気分転換

祖父母と孫の日常を
気楽に綴っていきます。

アップルマンゴー

2011年07月28日 | 日々の出来事

今年も娘から台湾産のアップルマンゴーが送られてきました。

今でこそ宮崎のマンゴーが有名になりましたが、娘が台湾に行った6年前まで

マンゴーを食べた事がありませんでした。

初めて台湾に行った夏、山盛りマンゴーがのったふんわりサラサラしたかき氷

を食べました。

それはそれは美味しくて初めてマンゴーの味を知りました。

台湾といっても一年中食べられるわけではありません。

やっぱり夏に行かないとあの美味しさは味わえません。

でも夏は暑いです。

できれば夏は避けたい・・・

それから3年後、娘が結婚することになりお相手の実家に行きました。

それが夏で・・・

私がマンゴーが好きと伝えてあったらしく、大きなお皿に山盛り剥いて出して

いただきました。

何度も行っている今なら遠慮なく好きなだけ頂いてしまいますが、その時は

さすがの私も初めて伺ったお家でちょこっとしか食べられませんでした。

「持って帰る?」と言われましたがくだものは植物検疫があり持ち出せません。

残念~~

その2度しか夏は行っていません。

そしたら、何と昨年の夏娘から届きました → 

(去年の見てきたら同じような事書いていました

三越?かそごう?のデパートから日本向けに送れる方法が分かったという事で。

ジューシーで本当に美味しいです。

贅沢に思いっきり食べました。満足~~

味が忘れられず今年は6月に行った時、「またお願い」と頼んできました。

去年は嬉しくてマンゴープリンを作ったりしてみましたが、美味しいのは

そのまま食べるのが一番です。

最初は切り方も分かりませんでしたが、真ん中の薄い種の両側を上手に切り

さいの目に包丁を入れます。

ひっくり返して食べていましたが、そのままスプーンで食べた方が汁もこぼれなくて

きれいに食べられます。

お隣や実家におすそ分けして後は二人で今年もたくさん食べました。

お隣も「初めて食べたけど、感激!!」と喜んでくれました。

日本の美味しいマンゴーも、もう少し気軽に買えるお値段になるといいですね。

スーパーで安いのを買ってみましたが全然味が違いました。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こざかなくん)
2011-07-29 07:59:08
そうよね、絶対おいしいのだわ。
高級マンゴーの味を知らないんだと思います。
スーパーで売ってる安いものも、缶詰も、冷凍物も、ほっぺが落ちるほどおいしいと思って食べたことがないもの。

色からして、本当に美味しそうです!
返信する
こざかなくんさんへ (okei)
2011-07-30 12:02:43
宮崎の「太陽のたまご」も一度食べてみたいですね。
でも高くて買えませんよね。
御中元でどなたか下さるとうれしいな(^_^;)フフッ…
返信する
Unknown (メグ)
2011-07-30 15:19:24
本当に、本当に美味しかったでーす。
一つは一人で丸ごとガブリ、チュウチュウと頂いてしまいました。
後は人選をしていただきました。
皆初体験の人でしたよ。ありがとう。
返信する
メグさんへ (okei)
2011-07-30 21:35:42
美味しかったですね。
また来年も頼めるといいなあ~
やみつきになる味でしょう?
返信する

コメントを投稿