寒いですね~
家にいると1日中暖房が切れません。
これ位で寒いなんて言っていると本当に寒い地方の方々に
笑われそうですが・・・
テレビやラジオでではまだ
「明けましておめでとうございます」
と言っていますがお正月気分はもう抜けました。
畑の野菜も朝には霜をかぶって葉っぱが白くなっています。
今食べられるのは、白菜、大根、水菜の3種類です。
これだけでも今回はどれも自分一人で耕して蒔いて植えてと
したものなので愛着があります。
白菜は鍋物に毎回登場。
そして
水菜は「サラダ水菜」と種の袋に書いてあったのですが
ぐんぐん伸びて大株になっています。
初めて作った水菜、こんな大株になるなんて知りませんでした。
一株を分けたらこんなになります。
伸びすぎたのか種が違ったのかサラダで食べるのはちょっと固いので
お鍋や浅漬けにしています。
お雑煮にも今年は三つ葉を買わずにさっと茹でたみず菜で代用してしまいました。
大根なのですが
どうやら今回耕し方が足りなかったのか
いいかげんだったのか
こんなです~~
これって石があったり、土が固かったりで素直に伸びられなかったんですよね?
でも面白いでしょう~
次はどんなのかな~とわくわくです。
お正月に作った「ゆず大根」が以外と美味しくてポリポリと
食べられたので右ので昨日また作ってみました。
残っていたのをほっぽって置いたら後姿が寂しそうに見えました。
外を見たり
キッチンを見たり
なんて
遊んでみました。
以前、新聞?テレビ?で見た「走る大根」 → ☆
面白かったですね。
まだたくさん残っているので今年は
楽しい大根にめぐり合えるかもしれません。
瓶の蓋の開け方、いろいろな知恵を頂きありがとうございました。
まず1瓶はお湯につける方法で開けました。
頑固な蓋でした。
他の方法も試してみたいと思います。