気分転換

祖父母と孫の日常を
気楽に綴っていきます。

雛人形

2009年02月19日 | 日々の出来事
外が寒いので予定を変更して家の中の事をすることにしました。
「そうだ!今年は雛人形を出そう。」
ここ数年いろいろと慌しくて余裕がもてませんでした。
やっと時間も気持ちもゆったりし雛人形を出してみようと
思うようになれました。Mさんの影響もあり。

ところが始めてみたら思った所にありません。
量がすごいので分散して保管してあり探してもみつかりません。
娘が家を離れてから出してなかった。10年近く。
まあ、娘が居るときも段飾りは小さい時に数回でしたが。
お内裏様とお雛様のみで省略していました。
場所や後片付けのことを考えるとなかなか・・・。

雛人形は女の子が生まれると買う所が多いようですが
この地方はお嫁入りに持参します。
これも私が嫁いだ翌年のひな祭り前実家から届いたものです。
結局、屏風や小物がまだみつかりません。

  

探し物をしていてすごいものを発見しました。
昔の雛人形です。
箱に大正3年3月と書いてありました。
んんん?・・・約100年前の物。
嫁いでから27年一度も見たことがありませんでした。
思わず出してきてしまいました。
何年ぶりに日の目をみたのでしょう。
これも段飾りのようで木の箱に他の人形たちがたくさんあります。
そしてもう一組古い物があるようです。
いつか整理して全部飾れたらすごいと思います。嫁3代。

  

娘が生まれたときには実家、お仲人さん、親戚から
ガラスケースの人形をたくさん頂きました。
取りあえず二つだけ出してみました。