蒸していますね~。今日も暑いです。
くせ毛の私は湿気のあるこの季節は最悪です。
髪がボワァ~と広がってひどい頭になってしまいます。
縮毛矯正してあるのですがそろそろ効き目なくなってきました。
今週はたくさん頂き物がありました。
皆さんありがとうございました。
美味しくいただいています。
月曜はすぐに使える灰汁抜き済みのわらびと人参
わらびは・・・人参ときゅうりと塩昆布でタッパーに漬けてあります。
翌日位から味がなじんでとっても美味しくなります。
娘ともりもり食べています。
人参は・・・沖縄料理の「人参しりしり」にしました。
スライサーで千切りした人参をツナ缶の油にサラダ油を少し足して炒めます。
そこにツナを入れて溶き卵をからめて塩コショウと少しの麺つゆで味をみます。
一度に人参2本は軽く食べられます。
2度目はもう少し細かい千切りを使いましたが細い方が食べやすかったです。
水曜日は真竹いただきました。
最近すぐに調理できる恵まれた物ばかりだったのでちょっと大変。
(せっかくいただいたのにすみません~ この方はブログ見ない方なので本音が出ました)
でもメンマにして美味しくいただいてます。
そして昨日、台風の影響で倒れてしまったとうもろこし頂きました。
台風の翌日娘とベイビーと赤ちゃん本舗へ買い物に行きました。
途中とうもろこし(味来)の産地を通ります。
一面のとうもろこし畑、すべてなぎ倒されていました。
そろそろ収穫が始まったばかりでこの惨事、テレビのニュースにも出ていました。
予定の半分くらいの収穫になってしまいそうだと・・・
夫の同級生の親戚がこのとうもろこしを栽培しています。
毎年頂くのですが今年はこの影響でまだ小さいけれど取りに来るよう連絡があったと
たくさん持ってきてくださいました。
「味来(みらい)」甘くて美味しいです。
若い頃は、こういう関係も未熟さゆえ煩わしく思える事もあった記憶がありますが
今は、みんなありがたくどうしたら美味しく頂けるか考えるのも楽しい事になっています。
気兼ねなく差し上げたり、頂いたりできるのも友好な関係だからですもんね~
こういう事ができるお付き合いは大切にしなくてはと思える年齢になりました。
かなり遅いですが・・・
暑くなると麺類の出番が多くなる我家です。
休日のお昼は必ず麺類になってしまいます。
そろそろ、冷たい麺の季節到来と思っていた時、むっちーさんのブログで美味しそうなお蕎麦が
紹介されていました。
家でざるそばは美味しい汁が作れないので避けていました。
おそばが美味しいと汁がまけてしまい家では美味しく食べるのが難しいと思っていました。
でもスーパーで見たら今は色々な汁が売っているんですね。
家で作らなくてもお店に近い味のが買えることがわかりました。
早速注文して休日の度に食べています。
冷やし中華、そうめん、お蕎麦の繰り返しになりそうです。
ここでは冷麺も買えるみたいです。
あまり食べた事ない冷麺、今度注文してみようと思います。