3月31日(水)
本日で3月が終わります
写真は本日の大岡川の桜と花筏になりそうな花びらが舞って落ちていきます
こちらは横浜スタジアムの横浜公園のチューリップ
満開です
春爛漫です
入学式の写真にとっておきたい桜とチューリップです
本日これにて
3月31日(水)
本日で3月が終わります
写真は本日の大岡川の桜と花筏になりそうな花びらが舞って落ちていきます
こちらは横浜スタジアムの横浜公園のチューリップ
満開です
春爛漫です
入学式の写真にとっておきたい桜とチューリップです
本日これにて
3月30日(火)
昨日は前日の雨天から一転 気温22℃ 陽気に誘われ・・・・
山下公園へ行って花を見ることに・・・
でも人が吸い込まれるように山下公園へ入っていきます
芝生も港側のベンチも人 人 ひと
バラはまだですが花壇はお見事です
ガーデンネックレス横浜 2021 – 横浜市環境創造局みどりアップ推進課 (yokohama.lg.jp)
27日から毎年恒例のガーデンネックレスが始まっています
上記クリックすると開催場所など詳細が見られます
氷川丸の隣の船着き場から出港の観光船 マリンルージュへGO GO
60分コース 中で食事もできるし 食事なしもOK
1階のテーブル席はどなたもおられず貸し切りフロアーでした
白灯台と氷川丸
山下公園の向こうにホテルニューグランドマッカーサー執務室が白灯台の頭辺りのコーナー
氷川丸 月曜定休?修復中のようでした
山下公園の階段上の木々に桜が咲いていてきれいです 右が人形の館
3度出港の汽笛がなりガンダムの横を通り
湾内を見回る警戒船
ベイブリッジをくぐるとき
アナウンスが「総工費を橋の長さで割ると1mが1億円です」って
キリンにみえる本牧ふ頭
前日の雨のせいでしょうか湾内の水が茶色です
緑のラインの倉庫が4棟みえますがアナウンスで外国の野菜と果物を一時入れておく倉庫とありました
へ~~~です 緑は山下公園の緑をイメージしているそうです
大きな大きな船
大きな船に車が運ばれるようです
赤灯台と白灯台がペアー
ベイブリッジをくぐり つばさ大橋をくぐり湾を1周
工場地帯沖合にガス?船を横付けしてここから運ぶのですね~~
子どもの社会見学みたいに色々見られてお勉強になります
火力発電所とストロベリーパーク(閉園中)
お砂糖の原料が船で運ばれ一時保管の倉庫
お砂糖の原料を運んできた船のようです
いろんな船が通ります
ゴミ処理場
植物園
行ったことのないところを眺められます
アメリカ軍の船でしょうか?アメリカの旗がついています
右の船は沈みそうにみえますが・・・
水陸両用のバス船でした
訓練中でしょうがこちらへ手を振ってくれたり余裕の海猿
ガンダムも手を振ってる?
天上天下と言ってる?
もうすぐはなまつりですね~
こんなのんびりな一日でした
3月29日(月)
本日は 29 肉の日だそうです
住職が朝真っ先に教えてくれました
それはお肉を所望されていると察し今夜は・・・・・
身体に良い物ばかりを食べていると超長生きしすぎるかも・・・・たまには悪い物を食べておかなきゃね~
写真は大岡公園の桜
濃い桜にはこの名札がありました
こちらは初わらび・・・・スーパーにて
子どもの頃は美味しいとは思いませんでしたが懐かしい風景をも思い出させる春の山菜
庭のハナズオウ(花瓶の右のピンク)が見事に咲いていまして住職が「いけたら~」と切ってくれました
彼岸会の御尊前にもいけることにしました
彼岸会の時期がいつもより1週間遅いことで花が賑やかになり
皆さまから「綺麗ね~」と言っていただきました
ハナズオウは暑さに強く 春に枝からいきなり花が沢山咲くのでひときわ目立ち葉がハート型と解説にありました
秋に大豆のような豆の房が沢山つきますが食べても良いとはどこにも書かれていません
随分長いこと植えられている木ですが幹がなかなか太らないのも木の性格?
ハナズオウよりサクランボの木の方が大きく茂ってきました
総代さんから「坊守サクランボへ肥料をあげてますか?自分はしっかり食べてるでしょうが・・・・」ごもっとも・・・・窒素リン酸カリをあげないと実が大きくならないわ~~~
3月28日(日)
昨日は彼岸会でした
ようこそのお参りでした
お参りの方々が「今年になって初めてのご法座ですね 嬉しいです」と口々に喜ばれていました
ご自宅のお仏壇にて欠かさずお参りされていることでしょうが
お寺においてお念仏を称えお聴聞することを喜びとされる方々は 久しぶりに集えることに心底嬉しそうにされていました
このお姿を子や孫へも伝えて欲しいと住職と話しました
法要のあとはお聴聞の回数別表彰式
96回かたが2人おられ住職とのお食事券が手渡されました
その後は門信徒総会を開催いたしました
議事進行に滞ることなく令和3年の総会を終えました
この総会資料ならびに会費用紙は後日送ります
本年度もコロナ禍での諸行事がどうなるか行き先不安でもありますが役員さんと共に智恵を出し合って進めていく所存でございます
どうぞよろしくお願いいたします
サクランボの桜が2輪咲いていると住職が気がつき・・・・
右には実が大きくなってます
今年も沢山なりそうです乞うご期待
3月27日(土) 13:30から彼岸会でございます
住職の法話・お勤め・表彰式・門信徒会総会となっています
どうぞお参り下さい(消毒などは念には念をいれてお待ち申してます)
先週20日が本来の彼岸会でしたが緊急事態宣言中でしたので日延べし本日と相成りました
20日は日延べしたことを皆様へお知らせはしましたがひょっこりお参りの方が見えられるのかな?と思っていましたが どなたも間違えず大丈夫でした
本日は晴天なり 善然寺へぜひどうぞ
写真は一昨日の観音橋からの桜です
ちょうど今日あたりは満開では?
弘明寺商店街は平日でも人が多いな~と思う今日この頃です
きっと今日はサッサと歩けない牛歩状態ではないでしょうか?
3密 4密・・・・・
3月24日(水)本日の大岡川の観音橋からの桜です
まだまだ満開まで大丈夫です。
木によって満開もあるようです
商店街は緊急事態宣言が解除もあってか賑わってます
橋のデッキではくつろぐ方々
待ち望んだ春そして桜到来といったところでしょうか
我が家のじじばば春蘭が見事に咲いてます
蘭茶にする方法がのってます
花を塩漬けにしてお茶にいれて花を開かせ楽しむようです
摘むのが可愛そうな気もします
本日これにて
3月23日(火)お彼岸が終わりましたが緊急事態宣言を避け今週末の27日13:30からが彼岸会です
どうぞお参りください
東京の桜は満開を迎えているとテレビでみますが
大岡川沿いの桜はまだそんなに咲いていないと思うのです
写真は先日のです
早く行って見たいのですが留守番のため出るに出られず・・・・
気づいたら玄関先に紅白のシクラメンを住職が置いていました
ヒトリ生えと思うのです
よくぞ咲いてくれました
きっとおめでたいことがあると思って咲いてくれたのではと思います
住職がおもいがけず美味しいと言った「鰹のごまだれ 黄味添えユッケ風」
商店街を通ると限定出店でシフォンケーキ1切れ300円で売られていて
想像ですがあれを1周並べると8切れだと2400円 10切れだと3000円 12切れだと3600円
そんなにする???
作ってみたくなり・・・いつもより大きめの20cmの型で作りました
気長に卵白を泡立て・・・卵白は卵黄より2個多く使うことも重要と思いました
余った卵黄が鰹のごまだれにまわりました
今までで1番のできと思った次第です
商店街のあの1切れが何個取れる?
材料費500円もかかってない
捕らぬ狸の皮算用 商売はしませんがね
翌々日もフワフワ
オーブンの宣伝係みたいですが東芝石窯ドーム5000に添えられていたレシピ本通りに作ると間違いなしとなるようです
オーブンの賢さに感動
3月20日(お彼岸のお中日)
写真は商店街へ行く途中の南警察署に新しくできた掲示板
交通事故ゼロがよいのですが
自分の事故でここに数字が出ないように気をつけます
商店街を抜け大岡川沿いへ行ってみました
まだまだソメイヨシノは咲きそうにありません
目の前にカワセミが現る
左へフライング ゲット写真
でも水の中の獲物はゲット出来なかったみたいです
カワセミが狙いを定めています
川にダイブする瞬間を撮りたいときは
水辺のほうへカメラを向けるべきか でもどの辺りになるか検討がつきません
残念 あっという間にダイブして飛んで移動
なかなか撮れません
いつかこの瞬間を撮ってみたいと思います
雄雌の違いは上下とも黒いくちばしは雄
下が赤いのは雌らしいです
本日のカワセミは雄と判明
本日これにて
3月19日(金)
春のお彼岸らしいお天気です
お墓参りへ行ってきました
ご門徒さんとは車道ですれ違いましたが墓地では誰にも会わず静かなお参りでした
つくしやわらび
ゼンマイのようなのに目が行きます
遠くみなとみらいの建物が増えた~~と眺めてみたり草を抜いてみたり
この間オーブンに二次発酵のパンを入れて行く
左が鋏をいれたところ
右は左右に広げていくとベーコンエピの形に
商店街の「あいわパン」にてフランスパンも焼ける小麦粉を買い求め
この粉が良いのかオーブンが良いのか分りませんが
カリッカリで中は柔らかいパンができました
3月18日(木)
昨日の午後 裏の雑木林にジョウビタキ(雌)らしき鳥が現れる
雌には白い紋がある
尾を上下に振るのがお辞儀にみえる
雄は頭からくま取りのように綺麗でお腹の色もオレンジっぽいようです
横に白い紋がある 尾を上下に振ってお辞儀をしているようにみえ 火打ち石を叩く音に似た鳴き声のためジョウビタキ
紋付き鳥と呼ぶ地域があるらしい
サントリーの鳥紹介ページに雀とジョウビタキは姉妹だった民話が書かれています
母の危篤の知らせをうけ 雀はお歯黒を塗る手を止めて母の元に駆けつけ母の死に目にあえたが紋付き鳥は危篤の知らせがあってからお化粧をしたり 紋付きの着物を着たりするうちに母の死に目に会えず父親から「もうこんりんざい食べ物をあげない」といわれそれ以来お辞儀をしているらしい
小鳥の昔話にちょっと笑ってしまうお彼岸です
商店街の脇道のジンダイアケボノが満開です
のとやん居酒屋の前です
見とれました~綺麗です~~~
夕飯に初ショーロンポーを作ってみました
寒天でスープを固め混ぜ込むのが手間ですがこの一手間が美味しい技だと食べて実感
皮は餃子大判を使用
中華街へ行きたいのですが・・・・我が家で中華もどき
3月17日(水)彼岸の入り
昨日の夕方散歩に大岡川沿いを一人歩いてみました。
ぼんぼりがコロナのため名前が書かれず飾られています。
毎年回覧板で1ぼんぼりいくらですと回ってきていましたが今年はなしです。
左の護岸壁にあり、商店街の紹介パンフレットにも描かれていた「ど根性桜」が切られて雑木も切り取られ護岸はスッキリ
大水が出たら木にゴミが溜まり川水が道へと氾濫するおそれがあるためでしょうね~
この護岸辺りの雑木がカワセミみかける穴場でした。残念
大岡小学校向かいの早咲きの桜
私も見たくて来ました。
早く咲きとても際だっているので携帯で写真を3人が撮ってました
向こうに見える赤い建物の貿易屋がオープンしているので帰りに寄ってみることにして
この大井橋近くの植え込みに生えるはずの土筆も探しましたが見ることかなわず
貿易屋は毎年桜の時だけの販売でしたが
昨年のコロナで各地のイベントがなくなり販売が途絶えたため
5月からここのお店にて日曜定休で開店しているそうです。
海外旅行へ行けないためオープンを待っていると電話がかかるらしいです。
世界の民芸雑貨・家具の格安販売店で見るだけでも楽しいです。
桜のつぼみが「も~い~かい?」と言ってるようです。
3月16日(火)
明日からお彼岸です。
昨年初めてのコロナ禍でのお彼岸でした。
あ~あれから1年経ちます。
今年は桜が早く咲きそうです。
大岡川沿いの夜桜ライトアップが準備万端整っているようです。
期間中の金・土・日だけのライトアップ&点灯
・3月26日(金)、27日(土、)28日(日)
・4月2日(金)、3日(土)、4日(日)
・4月9日(金)、10日(土)、11日(日)
18:00~20:00(点灯時間は2時間)
観音橋(弘明寺商店街)~井土ケ谷橋(蒔田中学校)
・例年のライトアップ・ぼんぼり点灯区間より縮小しています。
・南区桜まつりは中止なので、露店の出店はありません。
写真は大岡小学校の向かい側歩道沿いの早咲きの桜
住職が夜桜を撮ってきてくれました。
満開お見事です。
桜の写真を撮る数時間前・・・・20年よき相棒だったオーブンレンジに別れを告げ新たなオーブンレンジを迎えて
試し焼き・・・・
30cmグリッシーニ(イタリアおつまみパン)を焼いてみました・・・
枝みたいに長く ポッキンポッキン美味しいわ~~
歯が欠けるほど硬くはありません。
生ハムを巻いてみたいところですがないので
オリーブオイルをつけて・・・・食べ過ぎました。ということで住職は腹ごなしに歩いてきたようです。
3月10日(水)
本日はとても暖かく部屋も開け広げていても寒さを感じません。
写真はご門徒のK子さんが種から育てお寺さんへと鉢ごと置いてくださった花です。
名前は調べると「シレネ・ピンクパンサー」と一般には呼ばれていると書かれている花に似ています。
頂いた日は外にて観賞
翌日は雨天で出しっぱなしの鉢でした・・・・
K子さんから電話があり「今まで室内で育てていて雨に濡れたことがないから気になってます。室内へお願いします。」
花への愛情が濃厚です。
すぐに玄関へいれました。
過保護な花なのね~でも元気です。よかった
横浜の花の種を福島のいわきへあげ そこで育った花の種をとり横浜で育てているそうです。
翌日は晴天
2階で作業中・・・外で誰かが話しをしているのが聞こえますが・・・・
K子さんが鉢の様子を見に来ていたらしく住職と会話後帰られ・・・
住職が「まるで嫁に出した母親だね~」
花も愛情をたっぷり受け いつもたくさん咲いてくれてます。
太陽の光に敏感で向きを変えてもすぐにあっちむきます。
玄関先においてますので是非見てくださいね~
3月8日(月)雨降りの一日になりそうです。
緊急事態宣言2週延長のため20日に予定していましたお彼岸法要を1週間延期して27日の土曜日13:30からと変更いたしました。
法要後は住職の法話と門信徒会総会です。
ご門徒の皆さまへは数日後にお彼岸法要日程変更のお手紙が届くようになっています。
お間違えの無いようによろしくお願いいたします。
コロナのため昨年も春彼岸会をどうするかでおろおろしたことを思い出します。
すぐ治まる?どうなる?不安な日々でした。
あ~あれから1年
予防注射がようやく始まりました。
隅から隅まで行き渡るのはいつになるのでしょうかね~
家の中にいて天井の模様と畳の目数みあきました。
住職だけは電池がきれない機械のようにくるくると動き続けています。
ときどきアルコールを補充すると効率があがります。
わたしは電池切れですがときどき頑張ります。
コロナに負けずに
写真は昨日の弘明寺駅傍の国大の大寒桜が満開です。
3月7日(日)
昨日は木下サーカスへ行ってきました
本日7日にて興行終了のため駆け込み状態
行くべきか!行かざるべきか!判断できずに迷っていましたが
ここはコロナ対策万全という触れ込みを信じて
外からはサーカスのテントを見るだけですが
中は想像以上のお楽しみの世界でした
大がかりなイリュージョン・・・テレビで見る手品 箱の中に入ったマネキンがいつの間にか綺麗なお姉さんにすり替わってたり
箱の中の人を長い串で刺したり切り刻んだりでもちゃんと生きている
ホワイトライオンの大きな姿にはビックリ
調教師の言うなりに合掌のポーズみたいな姿をみるとライオンも猫科で可愛い~
もしも私がサーカスの人だったら何をする?
つい想像してしまいます
入り口で暫く並んでいるときに検温をする係の方々はお化粧が舞台メイクのためきっとショーに出る方だと見とれる 若さと美しさがないから検温も無理かも
バイクショーはエンジン音と3台がぶつからないすごい迫力・・・免許がないから無理無理 ぐるんぐるん球体の中で回って目が回りそう
高いロープを首にはさみ 宙づりでクルクル回る人 痛いと思うからだめだめ
ピエロのおじさん お姉さんは客席まで走ってまわり楽しませているが身軽じゃないとね~
空中ブランコ・・・あの高さに下から見てても目がくらくらする
どれも超人的すぎ私は無理だがね~
あっという間に時間がたち終了後外に出て
あ~コロナの現実に戻ることを思うと・・・・
サーカスは夢の世界と思う楽しいひとときでした。
サーカス券をくださった弘明寺商店街へお礼を