浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

本山寺

2010-08-23 | お遍路
四国70番札所、七宝山本山寺のどっしりとした仁王門。



四国の定宿、青空屋を後にしたアホバカ親子連れは、帰る道中ですが道草で寄ってみました。

広々とした境内に入ると、参道が正面奧の本堂へと伸びています。

本堂  

国道11号線からもJR予讃線からもよく見える五重塔、本堂の左手に建っています。

快晴無風気温35度オーバー  

国宝の本堂、本尊は馬頭観音だそうです。



四国霊場では、本尊に馬頭観音をまつっている札所は他にないようです。

境内には馬が…



こちらが大師堂、その右手では何やら建築工事真っ最中。

5年前に来た時は客殿が工事中でしたが、このたびも何かが新しくなりそうですね。



真夏の炎天下、誰もいない静かな札所。



ドラゴンさんもアジジジーと言っていた?ような気がしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする