気分転換

祖父母と孫の日常を
気楽に綴っていきます。

出かける事の少ない今、頑張る

2020年03月25日 | リフォーム

桜が開き始めこの地域では今週末が丁度見ごろになりそうです。

でも残念ながら土曜日は雨の予報。

桜まつり中止の立て看板があちこちで見られる今年は
「雨だから仕方ないね」と諦めの気持ちにさせてくれるための雨かな?

 

新型コロナも益々緊張感を増してきましたが
長くなり普通の生活が送れていると気持ちが緩み
これ位は大丈夫と思いがちになってきます。

感染源が追えなくなってきている今、
自分で気を付ける事しかなさそうです。

田舎なので今のところ人混みにも行くことはありません。

公共交通機関の利用もありません。

人と一番接近するのはたまに行くスーパーのレジ周辺くらいなので
私はそれ程心配は無いように思います。

但し、我家は夫が仕事柄対面で話す機会が多い職場なので
ちょっと心配しています。

帰ると手洗いとうがいは念入りにしていますが・・・

唾液感染が主なようなので、半分冗談半分本気で
「間に透明なアクリル板を立てられないの?」と言ってみました。

こちらはマスクをしていてもお相手の方々が
ほとんどマスク無しなのだそうです。

一週間前から朝晩の検温が義務付けられ
家族で陽性反応が出たら無給の二週間の自宅待機
本人が陽性ならば有給ですが自宅待機と追跡調査が行われるそうです。

まだ埼玉北部のこの辺りでは陽性の人は出ていませんが
近くまで来ていますから油断は禁物です。

 

そんな事もあって2月中旬から自宅と
私の実家の整備に精を出しています。

実家は庭から始めましたが既にひと月、雑草も再び生えてきました。

ここはどうしようか途方に暮れています。

ひと月前に雑草は抜いたのですがその後こんなになってしまいました。

土筆が可愛いなんて言ってられません。

スコップで根を掘り返してみましたが石場で歯が立ちません。

ここは昔、離れがあった場所なので小さい家が
建つくらいの広さがあります。

「スギナも枯れる」という強い除草剤も見かけますが
そうすると暫く花も木も植えられないですよね。

でもここまでになってしまったら仕方ないかぁ~

 

大正4年に建てられた古民家の中は・・・

昭和50年に一度リフォームしています。

気に入っている千本格子の障子も
10年以上張り替えできず黄ばんでいました。

それを張り替えたら・・・白くて気持ち良くなりました。

そして、網戸も張り替えましたよ。

初めて黒い網を買ってみたらいい感じ~
「今度我家のも黒にしよう~」

まだまだ張り替えたいのが何枚もありますが、障子8枚、欄間14枚、網戸6枚
した所で、「そろそろ飽きてきたから違う事をしようよ」となりました。

4月に母の1周忌をここでするのでそれまでには何とかなりそうです。

こんな時なので母方の近い親戚数名と隣保班の方で
こじんまりと短時間で行うことにしました。

広くて風通しも良いので夏は涼しいです~
でも冬は寒いですよ~~

 

そして、我家の方は・・・

外壁工事、今日でひびを埋めるクラック処理と下地処理まで終わりました。

台風19号で雨漏りした段になっている屋根の壁も埋まったので
もう大丈夫だといいなぁ。

東から大雨が吹き付けるとヒヤヒヤでしたから。

明日は破風版、軒天と木の部分を塗るそうです。

それが終わるとやっと外壁塗装になります。

休日はこちらの職人さんがお休みなので実家へ
平日は自宅で家の事をする日々です。

10時と3時のお茶の時間があっという間に来てしまうので
1日がとても早く感じます。

 

そんな日々の中、庭の花もいろいろ咲いてきました。

いつもより早い花桃。赤・白・ピンク

1本の木から何色もの花が咲く不思議な花桃

スイセン・ムスカリ

芝桜も咲き始めました