善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

人参蒸しパンの巻

2019-10-31 | Weblog

10月31日(木)

横浜の大型客船の新たな大桟橋 ハンマーヘッドが本日オープン

日本初上陸のお店やラーメン店が色々出店されるみたいです。暇なときに行ってみます。

写真は大坊守のミカン

今年は葡萄のように房なりになって豊作

1周忌にお供えせねば

昨日の孫の動向

台所で何か作りたそう・・・・

おやつの人参蒸しパンに初挑戦・・・・

ホットケーキミックスを使用茹でておいた人参を混ぜるだけ

できました。昼寝の後のお楽しみに・・・・

 

 

 


ぬいぐるみの電車の巻

2019-10-30 | Weblog

10月30日(水)

本日、築地本願寺において福岡県北豊教区上毛組の在京門信徒のつどいが開催されます

住職が馳せ参じています

娘所要のため私は孫と留守番の日です

子守の時にいつも思うのが鏡が欲しいな~~~

寝たのを確認したいからです

向こう向きに抱っこしてる時に寝たのかを見たい

首が伸びたらね~~

孫の最近の遊びはぬいぐるみを白いボックスに乗せる遊びに夢中

白い箱が電車だと思います

数日前まで白い箱だけを押して遊んでいました

それに、ぬいぐるみを乗せたくなったようですが・・・・

狭いので全員乗せたいが乗り切らない 押し込む力もない

乗ったら顔はこっち向きにと思うようだがぬいぐるみは知らん顔 勝手にあっちむく

なかなか電車に乗り込めない

いつになったら電車でGOになるのかな~~


可愛いローズちゃんの巻

2019-10-29 | Weblog

10月29日(火) 12時半から龍笛 14時からお寺でヨガです どちらも よがったら是非どうぞ

写真は横浜高島屋のローズちゃん 

開業60年を迎えてラガーマンになってます

60年前の高島屋オープンを覚えている雅楽会の方が

「横浜高島屋には無い物はないと豪語するオープンだったね~」と思い出を話してくれました

 

ローズちゃん可愛い~と見とれていたら・・・・

我が家のローズちゃんは走って出口へ・・・・ちょっと待って~今来たばっかりだからまだ帰らないよ~~~

ちなみに昨日は東京2020年オリンピックまであと272日でした


ビール電車の巻

2019-10-28 | Weblog

10月28日(月)

昨日はお習字寺子屋そして雅楽の篳篥の練習日でした

どちらも募集中です・・・・

写真は市電保存館に展示されていた昔のビールを出荷するときに藁にくるまれたビール瓶

1本1本 へ~~~~

元町の山の上にビール工場跡が今もありますが

当時は電動貨車でビールを運ぶ この電車を「ビール電車」 

元町の河岸で船に積み替えられていたらしい

関東大震災後 生麦へ工場が移転し今に至るそうです

ビール電車と言うと納涼ビール飲み放題電車のこと・・・・違います

ワールドカップラグビー開催中の為に生麦のビール工場ではハイネケン瓶ビールをフル稼働で作っていると先日ニュースで見ましたが・・・弘明寺商店街ではハイネケン瓶ビールがないのよ!缶ビールならあるわよ 

試合会場内ではハイネケンのビールのみ販売されているそうです

へ~~~

瓶ビールが飲みたかったのですが・・・・ニュースでみた緑の瓶はいずこへ

一度 生麦ビール工場へ行きたいと思います

 

 


蕎麦打ち教室でしたの巻

2019-10-27 | Weblog

10月27日(日)14時から お習字寺子屋

昨日は蕎麦打ち教室・・・孫はひとりひとりお出迎え 

言葉はまだですが頭をさげて挨拶をし始め初めての光景に私はビックリ

北海道の新蕎麦粉悪天候の夏・秋を越しようこそようこその蕎麦粉です

贅沢でありがたいな~と思うひととき

打つのは昨日は11人・・・3テーブルで同時に交代しながら

上級者は1kg打ったりしますが

ほとんどの方は500g5人前の粉をふるいにかけスタート~水回し~菊練り~のし棒でのし40分ほどで仕上げ箱詰めします。

11月24日(日)12時から蕎麦食べよう会があります

お蕎麦好きのかたは是非ご賞味いただきたいと思っています

 

 

 


モーターショーごっこの巻

2019-10-26 | Weblog

10月26日(土) 13:30~蕎麦打ち教室 

昨日の大雨の被害が再度広範囲にあったようです 

「もう雨はいりません」被災地の方がインタビューに答えておられました 本当にそうでしょうね

 

今朝台所からみえる隣の校庭グラウンドから水蒸気が湯気のように立ち上ってました

何現象

写真は孫のモーターショーごっこ

会館のハンガーラックを居間まで運転してきます 

操作に夢中狭いところも曲がって無理くりどんどん進む

 

タイヤがあるものには敏感に反応します

旅行鞄のキャリーバッグも運転大好き

ハンガーラックが車になるとはね~~~

モーターショーの超コンパクト・スケルトンカーに出てみる?

 

 

 

 

 


築地本願寺にての巻

2019-10-25 | Weblog

10月25日

昨日は築地本願寺での沙羅の練習日でした

ご本堂は・・・東京医科歯科大学 献体・解剖体の追悼法要(毎年のご法要)

ご遺族・関係者の方々で満堂でございました

医学のためにとわが身をささげられた思いに頭が下がります

沙羅(寺族女性合唱団)の練習風景ただいま 来年9月6日福井別院での演奏会の練習中

予習をしてくればよかったと思う時間でした言い訳(報恩講が終わったと思う余韻に浸りすぎました楽譜をどこへしまったやら

次回は11月22日 10:30~沙羅です。歌いたい寺族女性募集中

 

 

 

 


市電保存館にての巻

2019-10-24 | Weblog

10月24日(木)

昨日は孫に連れられ市電保存館へ行ってみました。

お寺から近いのですが初めてです。磯子区滝頭にあります。市バスの車庫にもなっています。

孫は1歳7か月ながら電車好き

善然寺の最寄り駅は弘明寺

その昔 大坊守が幼いころ・・・大正14年生まれの大坊守は・・・・・市電の終点が弘明寺だったので 弘明寺商店街がとてもにぎわっていたと話していました。その頃は上大岡が田んぼばかりだったと!それが今では逆転 上大岡には高層ビルが・・・・

弘明寺は・・・・「場末」と大坊守が言ってました。

 そして「終点に行ってくる」・・・・大坊守の言葉には終点がたびたび登場していました。弘明寺の商店街のことです。お寺から2~3分ですが終点と・・・・

チンチン電車の路線図

明治37年から昭和47年まで市民の足として市内を駆け巡ったようです

 

古い電車がずらりと並んでいて圧巻

電車運転席にも自由に座れ帽子まで用意されています。

孫は運転席が大好き・・・・何度もじーじに座らせてもらい満足

椅子なしの運転席もあります

アニメ映画のなかに登場する車内

床・横板・ドア・床・椅子・・・・ほとんど木で作られ素晴らしいと思います。

電力はいるのですが排気ガスもなくクリーンな乗り物です。

小回りが利きスピードの出るバス輸送には負けるかもしれませんが今こそ、あってもよかったのでは?と思う丈夫な電車と思いました。

小学生の社会見学の団体と幼稚園の団体がにぎやかに楽しんでいました。

Nゲージのジオラマコーナー

持ち込みで走らせることができるみたいです

吉村栄さんが紙で作られた電車がお見事です

 

0ゲージのジオラマコーナー

電車が時間になると動き出すし動かせるお楽しみのコーナー

昔の市電やO系新幹線や成田エクスプレス 京急 横浜市営地下鉄も走ってます。

幼稚園児の団体さんもここへまっしぐらにやってきて見とれていました。可愛い

素晴らしい施設

ここなら じーじ&孫の二人で遊びに来れるね!

 

 

 

 

 

 

 


微笑み返しの孫の巻

2019-10-23 | Weblog

10月23日

昨日は天皇皇后両陛下の動向のテレビに釘付けの一日でした。

雅楽の竜笛練習の最中ですが・・・・ちょっと今見てみたら・・・会館のテレビをつけて皆と見る

孫は雅子皇后さまのお手振りに「バーイ」と微笑み返しで手を振る

孫ながら最後はザルをかぶって お祝いを表現

昔の方はザルをかぶると・・・・

 


報恩講を終えて第2弾の巻

2019-10-22 | Weblog

10月22日(祝・火)本日は天皇陛下の即位の礼正殿の儀

天皇皇后両陛下へお祝い申し上げます」

 

報恩講前日 おみがきに駆け付け下さった大船のご夫妻は、シュウメイギクとホトトギスの花 富有柿をたくさんご持参くださいました。ありがとうございます。

豪華な花入れでしたが・・・

一夜明けるとシュウメイギクが下を向いてます

なんでもネットで調べる時代 即調べますと・・・・

元気がないシュウメイギクは酢に切り口を浸すとOKと書かれています

即やってトライ

ピンと上を向きました。葉もピンと音をたてるがごとく目の前でシャキーン!

あら不思議

さつまいもとリンゴの煮物美味しいです孫まっしぐら

あら不思議もう一つ・・・・これ豚の角煮?でも報恩講ですので・・・お精進

これは片栗粉でくるまれてトロンとした高野豆腐の煮物報恩講の裏方料理・・・・Y部さんのお料理

こちらもY部さんのですが・・・・車麩と揚げと昆布のお煮しめ

昆布の煮物の時・・・・・

結び昆布の連続結ぶ技・・・・You Tubeにて見ることできました

長い昆布を手にクルクル巻き付け 1回通すとあら不思議 1回なのに連続で結びこぶがでてきます

考えた方はすごいわ~~~~

ぜひYou Tube 連続昆布結び で検索してみてね

 

 

 


報恩講を終えの巻

2019-10-21 | Weblog

10月21日(月)昨日はお天気にも恵まれ報恩講が滞りなくお勤めされました。

内藤先生は大忙しな日々のなかご丁寧なご法話をいただきましてありがとうございました。

男性役員・・幕張り


お参り下さったみなみなさま、

そして準備から後片付けまでお世話になった皆様へお礼申し上げます。

有り難うございました。

本日はぐったり状態

 


お磨きそしてお台所お斎弁当の巻

2019-10-20 | Weblog

10月20日(日)

13:30より報恩講をお勤めします。

宗祖 親鸞聖人を大切に思うご法要

ご講師 内藤昭文師

どうぞ皆さまお参り下さい。

終了後はお斎・チャリティーバザーを開催します。

写真は昨日のお磨き前のです。

お磨きのおかげでご本堂お内陣の中がピカッピカに輝きました。

遠路お忙しい中を駆けつけてくださり有り難うございました。

台所では精進お斉弁当の下準備が始まりました。

いいにおいが漂います。

ではどうぞお参り下さい。

予約はいりません。

 


お磨きの巻

2019-10-19 | Weblog

10月19日(土)明日は13:30~報恩講をお勤めします。どうぞご家族そろってお参りください。

本日の予定 9:30~お磨きのお手伝いをお願いします。

雨降りですがどうぞよろしく

 

孫だより

本堂への階段上りが早いです。

いつもダメダメと降ろされるから・・・・

振り向き「ダメダメ言わないで!」と言いたげに何度も振り向きつつ登っていきます。

人生ながい上り坂もどんどん登ってね~

バーバは下り坂を転がってるから


股覗きの巻

2019-10-18 | Weblog

 

10月18日(金)急に冷え込み被災地・被災者はどんなに寒いことでしょう・・・・

ペラペラの薄い服はもう着られません

孫は昨日から股覗きを始めました

狭い部屋ではしたくないらしく 広い部屋へ行くと股覗きを何度もします

これが楽しいんでしょうね~

景色が逆さになることを発見といくこと?

世のすべてに頭が下がって感謝の気持ちを表現?

五体投地?
天橋立に行きたい?

なんでしょう~

 


我が子と孫の違いの巻

2019-10-17 | Weblog

10月17日(木)

20日(日)13:30~報恩講です。

ご講師:大分県中津市 法行寺 内藤昭文師(本願寺司教)

どうぞお参り下さい。

親鸞聖人御廟の大谷本廟(京都)におきまして15日16日の二日間 龍谷会(報恩講)がお勤めされました。

下記クリックすると写真で見られます。

https://satoaruki.web.fc2.com/gyoji10/10ryukokue08.html

今年の15日ご法話は、熊原先生がご講師だったようです。

善然寺のご門徒さんが毎年お参りされます。

報恩講の季節がやってきたという感じです。

報恩講の準備に大わらわ

孫も忙しそうに名簿に何やら書いてくれました。

お磨き参加者の大事な箇所が・・・・・読めない

わが子なら「何書いてるの」怒ったと思いますが・・・・

住職は「ありゃりゃ~」

そんだけ?

我が子と違うね~~~