今日は生島足島神社へ参拝した。

日本のへそとよばれ、何でも本州の中央なのだそうだ。
祭神は生島大神と足島大神の二柱。
池に浮かぶ島に、立派な拝殿があるが、本殿はなく、拝殿奥の内殿の床がなく、大地が御神体なのだそうだ。
当社は、我が家の氏神様だ。
最近、神社で御朱印をいただいている方を見かけ、自分も始めてみよう!と、今日は生島足島神社の御朱印をいただいた。

新しい御朱印帳のトップページにふさわしいかな!と思う。

日本のへそとよばれ、何でも本州の中央なのだそうだ。
祭神は生島大神と足島大神の二柱。
池に浮かぶ島に、立派な拝殿があるが、本殿はなく、拝殿奥の内殿の床がなく、大地が御神体なのだそうだ。
当社は、我が家の氏神様だ。
最近、神社で御朱印をいただいている方を見かけ、自分も始めてみよう!と、今日は生島足島神社の御朱印をいただいた。

新しい御朱印帳のトップページにふさわしいかな!と思う。