浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

サンセットマラソン目指して 1

2021-07-18 | 練習日誌

8月下旬に宍道湖畔の遊歩道をコースとするタイムレース、第一回松江しんじ湖サンセットマラソン大会の案内がきた。

新型コロナウィルス感染対策を徹底した大会運営が行われるそうです。

受付では非接触、スタートでは選手間30mの距離を開けてスタート、追い抜きは進行方向右側より1m開けて走行。

などなど密集回避がとられる。

まぁタイムレースといっても、もぅ記録にとらわれることなど全くないので、完走目指して走る(歩く)だけ。

それでも少しは練習しないと、何時ものように本番で泣きを見るのでコースの下見を兼ねて久々に、RUN&WALK

コースはグルメリレーのコースと同じ          

市民ランナーの練習コースとして人気があるので、多くの人が走ってるコースですね。

こちらはコンデジ(コンパクトデジカメってことね)片手のいい加減練習。

走るより歩く方が長い。

まだ走る感覚が蘇らないので、まずは歩くことからですかね。

だって暑いんだもーん。

話はつづく…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安はいつまで続くのか

2021-07-18 | 定年波止場

いよいよ65歳未満の人にもワクチン接種券が配られるようになり、長かったトンネルの出口が見えてきたような気がします。

アタクシも、かかりつけ医で予約することができました。

ですがお隣鳥取県では、市中感染レベルに入り始めているとのこと。

デルタ株急拡大で「厳重警戒宣言」を発令、不要不急の外出自粛や県外在住者との食事を控えるように求めている。

日々変わるコロナ情報に一喜一憂する日々がまだ続くのか。

などと思うと、グッタリするのであった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘇鉄

2021-07-18 | 日々是好日

何年かに一度、忘れたころに咲く          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜ちゃん本店

2021-07-17 | B級グルメ

隔週ですが土曜日出勤の昼飯問題は、けっこう重要な問題であります。

というのも普段は愛妻弁当なのですが、土曜日出勤の時くらいは違う昼飯にしなさい、ということでその都度変化を求めているワケであります。

コンビニ弁当で済ませるという手が一番簡単ですが、何となくそれだけではつまらない…

なんて思ったりするんですよね。

でもって今日の土曜日出勤の昼飯は新規開拓、浜ちゃん本店のテイクアウトでカツ丼。

島根大学前の店なので、学生相手からか安い、早い、旨いと三拍子揃ってる感じ。

このメニューからテイクアウトで50円引きなら安い。

でもってそのカツ丼登場          

想定外にサラダもついて、ゴハンも普通サイズで頼んでいるのに、お年寄りには大盛サイズ。

食べきれるかどうか…というほどゴハンの量が多かった。

いやはやこれで500円ならお得としか言いようがない。

次のチャンスには別メニューを食べようと、虎視眈々と狙っているのであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度やりたいこと

2021-07-16 | 定年波止場

人生も終盤にさしかかってくると、過去の栄光を語ったり、手柄を自慢したくなるものではある。

だが、それはあくまでも過去のこと。

今現在の姿とは少なからずギャップがあったりする。

これから先のことを優先的に事態を進めるべきである。

もう一度、というかやってみたいことといえばマラソン大会に出場することである。

なんて簡単なことでしょう…

と思われるかもですが、ここ2年近く走っていない。

目標とする大会がコロナ禍でほとんど開催されないから。

でもこんなご案内が来た          

メッチャ楽しそう。

こんなの好きなんだよなぁ…

メラメラと萌えてくる。

還暦過ぎて、いささか体力的にはヨレヨレですが、今一度原点に立ち返り、走ってみたいと思うこの頃であります。

限界突破、とまでは言いませんが、もう一度仲間と一緒に走って喜びを分かち合いたいと思うようになってきた、練習嫌いなアホバカランナーであります。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライスフィールド

2021-07-16 | 働く車

宍道湖湖北地帯のお米どころ          

広大な面積で農業を生業にしている処へお邪魔した。

見よ この農業機械の展示          

1000万円級のトラクターがズラリ。

圧巻であります。

1馬力10万円が相場の農業機械          

これを単純に計算すると97馬力なので約1000万円。

ロータリーとかアタッチメント類を含めれば、概ね1300万円が普通ですかね。

いやはやすごいマシンの数々。

まだこれは序の口で、田植え機や稲を刈るコンバインを含めれば、数億単位の農業機械たちであります。

キャビン内も快適な空間          

まだ他にもいっぱい保有していると聞いて          

クボタ、ヤンマーの他にもいろいろな農業機械が…          

恐るべし近代農業の進歩。

オールコンピューターの世界である。

こんな道に生き残りを計ってみたい…

なんて思ったりする、高齢者の仲間入りを間近に控えるジジでなのあった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイハツのハコバン

2021-07-15 | 働く車

やっぱり新車はいいですね          

ダイハツの軽自動車ですが、使い勝手からいえばとても重宝するクルマだと思う。

タウン内を足代わりにいかがでしょうか          

オートマ仕様なので、限定免許のお方でもOK          

エンジンは座席の下          

広々荷台で大きめな荷物も積み込みOKですね          

災害時には車中泊ということを考慮に入れることを考えると、こういうクルマも選択肢の中に考慮すべきですかね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ため息の終活

2021-07-14 | 定年波止場

突発的な緊急事態になったときのために、自分が望む治療方法や入院する際に必要なものを準備したり、死後の手続きを依頼している人もいると聞く。

何かあったとき、訳がわからないまま、自分の望まないようなことをされるのはやっぱり嫌だ。

どのようなことを書き残すのか?

例えば本籍、家族、銀行口座、クレジットカード関係、保険、借金、資産などはまぁそれはそうだろうなとは納得できる。

だが今は時代を反映して、インターネットショッピングのパスワードなども含まれている。

スマホやパソコンなどの、あれやこれや全てを思い出して書きだせるか自信がない。

他にも、自分の意志が伝えられないほどのダメージを受けたとき、どのような治療を希望するか、など人が一人亡くなるのは大変なんだなぁ、と改めて驚く。

これと遺言書はまた別である。

なんと面倒くさい。

自分は外ネコのように、「あら、最近見かけなくなったね」というふうに、サラリとこの世からいなくなりたいものだが、人間というのは何かと重いものを背負って生きている。

少しうんざりするのである。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2021-07-14 | 日々是好日

大雨だった翌日、いきなり梅雨が明けた          

梅雨入りも早かったが、梅雨明けもずいぶんと早い。

これから暑い暑い、という日が続くのかと思うとうんざりする。

かといって暑い暑いと愚痴ってばかりいても何もできない。

気候は人間の力ではどうにもならないので、こちらはただ日々じっと耐えて過ごすのみである

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続々 恐怖の雨

2021-07-13 | 日々是好日

山陽道福山SAあたりでは、まったく雨は降っていなかった…

ここでゆっくりしていたのがいけなかった。

尾道道へと進路を北へ変えたら、途端に雲行きが怪しくなってきた。

まるで雨雲の中に突入する感覚。

飛行機でもそんな感覚があったりしますが、高速道路走行中にそんな疑似体験。

30メートル先が豪雨で白っぽくなって、ほとんど見えない。

時間雨量がいかほどか分からないが、バケツをひっくり返すほど、というか滝の流れのような雨量。

恐怖を感じるほどであります。

このまま三途の川を渡るのも嫌なので、減速してそろりそろりと走る。

電光掲示板には松江道通行止めの表示が。

よって三次東JCTで降ろされる。

東へ向かう中国道は庄原~東城間通行止めなので、米子道経由で帰るルートはダメ。

下道で帰るルートも、R54やR314など各地で寸断されて通行止めでダメダメ。

かなりヤバイ状況になりましたが、最終的には浜田道経由で何とか帰宅。

3時間ばかしの大回りコースでしたが、やっぱりお家に帰るとホッとする。

無事帰れて何よりでした。

それよりなにより今回は自宅が浸水しなくて良かった。

自宅は時間雨量が短時間で猛烈になると排水が追いつかず浸水しますが、長く降り続くタイプの雨だと以外にも浸水しないのであります。

なので今回はギリギリセーフ。

我が家の上流部には高速道路が開通したり、工業団地や住宅団地ができたりして開発が進みました。

そして自然のダム湖としての水田は、ほとんど作付けされずに荒廃しています。

こんな状況で水害など防げるはずもなく、自然災害というのではなく、人災といっても過言ではない。

などと思うのですが…          

いかがなものですかねぇ。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする