今日は雨ですね。
暑かったり寒かったりです。
娘の病院はパパ君が毎日行ってくれるので私は時間ができました。
私より旦那君に居てもらったほうがいいに決まってるし・・・
本当は桜が満開の時を期待していたのに来た時にはすでに葉桜でした。
残念
車の中から散った桜の木を見て「あれが桜ですか~?」って。
見せてあげたかったな~どっか咲いてないかしら~と探したらありました。
娘の入院予定日の前日でした。
4月21日(土)、今年は遅かったのでまだ大丈夫でした。
他が散っても最後まで楽しめる場所なのでしておく事にしました。
近くの方しかわからない場所ですが知っている方は来年是非どうぞ・・・
円良田湖から間瀬湖に行ける榎峠という山の道があります。
山の上の峠道なのでふもとより気温が低いので開花も遅いのだと思います。
山の上にずっと桜並木があります。
山の向こう側は秩父方面になります。
お昼にお蕎麦を食べるために秩父側に下りました。
近くまで行ったので先日見てきた最後の枝垂桜が咲いたかもしれないともう一度
「法善寺」にも寄ってみました。
1本だけとっても綺麗に咲いていました。
ここまで来たらと、もう遅いけど長瀞桜並木も行ってみました。
北桜並木も宝登山表参道も葉桜でしたが桜見つけました~
表参道途中にある「新井家住宅」の前の山が満開です。
何度も長瀞には行っているのにここは始めて知りました。
すご~く大きな桜の木ばかりで上に伸びる木です。
ソメイヨシノとは種類が違うのでしょうか?
4月の中旬過ぎにこんなに綺麗な桜を見せてあげられてよかったです。
喜んでいました。
残念なのは今週末からみえるお義母様たち御一行様。
お花見楽しみにしていたのですが・・・
東北地方まではちょっと遠くて連れていってあげられないですから。
芝桜で我慢してもらう予定です。
東日本大震災の時、台湾からはたくさんの義援金がありそのお礼に先日、
日本から台湾に沢山の河津桜の苗木が送られました。
その植樹の式典の様子をテレビで見ました。
(台南)
数年後にはお花見ができるようになるでしょう。
お・ま・け
夫。。。「法善寺」でやられました~~
空からの落し物には注意しましょう~~
新井家住宅前の桜はスラット上に伸びてソメイヨシノなどとは違いますね~
何度か行ったことがありますが、気持ちがよいところです。
しばらくの間、忙しく大変ですね
少し焦ってます。
明日は晴れそうなのでお布団干したり忙しいです~
行くといつも大歓迎してくれるので来られた時にはお返ししないとですからね。
退院前の来日で赤ちゃんにも余り会えないのが残念です。
帰ればいつでもあえるのに~
親密な関係だわ♪
okeiさんが向こうへ行く時もよくしてくださるので、お互いにいいお付き合いをしていて素晴らしいご家族だわ!
桜のお写真だけでもたんまり見せてあげましょう。義理の息子さんがきっと感動を伝えてくれるかも。
お義母様来訪ですか、お孫ちゃんの誕生をやはり同じ気持ちで待ちわびていらしてたのでしょうから気持ちは判りますがokeiさん大変だね。
日本の風習を見ていただくのも良いかもしれませんよ。双方の親が親しくしているのを拝見するの羨ましいな。きっとokeiさんのホンワカしたおもてなし喜ばれると思います。
頑張ってね。
あの歓迎の仕方、真似できません。
向こうからみえるのは、3年ぶりなのでこちらも頑張らないと・・・
我家、親戚が少ないので新しい親戚ができて嬉しいです\(^o^)/
言葉は通じなくても、もう余り気を使わなくてお付き合いできるようになりました。
今夜は色々作りましたよ。
みんな美味しいって食材や調味料に興味津々でした。
あと2日頑張ります。