線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

3・11

2015年03月11日 14時46分18秒 | 日々雑感
 またこの日がめぐってきた。もう4年になるのだ。東日本大震災。被災地の方々は復興にむけておられるが、自分などは「遠い」ことを理由に出かけることもなく、ただ思いをめぐらせているだけだ。

 そして自分が8年ほど前に出かけた宮古市、大槌町あたりの風景と被災後の風景を想像するだけだ。どうしても見てみたかった黒森神楽。

 大槌町浪板海岸の神楽宿のお宅での感動の舞。

 浪板海岸はじめ陸中海岸の風景は美しい。

 散歩してみたあの海岸は忘れられない。


 日中訪ねた宮古市鍬ケ崎あたりの風景。

 あの日、この場所に津波が押し寄せるライブ映像を見ることになったとき、本当につらかったな。あまりにも生々しすぎた。

 お土産で買ってきた「かもめの玉子」
 
 震災後、いち早く被災者に配布したさいとう製菓さんのお話が印象的だった。


 追悼の祈りを捧げたい。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする