続々と、生協の紅玉が届きます。年によっては、来た時にはすでに実が柔らかくなっていることもあるのですが、今年はしっかりとした、酸味の強いとてもおいしいりんごでした。あんまりおいしいので、そのまま食べてしまうこともありますが、やっぱりジャムがおいしいので、状態がいいうちにたくさんジャムを煮ます。

先週来たりんごで作ったりんごジャム。手前はberryさんの「紅いりんごジャム」(手前)とハチミツりんごジャム(奥)

今週のりんごで作った「紅いりんごジャム」(シナモン抜き)とアップルジェリー。
生協の紅玉はもう終わり。宝石のようにきれいな瓶がたくさん並んでいます。

先週来たりんごで作ったりんごジャム。手前はberryさんの「紅いりんごジャム」(手前)とハチミツりんごジャム(奥)

今週のりんごで作った「紅いりんごジャム」(シナモン抜き)とアップルジェリー。
生協の紅玉はもう終わり。宝石のようにきれいな瓶がたくさん並んでいます。