願寺音御堂演奏会の巻

2014-02-17 | Weblog


本日 築地本願寺におきまして仏教讃歌の演奏会があります。 第6回 音御堂演奏会・・・・13:00より入場無料でございます。 音楽礼拝から始まります。


 


総合指揮並びに調声は静岡・教覚寺ご住職の南荘宏先生です。 先生は私が所属している合唱団・沙羅(サーラ)の指揮者でもあります。


この日のために私どもは練習をしてまいりました。


 寝ても覚めても・・・・南荘先生のご注意が頭の中をぐるぐる・・・・ 実は先生の坊守さんと私は同じ誕生日 2月14日 そうです・・・バレンタインデイ


2人・・・仲良し坊守です


 


 NJ先生は沙羅の練習前に静かに語ってくださりました・・・ 「明日は坊守の誕生日ですので銀座でプレゼントを買って参りました」と


実は・・・前夜は・・・新門さま(次期ご門主さま)の感謝の集いがあり・・・


先生もご宿泊・・・・ うちの住職も宿泊・・・・


しかしながら・・・ うちの住職は娘を銀座に呼び 「きゅうべえのおすしをたべにいかない?」と・・・・



娘は「そんな食欲ないから」きっぱり断り・・・・


住職は築地のシャケを買って帰ってました。

翌日14日・・・・娘は京都へ行ってしまい

私は・・・住職の耳元で

「南J先生は坊守さんのお誕生日のために銀座でお買いものしたんだって」と囁きましたら・・・・

慌ててどこかへ行ったと思ったら・・・・



ケーキを買って・・・・


 


 



花まるのレシピを真似して・・・ 美味しいお料理まで・・・・ 大変美味しくできていました。




外はしんしんと雪が降り積もり・・・・・日本画のような美しい庭でした。



 南J先生のお陰で・・・・私は楽な2月14日でございました。


 本日は本番  大雪の影響で・・・・ 雪かきで腰を痛めた沙羅の坊守さんは・・・・ 欠席と相成りまして・・・・淋しいアルトですが頑張ります。

ちなみに・・・娘は・・・音御堂のアナウンスを勤める大役を仰せつかっています。

なにぶん不慣れでございます。

お見苦しい母と共に娘を・・・どうぞ・・・・ごひいきに

長谷山家・・・長男と娘と母の3人が築地のご本堂のどこかにいます。珍百景かも


命綱の住職の巻

2014-02-16 | Weblog

本日も大雪の残雪で足もとが悪いため・・・お寺の行事の予定を変更します。

たびたびの変更で・・・すみません。

 お経の会は23日(日) 13:30からとします。篳篥 23日 15時~

 お習字寺子屋は27日(木) 14時からといたします。

天候が・・・・50年ぶりの大雪らしく・・・・・あちこちで混乱 お寺も・・・

お寺の2軒隣のS田さん朝から暗くなるまで1人でご近所周辺の雪掻きをもくもくとされておられ・・・おそれいります。

その上 幼い子供さん2人をお寺へ手伝いに来させ

「お父さんがお寺さんを手伝ってあげなさいって~」と

3歳が大きなスコップ持参で手伝いに来ました。

有難い助っ人幼い2人に感謝感激

我が町のヒーローは・・・S田さんですね金メダルをあげたいです。

そして夕方散髪屋さんの前にあるカマクラを発見

その中に手伝ってくれたお子さんとお友達3人が入って遊んでいました。

上手に作ってますね~ちらっと写ってますが 缶コーヒー置きまで細工してました。

裏の広場にはトトロが出現

そして只今住職は中庭の屋根に命綱をつけて降り・・・雪掻きをしています。

腰がまた悪くなると思いますが・・・・

屋根が壊れる前に降ろさねばと・・・・や~ね~

屋根より先に・・・住職の腰が壊れると思うけど・・・・

綱の端は私に巻き付けましょうか?

 

 

 


金メダルに万歳 そして現実は うんざりの巻

2014-02-15 | Weblog

 


(折れ曲がったトイを何とかしようと・・・住職奮戦中) 


(雪に埋もれた紅梅白梅を救出)


(門扉のなかにも雪が振り込んで)


(歩道を歩かず 車道の輪立ちを頼りに人は歩いて行きます)



今朝がたの町田選手高橋選手そして羽生選手の演技の応援に力を注ぎすぎました。朝からスコップを持つ手に力が入りません。
それにしても若きホープの金メダルに万歳三唱ですね~
そんな嬉しいニュースとは裏腹に降り積もった雪にうんざりです。
雨で溶けて流れると期待していましたが・・・・
全く溶けておらず・・・重たい雪
お寺の行事はキャンセルになりましたが・・・・
ご法事は予定通りに参りますとの連絡に・・・・
頭上と足もとにもご注意して玄関からお入りください。」と付け加えました。
玄関の所が一番の難所