線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

やはり浅草は浅草寺だな!

2014年02月04日 20時50分44秒 | 歴史
 まだ東京行きの余韻に浸っている。浅草寺へは何度も行っているが、何だかいいね。

 この雷門で写真撮ってる人がたくさん。外国人さんが本当~に多いね。

 自分が出かけた1月26日の日曜日。田舎者には
初詣か?
と思うほどの混雑!


 そして本堂へ。

 まあ…押し合いへし合いであった。でも活気があっていいかも?などとも思ったりして。



 浅草寺の貫主様は清水谷孝尚師。信州は上田市のご出身だ。実家の近くの別所温泉にある天台宗の古刹、北向観音の本坊・常楽寺のお生まれ。そしてお兄上様が、第256世天台座主の半田孝淳師。

 歴史ある浅草寺だが、やはり目に入るのはスカイツリー。いつも同じようなショットでパチリ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする