goo blog サービス終了のお知らせ 

気分転換

祖父母と孫の日常を
気楽に綴っていきます。

一雨ほしい最近の事

2016年06月04日 | 家庭菜園

カラカラに乾いています。

先日やっと降った雨も表面を濡らしただけで焼け石に水な感じでした。

朝に晩に庭や畑の水まきも一仕事。

北関東にある東京の水がめも水位が落ちて大変な事になっていますよ~

九州が梅雨入りしたのかな?

こちらも来週くらいでしょうか~?

雨は嫌ですがこんなにカラカラでも困ります。

 

毎年辛いゴールデンウイークから梅雨入りまでの間の花粉症。

もう少しの辛抱です。

「カモガヤ」って言うのでしょうか?

あちこちで沢山群生しています。

これ家のすぐ裏のです。

外に出ると鼻水、涙でメイクも台無しに・・・

緑からだいぶ枯れっぽくなってきたので盛んに花粉を飛ばしているところですね。

 

水がいらないトマトはすくすく育っています。

青い実を沢山付けてきました。

今年は黄色も植えてみました。

これは最近多い「アイコ」です。

 

 

梅ももうすぐ収穫できそうです。

今年も無農薬で安全なのが出来ました。

アメリカシロヒトリが枝の分かれ目に巣を作り発生しましたが
実が小さい時にその部分だけ殺虫剤をかけて退治したので実は安全です。

梅干しは手がかかるので今年も「梅酒」と「梅サワー」かな。

暑い夏との予報なのでサワーは美味しいと思いますよ~

 

しばらく何処にもお出かけしていないのでブログネタもないのですが、
庭の花が色々咲いてきれいです。

ユリがだんだんと増えて見応えが出てきました。

まだ1本2本と咲はじめですが、もうすぐです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こざかなくん)
2016-06-10 12:31:35
雨、昨日おとといと降ると覚悟してたのにしょぼしょぼの雨。霧雨状態でした。
関東の水心配になってきました。
洗濯できるのはうれしいけれど、飲む水が枯れてしまうのは絶対困ります~~
この頃の気候は何でも極端で困りますよね。
今までにない暑さとか・・・ひぇ~~~

自家製梅があると、梅ジュースでも梅干しでも頑張ろうと思いますが、買って来たら高くついちゃって~~~


返信する
こざかなくんさんへ (okei)
2016-06-11 01:03:27
そうなんです~
表面が濡れる程度なので水やりは終わりません。
今年は雪が少なかったので水がめのダムの水位も上がらないのだそうですね。
暑さに弱い私は夏の予報におびえています。

梅も沢山買ったら高くつきますよね。
あるからもったいないので作るけどホワイトリカーや氷砂糖やお酢など買っていたらこれもまた結構な金額になりました~
返信する

コメントを投稿