武田光弘画楽多製作日記

暇をもてあそび造形してます。作品として形としてまとめたものなどを見ていただきたい
と思っています。

不思議なクラスの∇∂∬

2009年05月28日 | Weblog
ここ二日、塾のお手伝い。こどもの暗算にはついていけない。ここを使う脳を最近動かしてないからな・・・・・
まあ、もとから数字は苦手だし。高校の時の数学は代数、幾何と「能力別学級」であった。今はやさしく「習熟度別」とか言うけど中身は同じようなもの。AからDまでクラスがあり、テスト毎にクラス替えがあった。教室の配置はDクラスだけが階下であった。これは悔しい気持ちを持たせるという配置で、これを考える教師も立派なものだ。たしか最初は教室を下るのも恥かしかったが、同じ程度の仲間と楽しくやっていた。私は確かBにいたが、最初のテストでDに落ちた。馴れてくるとDも楽しいもので、安住の地としている人もいた。私と言えば上がったと思ったら階下に落ちたり、その繰り返しで数学と遊んでいた。

ツメグサ

2009年05月28日 | Weblog
犬の散歩に行く運動場の駐車場の土手にたくさん咲いている。
正確にはわからないが・・・・ツメグサでいいのだろうか。シロツメグサという歌もあったな・・・・・。四葉のクローバーなるものの総称かな。
どちらにしても昔オランダからガラス類を運ぶ時、こわれないようにまわりにつめた草だそうだ。そこでツメクサというそうだ。あまりにも名づけがストレートで・・・・日本から陶磁器を送った時にまわりにつめたのが浮世絵である。それを見てゴッホなどヨーロッパの画家が影響うけている。日本では価値がうすいとされたものが西洋で受けたのだ。一方ツメクサはある物好きが、その種をまいた人のおかげで日本中に分布してる。