最近は秋の気配を感じる過ごしやすい日々でしたが
今日は秋の彼岸、お中日とは思えないような暑さに夏が戻つて来たようでした。
夕方室温が30度を超えていて久しぶりにエアコンを入れました。
庭木の伐採は続いています。
前回からは大物を2本切りました。
まずは植えていないのに大木に成長した
「トウネズミモチの木」
調べた所、実がネズミの糞に似ているのでこの名前が付いたそうです。
しかし・・・
このネズミの糞⁇
いえネズミモチの果実は「不老長寿の生薬」「若返りの生薬」
として活用された歴史があるそうなんです。
でも、もう切ってしまいました。
ネズミモチの木とトウネズミモチの木が有り
ここのはどうやらトウネズミモチの木だったようです。
まだ実が緑ですがもう少し熟すと濃い紫になり正にネズミの糞。
畑に隣接している前の家の倉庫兼事務所の横。
2階の屋根の高さまで成長し沢山の葉っぱが茂っていたので
2階の部屋は薄暗かったでしょう。
切る前を撮っておくのを忘れました。
二股?三股?に分かれていたので大変でした。
ロープを上手く引けなくてタイミングを外し、何という事でしょう・・・
思った方向に倒せず里芋の上に倒してしまった~~~!
伐採後・・・
右の写真、奥に見える大きな木は柿の木です。
今は実を付けているので収穫が終わったら上の方を切る予定にしています。
見ての通り枝が塀を越えて前の家の敷地にはみ出しています。
葉っぱも沢山落ちるので迷惑をお掛けしていますが
「切らないで~」という事なのでそのままにしていました。
何故かというと・・・
ここのお宅は柿が大好き。
なので「届くところは自由に採ってください」と言ってあります。
ですがやはり遠慮がちなので採って持って行くことが多いです。
ある時、2階の窓から高枝切狭が伸びているのを見かけた事もありますが(笑)
でも流石に限界です。
高くて上の方は届かないので殆どが
最後は鳥さんたちのご馳走になるためそれはそれは賑やかです。
電線も通っているので今年は剪定の予定です。
そして一昨日、前から気になっていたまだ数本残っている
シュロの木の中で1番大きな木。
これももう少しで屋根より高くなりそうです。
これは慎重に倒す方向を気を付けました。
屋根を壊したら大変です。
ロープを引くのも上手になり
わずかな隙間、思い通りの場所に倒せました。
鳥の落とし物から成長した木々。
大きくしない内に何とかしておかないと
こんな大変な事になるんですね。
そろそろシーズンが終わってしまいますが
近くの土手の彼岸花が今年も良く咲きました。
庭の片隅にも・・・
最近よく見かける白いの・・・