善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

お誕生日の巻

2017-11-30 | Weblog

11月30日(秋篠宮さまのお誕生日&長谷山住職の誕生日

宮さまにも住職にも何の準備もしていません。すみません

写真は娘から昨日送られてきた京都・東福寺のもみじ・・・・塀に沿って散歩して紅葉狩り

東福寺は紅葉の景勝地・・・JR東海 そうだ京都へ行こうCM曰く・・・・東福寺は600年前 桜の木を全部切り 春より秋を選んだお寺らしいです。屋根つきの橋・臥雲橋から見るもみじ・・・素晴らしいです。

塀の中は凄い人・・・・でしょうね~~


紅葉は、こ~よ~の巻

2017-11-29 | Weblog

11月29日(水) 本日は・・・・1129いい肉の日だそうです。へ~~~~

ちなみに3月7日はさかなの日らしいです。

ならば・・・・・鶏の日ある?   

あります。10月29日は・・・・国産鶏肉の日 1029 

毎月28日はにわとりの日   豚の日は3月1日アメリカ由来

へ~~~~

境内の鉢植えモミジが紅葉し始め・・・・今年初の紅葉を見ました。綺麗です。

紅葉は、こ~よ~近場で・・・・・


ご本山のイチョウ~住職のイチョウの巻

2017-11-28 | Weblog

11月28日 14時からお寺でヨガは取りやめになりました。

すみません。

次回は12月12日(火)14時からです。

昨日ご本山へ行った住職から「見事です。」と逆さ銀杏の写真がメールで送られてきました。

門入口から・・・・

こちらは御影堂門の入口入って左の銀杏だそうです

綺麗ですね~黄金の輝き

阿弥陀堂まえの銀杏は先月の台風21号の影響で一部折れたそうです。

本願寺ライブカメラで色づいた銀杏が少し見ることが出来ますね~

住職は帰って参りました 日帰りです。もったいないようなせっかく京都に行きながら・・・・でも娘夫婦と一杯交わしながらの楽しい夕餉だったらしいです。

住職の銀杏?胃腸?大変丈夫みたいです・・・・・・・・胃が痛むといった言葉を聞いたことが無いです・・・・鉄のイチョウみたい・・・・・・・紅葉~落葉するまえに一度診てもらったら・・・ いっちょーいっとく?

 

 


つのだし結びの巻

2017-11-27 | Weblog

11月27日(月) 

本日は万歳三唱の朝でございます。

と言うのは毎年恒例の「善然寺だより」の原稿が完成し印刷屋へ送る手筈が整ったからです。

12月9日の法話会の時にカレンダー発送作業予定・・・一緒に入れる予定です。

原稿作り担当は私一人・・・・ため息ばっかりのここ数日 

住職以外誰もいないのですが・・・・

「夕飯誰か作って」とちょっと強く言ったら・・・・・

住職が「作る程のメニューじゃないじゃん!」ですって

おっしゃるとおり!

白菜の芯料理 冷蔵庫掃除の八宝菜もどき・・・ざーます。

そんなこんなの善然寺だよりができやした~~~

写真は昨日ならった帯結び「つのだし」・・・・・おしゃれな方や演歌歌手がステージで結んでいるらしい 粋な装いで慣れれば簡単らしいですが・・・・初挑戦には難しい

モデルはY子さんですが皆さま「母のです」と言って着物も帯も大切にしておられ 母のようにさっと着られたらいいな~と言いながら・・・思い出の着物を上手に着こなそうとしています。

本当に時間にゆとりがないと着られませんが まずは綺麗に着られるように上手になっておきたいです。


紅葉は、こ~よ~巻

2017-11-26 | Weblog

11月26日(日) 午後14時から第2回・着物着付け教室開催 

あと1回で終了です。年末まで何とか着たいそしてお正月は自分で着られるようにというかたの教室です。袋帯や銀座結びなど代わり結び~附下げ種々様々な着物に先生は対応して教えて下さります。

娘から紅葉は こ~よ~と送られてきてますので・・・少し紹介

ご本山の22日・23日音御堂演奏会へ参拝 

南荘先生や沙羅のメンバーにも会ったらしくよかったですね~ 

逆さ銀杏が綺麗です

東寺

こちらも東寺 絵葉書のようです

こちらは御堂筋ですって・・・・大阪の北御堂・津村別院 の通り 

銀杏並木・・・1971年大ヒット欧陽菲菲 「雨の御堂筋」が頭の中を流れます

最後は京都の公園に今現在咲いているヒマワリも送られてきました

2m超えの高さですってお見事 ・・・・・・・寒いでしょ?ホッカイロ巻いてあげたい

見る方は寒さを忘れていいかもね~元気をもらえそう

本日これにてドロン

 

 

 


南部なおとの【盛春ブログ】にのってますわよ~巻

2017-11-25 | Weblog

11月25日(土) 本日は小春日和なり

紅葉がりに行きたいところですが・・・・忙しく未だ紅葉した木々を見ていません

こうようは こ~よ~!と言ってみたい

昨年まで23日が報恩講でしたが今年は10月に移行し11月は少しはのんびりできると思いきや・・・・全然

12月が近づくと急がなくちゃ・・・・・あれやってない これもやってない 

息つく間が無いのは昨年と同じように感じるのは歳のせい?酸欠にならないよう・・・・

先だってのコンサートで歌ってくださった 南部なおとさんからお礼のお電話がありました。ご無事に那須にてコンサート終えられたとのお話・・・・そして南部さんのブログに善然寺の様子を載せてくださってますので覗いて見てください 下記をクリック

http://nanbunaoto.exblog.jp/

写真は善然寺茶論にお出ししたクランベリークッキー

本日これにて

 


善然寺お楽しみ会これにて完の巻

2017-11-24 | Weblog

11月24日(金)昨日はお楽しみ会で賑わう一日

南部なおとさんの歌声が本堂に響き皆さまの心をふるわせるコンサートでした。

福井の真宗門徒のお生まれの南部さんは最初のお勤めのお正信偈にもお参りくださり一緒に称えておられました。

日曜学校のご出身らしいです。お正信偈もバッチリ左の一番端におられます。

朝は台所では「かき揚げ」作りが始まり・・・・

蕎麦打ち人は会館で70人前が着々と・・・

開店直前 準備万端 千客万来 四字熟語

そしてお経が終わり次第お蕎麦をお出しする準備

築地本願寺仏教学院生も駆けつけてくださり有難うございました。

南部なおとさんがジャズグループのころのファンもみえられました。

南部さんの応援団長が蕎麦打ちの佐治先生です

お蕎麦の作務衣を脱ぎ捨てレインボーパンチパーマかつらをかぶって慣れた手つきで歌を盛り上げます

写真は南部さんが今年発表した曲・紫吹淳さんとのデュエット曲「この愛よ、いつまでも」を歌ってるときです

ジャズの歌~日本の歌曲~ギター演奏~口笛・・・すべて感動でした。

涙がにじむコンサートでした。

早速「うちの組内にも来てほしいな~」と呟く声が聞こえました。

佐治さんから各自に渡された光る棒を住職も振ってます

フランク・シナトラの話で笑わせ「My Way」を歌いながら一人一人と握手

そして疾風のように栃木・那須のホテルのディナーショーへと大急ぎで出発されました

CDが売られるなら買わなきゃ~と思いましたがそんなの全くなし

12月25日ニューグランドホテルのディナーコンサートはお食事が美味しく歌は南部さんがたっぷり歌い「楽しいよ~」と宣伝されてました。

会館は善然寺茶論に早変わり

楽しい一日でした。楽しかったから疲れも吹っ飛ぶ心地よさでした。

皆さま よ~頑張った

本日これにて

 

 

 

 

 


WELCOMEの巻

2017-11-23 | Weblog

11月23日(勤労感謝の日)

昨年の今日 朝早く大坊守の具合が悪くなり救急搬送してから1年たちます。その日は報恩講でした。病院とお寺を行ったり来たり 今年の報恩講ではなぜか昨年の事を思い出せなくお斎の準備に空白感が漂い~~~皆から「ノートに記録・・・」と言われ・・・・反省多々の報恩講でした。

あ~あれから1年です。

大坊守はその日から点滴の生活となりましたが奇跡的に回復し今では施設で過ごしています。行くと喜び帰るときは寂しそうにします。

そして本日は「善然寺お楽しみ会」11:30~本堂にてお勤め 12:00~お蕎麦食べよう会(蕎麦打ち会が腕をふるいます) 13:00~南部なおとさんコンサート 14:00~善然寺茶論(会館にてお茶とお菓子おしゃべりタイム)となっています。

どうぞ楽しい一日を善然寺でお過ごしください。

写真は会館にてお待ちしている20歳になる広島の備後教務所から長谷山ファミリーのビンゴちゃん♂「越冬中は会館にいますのでよろしく


鶴の箱折りの巻

2017-11-21 | Weblog

11月21日(火)12:30~お習字寺子屋 引き続き 14:00~お寺でヨガ

どちらも入会できます。よがったらどうぞ2つ続けてなぜ?と思うでしょうね~~~

実は働いている方のお休みが火曜日 

そして2つを受講されておられるから1日で終わるように・・・と言うことです。先生は別々の先生です。私も2つ受講しています。

筆を置いたらヨガマットに寝るだけでOK

静寂な空間でお習字ならびにヨガは いかがですか

写真はパソコンを見ながら折り紙体験をしてみました。

以前なら複雑な折り方は・・・・本を見つめて解読しながらでしたが 今はインターネットのYou Tubeの動画で一緒に折り進みできないところは何度もストップして繰り返し見ることで出来上がっていく楽しさが味わえます。

箱ものを折ってみました。鶴の箱は初体験

鶴の箱折りはあめちゃん入れにしてみました。

善然寺茶論のテーブルに置く予定です。

ハートの箱にはコーヒースティックを入れてみました。

23日善然寺おたのしみの一日へどうぞお友達を誘っておいでください。まだお席はありますよ~

 


火鉢登場の巻

2017-11-20 | Weblog

11月20日(月)

23日の「善然寺お楽しみ会・新蕎麦&南部なおとさんライブコンサート」はまだお席があります。

どうぞお申込みください。

美味しいお蕎麦そして歌・ギター演奏のひとときをお楽しみください。お待ちしています。

一段と冷え込む朝となりました。

我が家の居間に火鉢が登場

朝はパンを焼いて(住職担当)外はカリッと中はフワッととても美味しいです。

私はお豆腐かつおだしスープを

あったかいんだから~

夜は干物を焼いたり銀杏焼いて温まってます

本日これにて・・・・


好きこそ物の上手なれの巻

2017-11-19 | Weblog

11月19日(日)

昨日はお経の会にて16日参拝した築地本願寺・報恩講の御満座で前門様が称えられた歎徳文についてのお話でした。

前門様は お内陣の結衆僧侶がお念仏をとなえるときは違う御文を称えておられると住職が解説して住職体験のハプニングも話され・・・・へ~~~全く気が付かなかった もう一度お参りしたいと思う昨日でした。

最後は彼岸会で歌う仏教讃歌の練習をしてお茶の時間・・・・築地の和三盆を頂きながら・・・・

報恩講参拝&スカイツリーの写真をO裳さんがご持参くださりテレビで見ながら楽しいお経の会でした次回は12月23日(祝)13:30~お経の会です。

本日は初めての試みですが

お正月は箪笥で寝ている着物を着よう

と題しましてO田先生にお出でいただき着付けの練習を14時から予定しました。

年内3回・・・・なんとかなる???

三十振袖 四十島田 を通り抜け 五十なんという?

好きこそ物の上手なれ

 

 

 

 


日帰り旅行にての巻

2017-11-18 | Weblog

11月18日(土)本日は13:30~お経の会です。浄土真宗とはなんぞやと思う方も是非どうぞ。

写真は一昨日の日帰り旅行のです。築地本願寺を出発して一路スカイツリーへ

勝鬨橋を渡り月島~相生橋~清澄通り

門前仲町あたりの赤信号で止まった道に「まといオブジェ」があり下町っぽいです

この界隈は・・・・若い頃・・・・木場公園を突き抜け東陽町ユニーまで一人で運転をして買い物へ行っていたのが懐かしいです

予定より早いので運転手さんが浅草寺界隈を車中より観光

人人人・・・・・・

スカイツリー横のアサヒビール本社の金の炎が修復中残念 

子供が小さい頃 バスの中で「〇んち」と大声で言い笑われたことがあります。

バスガイドさんもしきりと言ってました。

炎を横に置いているそうです。社運をかけた心意気を表したらしい。

 

いよいよスカイツリーです

4箇所のエレベーターは四季に分かれ私どもは秋・鳳凰でした。お内陣のようです。

見上げると耳がキーンとなるのを防止する役目もあり上に目が行くようになっているのでしょうね~

高さ350mの第1展望台へ50秒で到着 揺れもなくあっと言う間

その上の展望回廊へは別のエレベーターに乗り換えてあっと言う間

富士山は雲隠れですが360度眺望がよく

浅草寺が見えます。

ガラス床には立てません未だ落ちた人はいないと解っていても立てない

皆口々に横浜はどのあたり?双眼鏡を忘れ残念

ランドマークタワーを探すも発見できず

ゆっくり見物と買い物ができました

バスガイドさんから地上に降りた集合場所を聞いていましたが皆で違う場所に集合し失礼しました。

帰りの車中から

帰りも高速道路が順調に流れあっと言う間に到着17:30

皆さまご無事で何よりでした。

本日これにて・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 


御満座にての巻

2017-11-17 | Weblog

11月16日 昨日は築地本願寺報恩講参拝と帰敬式&スカイツリー観光の日帰り旅行でした。

お陰さまで晴天に恵まれ・・・・楽しい一日でした。

寒い寒いと天気予報がいうので配布用ホッカイロも用意

8時集合即バスに乗車できました。

高速道路は予想通りの大渋滞

ご本堂へ上がる前に集合写真

左端は長男が偶然でしょうか?お出迎えにきたので一緒に

はいチーズ

逆光ですが・・・・

報恩講ならではのお仏華とお供え豪華です

前門様ご親修のご法要です

前から2列目をいただき大変近いお席です。

このたび新調された打ち敷きと水引(築地本願寺の塔のデザイン)東京親鸞会の御寄贈らしいです。

御満座は前門様の報恩講私記と嘆徳文で始まりました 

そして代表焼香・・・雅楽の納曽利(なそり)・・・・私はこの曲が大好きです・・・・報恩講のクライマックスといったところです。

30年前は満堂で座る席がなく子供を抱っこして後ろで立って代表焼香を見て・・・・あ~凄い七条袈裟・・・・そして報恩講が終わった・・・・と思うひと時でした。

昨日ような前のお席でお参りしたのは初めてです。団体参拝ならではでございます。ありがたいご縁でした。

その後はご本堂が閉められ暗がりの中 厳かな帰敬式に11名が臨まれました。(写真は暗がりでもカメラが勝手に明るく対応)

その後お昼を頂いてバスにてスカイツリーへ

この続きはまた明日

 

 


門信徒旅行の巻

2017-11-16 | Weblog

11月16日(木)築地本願寺報恩講の御満座です。昨夜は朝方までの通夜布教に多くのお参りがあったことと思います。

本日は晴天なり(ちょっと冷え込みますが・・・・)

8時集合 バスにて一路 築地本願寺報恩講へ・・・・22名参拝

帰敬式に11名が受式されます

前門様御親修のご法要ならびに帰敬式です

昼食後はスカイツリーへ行きます

昨日は・・・・・

住職と準備に余念がありません

会館へ準備品を並べ・・・・・

記念写真用の字幕の数字を入れ替え作業中・・・・

愛犬ホクトが「何?なにしてるの・・・」

ホクトは・・・・敏感に察知し「僕も報恩講に連れて行ってもらえる?」

14の数字を貼りかえ中・・・・離れません・・・・残念ながら・・・お留守番です 

帰敬式受けたい?じっとできる?寝たらだめよ無理無理

住職は住職で「スカイツリーへ双眼鏡持っていこうかな・・・」

子供の遠足気分

横浜からスカイツリーが見えるからスカイツリーから横浜を見てみたい?

天体望遠鏡ならハッキリ見えるかも・・・・・お天気でよかった

そんなこんなの前日準備でした。住職に頼まれ3年ぶりに(病気以来)自転車に乗って買い出しに行ってみたりしました。雀百まで踊り忘れずでした。

では報恩講へ行ってまいります。