23日で3歳になった孫。
里帰り出産をして生後3カ月で台湾に送り届けたあの日から
もう3年、子供の成長のなんて早い事・・・
もう普通にいっちょまえの事を言い、沢山の歌を暗記して歌い
2ヶ国語を使い分けるんです。
私達や娘とは日本語で、あちらの家族や子供同士では中国語
でしゃべります。
今回予約したJAL、偶然にも前回とまったく同じ時間のものでした。
台北(桃園国際空港)からは車で約1時間。
今回は自力でタクシーで行こうと思っていたのですが成田で出発待ちを
している時に娘からメールが入り空港まで迎えに来てくれる事になり一安心。
4時過ぎに家に着き一休みしてからパーティー準備です。
両方のおじいちゃんとおばあちゃん、おばちゃん、親しい家族と
総勢12人になるようです。
娘からお好み焼きを作りたいと言われていたので粉、かつをぶし
おたふくソース、あげだま、青のリなど持っていきました。
私達が作ったのはお好み焼きとケーキ寿司だけ・・・
後は義母さんが用意して持ってきてくれました。
他にも考えていたのですが沢山あるのでやめにしてごちそうになりました。
部屋の壁にはネットで検索したという折り紙でおった HAPPY BIRTHDAY
お料理も並びました。
クックパッドで見たアンパンマンのケーキ寿司は子供たち大喜び。
後は写真撮り忘れましたが日本人は刺身好きと思っていて、いつも
新鮮なお刺身を用意してくれます。
それに鳥のスープもありました。
「かんぱ~い!」
皆で楽しくお腹一杯いただいた後は・・・
子供たちお待ちかねのケーキです。
3のローソクをふ~します。
5個のカメラで撮影中、おもしろい光景ですね~
私と夫はデジカメ、若い人はみんなスマホ。
このケーキ、予約しておいたのを自宅に戻る時に取りに寄りました。
パンとケーキのお店。
お店のシェフは日本で修業された方でした。
日本の製菓学校の修了証や賞状などが飾ってありました。
なので並んでいるケーキやパンが日本と同じような物です。
ここに越した昨秋まで3姉妹のようにしていた仲良し3人組。
今では週1回会う日を楽しみにしているようです。
嬉しくて楽しくて大興奮。
3人のミニコンサート。
大きな声で歌って余りにもさまになっているので
おかしくて思いっきり笑わせてもらいました。
いつも二人でひっそりと暮らしている毎日。
子供のいる生活はなんて賑やかな事でしょう。
9時30分楽しいパーティーはお開きになりました。
後々、3歳では覚えていないでしょうが
「とってもいいお誕生日になったね~」
日本語でもお話できるから、じじばばさんは、嬉しいですね。
アンパンマンのすしケーキは、いいアイデアです。
丸いし、錦糸卵で決まりますね。
大勢でお祝いしてもらい、お孫さんは、大喜びしたでしょう。
軟らかい脳は何でも吸収できるのですね。
色んな事をどんどん覚えていくのに感心してしまいます。
硬くなった今忘れる事ばっかりでこんな脳に戻りたいです~
すしケーキは簡単で喜ばれて子供にはお勧めですね。
若い夫婦にはお好み焼きが気にいってもらえて娘は作り方を教えてと頼まれていました。
あの味は台湾には無いみたいです。
でも材料調達が難しいかも・・・