日曜日ランチの後はいつものウォーキングです。
「まだ蝋梅は咲いているかな~?、梅は咲いたのかな~?」
帰り道に長瀞町の宝登山(ほどさん)に寄ってみました。
今日も開花情報を調べず行ってしまいました。
本当は上りも歩けばよいのですが苦手な上り坂、片道だけロープウェイを使いました。
それでも車は長瀞駅の方に止めてなるべく歩きます。
去年はすごく混んでいて乗るまで1時間位並びましたが、待たずに乗れました。
もう皆さん今年は蝋梅見物に来た後でピークは過ぎたようです。
5分で山頂の駅に着きます。
外に出たら、皆「わぁ~~~!きれい~~!」
蝋梅も紅梅、白梅も両方咲いています。
お店の人に聞いたら「今年は寒かったので蝋梅がまだ持っているんですよ。」
両方きれいに見られる年は少ないそうなんです。
宝登山は今、山の手入れが行われていて蝋梅園も増やしています。
登山道も杉が伐採されて違う木に植え替えが進み見晴らしがとっても良くなりました。
益々綺麗な山になりそうですよ。
日曜は暑くて上着のいらない陽気でしたが、今週はまた寒い日が続いています。
まだ今週末もきっと綺麗な景色が見られると思いますのでお近くの方は是非お薦めです。
帰りは歩いて下りました。
携帯では10000歩越えてたのですが・・・