善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

豊前にてその2の巻

2011-03-31 | Weblog
こちらでも春は確かに来てますが寒いです。
一昨日叔母の葬儀にて久しぶりに親類の皆さまに会いました。が国立在住の叔父夫婦や埼玉県在住の従姉妹家族と地震 停電の話になる。夜の停電は皆同じように二回経験してました。皆それぞれに寒さや食事を対処方をでしのいでおられるようです。暫くは孫たちを預かるから参列できなくて…という方々も何軒かおられるようです。早く暖かい日が来るといいですね。

豊前にての巻

2011-03-30 | Weblog

豊前へ帰ってます。
浄福寺の可愛い甥はつかまり立ちをして元気一杯です。先だっての「被災地・仙台のオムツ」について

お陰さまでオムツが豊前・広島・・・・から届き仙台へと運ばれてゆきました。有難いことでした。

あちこちから「ここに少しありますよ」との情報をいただきました。お世話になりました。ありがとうございました。


第5グループ 停電を経験しての巻

2011-03-28 | Weblog

                     

停電グループが細かく分けられましたが 第5は変わらないとのこと・・・

お寺に集い世間話が始まると・・・停電の話になります。

回避地区の方が半分はおられ計画停電を経験しないらしい。

お寺と地域の世話人をしている門徒さんは

「毎日一人暮らしのお年寄りに今日の停電は何時~何時  今日は無いって書いて配って回るのよ~」

 あら~親切ね 

 「お年寄りは訳分からず突然停電で驚くんだよ~

 「そうだと思う。停電があるかないかも本日はまだ決定していないこともあるし・・・ 

でも停電を経験する人と経験をしない人は今後の人生に於いて随分と違うと思うよ!

いい勉強をさせてもらってると思うわ~・・・・」

ホント ほんと 言い勉強だよ。

 我が家も夜の停電時の夕飯は おかずが少なくても満腹になった気がして大変いい

停電時間帯でなくても部屋が暗いことにも慣れ電気代の節約を常に常に考えています。

日中 横浜駅構内が随分照明を減らしていて暗いらしい。我が家も横浜駅もきっと 今月の電気代は少ないと思うね~

 


住職とランチャンのいたちごっこの巻

2011-03-27 | Weblog

            

本日は午後 雅楽の合奏練習が14時からあります。

昨日蕎麦打ちがありました。今後は改修工事のため暫くお休みします。

蕎麦打ち道具類も会員宅へ一時預かっていただきます。この改修工事では会館内倉庫に洗い場を付けていただきます。

蕎麦打ち会は大変作業しやすくなり完成が楽しみです。

このためランチャンの夜のねぐら辺りが掘り返され ランチャン今夜はどこで寝る?状態です。

ランチャン(フラット・コーテッドレトリバー)

             

 昼間は日当たりのいい場所があります。

住職は11歳のお年頃の♀ランチャン相手にねぐら探し・・・

 ランチャンの性格 明朗活発・常に100%の勇気に満ちている・そんなこと知ったことでない・記憶にない・反省知らず・知性的ではない・身体が固い・黒い犬が嫌い・・・

昨夜は玄関内の土間に寝るよう指示

今朝  「降りなさい 降りなさい」

住職の大きな声が玄関から聞こえます。

ランチャン 土間は好まないらしく玄関の上に上がりマットの 一番いいところをねぐらとしたらしいです。

暫く住職とランチャンの いたちごっこが続くと思われます。


上水下水が使えませんの巻

2011-03-26 | Weblog

                  

本日は13:30より蕎麦打ち教室です。

暫く休会するかもしれません。

善然寺改修工事がスタートしました。

上水下水管の工事の為 2時間程使えません。と急に午後言われ・・・・

2時間ならトイレはがまんできるからと大坊守

 

水は出ない・・・と理解していても 雑巾を洗おうとつい蛇口を触って水を求める・・・あっそうだった

トイレは間違えても入ってはいけないとドアの入り口に物を置き関止める

1時間立ち 大坊守はご門徒さん宅へ行っていただくことにする

水が使えない トイレが使えない 避難所の方々はこれが毎日だと思うとさぞ辛いこと

昨日は娘の友人が泊まりに来る予定 そろそろお料理しないと・・・

水が使えないと手も洗えないから・・・・料理も

外は暗くなってくる お茶を飲みたいが飲むとトイレに行きたくなる

住職は築地です・・・

我慢 我慢・・・暗くなって普及しました。

写真は工事現場にあったスリムな一輪車 こんなの初めて見ました。

子供の頃 この普通サイズに乗せてもらうのが楽しみでした。

これに私は乗れるかしら???

 


子育ては待ったなしの巻

2011-03-25 | Weblog

             

昨夜のことです。築地の隣町に住む友人から

「仙台で被災した従業員達は避難所ではないため物資が届かずオムツと単一電池がなく 水もガソリンが無い為・・・SOS

都内で友人は駆けずり回って探すが無いらしい 長谷山さん・・・・

私が困った時、友人は力になり支えてくれました。

ならば今・・・昨夜関西・九州方面へ電話をしましたが・・・

「こっちも無いのよ」 

ここ数日 横浜の弘明寺商店街の店頭の品が戻ってきた 給油所も平常に戻った と安堵していましたが・・・

子育ては待ったなし

なんとかしたい

 


灯籠が去ってゆきました。の巻

2011-03-24 | Weblog

昨日は寒い一日でした。小雨が降る中 灯籠の撤去作業がありました。

善然寺へと建立くださったご門徒の谷村さん自らが

「17年前でしたね~・・・」と懐かしげにこんな大地震にまさか遭うとは・・・

長きにわたり ありがとうございました。

このようになりました。

谷村さん お世話になりました。

しばらくは車を駐車し 来月は改修工事の足場で会館から外が見られなくなると思います。


着工式がありました。の巻

2011-03-23 | Weblog

                        

              昨日は着工式を本堂にてお勤めしました。

             本堂 会館 庫裏のあちこちを・・・・6月末までの予定です。

              

              改修工事を担当の渡辺組 渡辺社長さんのご挨拶

               

              善然寺総代の加藤さんの挨拶

              

 やっとこの日を迎える事が出来ました。住職 総代 門信徒会会長そして改修工事の役員はこの日を待ち望んでいました。                                                     

 建築資材は東北の復興へとまわされるでしょうが本日から作業員がやってきます・・・・・

 昨日は昼過ぎの停電は回避されましたが地下鉄が30分停止するらしく足早に役員は帰っていかれました。

 皆さまが帰られてから余震が今朝までたびたびあります。揺れるたびに住職が「ガスよし」と言って会館 へ灯籠を見に駆けて

 いきます。 激しくなったら家のどこが安全かを今一度住職と話合いました。

 本日は回避なしの夜の停電だそうです。


彼岸会チャリティーバザーの巻

2011-03-22 | Weblog

昨日は朝からずっと雨が降りしきっていました。

お彼岸法要へのお参り は・・・

地震の事を考えると・・・

停電は回避されたが・・・・                  

 

                    

お寺は準備万端です。

 

                    

義援金のお願いを用意しました。

                      

善然寺そば・お経本袋・桜クッキーをチャリティーバザーとして会館の出入口に関所のように陣取りました。

売り子嬢も善然寺法被を着て準備万端

                   

お父さんは秋田で単身赴任中ですが欠かさずお参りいただくMさん親子 お買い上げ有難うございます。

                     

13:30 讃仰作法の音楽法要が始まりました。善然寺においては初めてです。

                  

その後 お経の会が「しんらんさま」「念仏」「夕べの歌」を披露    

                 

 歌は一人では歌うのは寂しいけれど 皆で歌うといいですね~

 

          

ホクトも仏教讃歌が大好きです。

                  

当山住職のご法話でした。

 

                  

門信徒会総会 新役員8名の紹介もありました。

 

                  

すべての行事が終わり婦人部のお手伝いで「おはぎ」のお接待

                  

壊れた灯篭をみて皆さま驚かれ・・・・おはぎを食べながら久しぶりに会う方がたと地震のときのことを・・・

義援金箱にご協力くださり そしてチャリティーバザーはほぼ完売です。

ご協力いただきましてありがとうございました。

これからも続けますのでどうぞよろしくお願いいたします。

本日は改修工事の着工式です。


彼岸会へお参りくださいの巻

2011-03-21 | Weblog

            

本日は彼岸法要をお勤めします。

13時から東北関東大地震へのチャリティーバザー

13時30分から法要です。

讃仰作法音楽法要を住職がお勤めします。お経本は本堂にてお配りします。

この讃仰作法とはこの度の親鸞聖人750回大遠忌の法要の為に新たに作られたお経です。

神奈川組のご本山参拝日(6月15日)もこの音楽法要と決まっています。

是非ともお参りくださり 一緒に歌いそしてご本山へとお参りしましょう。

お経の会が大きな声で皆さまを先導しますので・・・

お経の会は法要後 仏教讃歌を披露します。

昨日お仏華を活けながら~TBSラジオを聞いていましたら

アナウンサーの安住さんが「合唱コンクールの優秀校が東北に多く・・・と紹介していました。震災を受けているけど合唱の歌声が再び・・・なんとか・・・」そして素晴らしい歌声「15の手紙」が流れてきました。安住アナは合唱部にいたの?とても詳しく合唱の力が伝わってきます。

歌には不思議な力があると思います。

一人で歌うのもいいのです

一人ひとりが集まって合唱すると心に響き希望が・・・私はそう思います。

お経の会の歌声も届け 震災の街へ山を越えて風にのって・・・

 本堂ならびに会館へ 東北関東大地震への募金箱を設置いたしますのでご協力のほどを宜しくお願いいたします。

集まりました義援金はご本山を通じて被災地へと送られます。

 


チャリティーバザーの品ができました。の巻

2011-03-20 | Weblog

先日のペットボトル湯たんぽ 使用上の注意

黄色のキャップペットボトルは熱に強いそうです。どうぞ火傷などに気をつけてご使用ください。

昨日はお彼岸のバザーの準備会でした。東北・関東大地震のチャリティーバザーです。

お忙しい中皆さまお手伝いくださいました。ありがとうございます。

 被災されている方々を思うと・・・皆さま一生懸命作ってくださいました。

明日21日 春分の日 13時よりバザー開始

13:30より法要を「讃仰作法音楽法要」でお勤めします。

お経本はお寺に用意しています。お念珠と式章をご持参ください。

ご法話は住職です。その後 お経の会が仏教讃歌を披露します。

門信徒会総会があり新役員も紹介します。

終了後 会館にておはぎのお接待もあります。

ご家族揃ってお参りくださいませ。

写真は手作り「桜クッキー・抹茶クッキー・蝶ちょクッキー」「お経本袋」を用意しました。


輪番停電・誕生日会の巻

2011-03-19 | Weblog

                        

昨夜は輪番停電 夜6:20~10:00のグループでした。

夕方急いで買い物に行った魚屋さんで

停電ならお刺身を買ったらいいよ あと1時間もないよ」と もう慣れたような言い方で言う

今夜停電なら 火を使わずさっと食べられるのは お刺身よ・・・という意味

暗がりで何をつまんだのかも解らず・・・闇鍋状態の食事

毎年 彼岸会の前日が誕生日の大坊守です。

数日早いのは毎年のことです。

86歳のお誕生日を今夜キャンドルナイトで祝おうと

大坊守は

「こんなの初めて・・・停電の誕生日ステキじゃない」とウキウキ

テーブルに置けて しかも持ち歩けるランタンを・・(ありがとう

こんなご時世ささやかではございますが祝い膳を少々・・・ 

             

大坊守のむか~し むかしの話に

耳を傾け 

酒もかたむけ

夜がふけてゆきました。

ロウソクやランタンで暗っぽいのも~いいね~

夜のネオンのお店に吸い込まれる気持ちが解るような。

暗いと話がじんわりと出やすく また聞く方も心で聞けるような感じがします。

キャンドルナイトの醍醐味というのでしょうか・・・・

なかなか良い雰囲気でした。そこへ 電気がパッと付いたんです。予定の10時より速く

話が現実に戻ったような・・・電灯ってこんなに明るいの???とも思います。

昔は行燈やロウソクで夜を過ごしたと思うと・・・・

写真は住職が準備万端の居間の食卓の真上 

停電誕生日会のスポットライト

 


ペットボトル湯たんぽの巻

2011-03-18 | Weblog

ご本山から「親鸞聖人750回大遠忌法要は予定通りお勤めする」と総長の言葉がホームページにでています。                        

              

朝日が昇ってきました。

震災の所へも太陽の光は届いているのでしょうか 

希望の光を・・・

強く輝いて・・・

暖かい力も添えて まんべんなく降り注いで欲しいです。

お彼岸が始まりました。住職は  自転車でお参りに回ります。

昨日は寒い一日でした。

我が家は計画停電 5グループ 

早朝の停電が実施されると思って 早め早めに・・・

写真のペットボトルは携帯湯たんぽとして・・・

 500mlペットボトルに お湯を入れてポケットに入れてカイロ変わりに

3時間は温かく重宝しました。

震災の皆さまへも渡したいです。

こちらは早朝停電は結局は実施されず 

午後のお経の会で本番さながらにリハーサルをしているときに「ガッタン」暖房機が止まりました。

まさかの2回目停電が実施されました。※は実施されないと思っていました。

一日2回と書かれているのです。早朝が免れたから2回目は実施なんですね~

早速 住職が「風邪をひかないよう沢山着てください 」

21日彼岸会は午前が停電です。当日お手伝いの皆さま 沢山着てきてください。

本日は夜の停電です。備えています。いつでもOK


お経の会予定どおりありますの巻

2011-03-17 | Weblog

                        

今朝は6:20~10:00 停電です。
13:30~のお経の会 予定通りあります。

集まれるかただけでも・・・夕方も2回目停電があるかもしれないとなっていますが・・・

彼岸会の準備をお手伝いしていただきたく・・・

御無理のないように・・・待ってます。

昨日は午前は停電が実施され 2回目の夕方の停電は実施されない夕暮れでした。

今朝は出勤前の準備をしておかねばと娘が昨夜持参するお弁当を作っていました。

私は電気は消え省エネ中なのに・・・鼻水のスイッチが入ったようで・・・今までの花粉症のお薬がきかない

お薬を求めお寺の前のお医者へ参りましたら 先生の診察机にヘッドライトが置かれていました。

商店街で売られていた品?見かけました。

住職もキャンプグッズから出して停電時は首に巻きつけ動いてます。大変便利 手を離して動作ができるから・・・

写真は灯篭 地震直後の写真です。

皆さまから「大きな音がしたでしょう?」と聞かれますが落ちる時は居間にいましたので・・・役員さん達が見たようです。

道に転がらなくて良かったと皆口々に・・本当にそう思います。

今は正門が閉ざされて転がらない様・・・でも 重くて片づけられないんです。赤コーンで危険印しています。