happy kitchen

キッチンからのいいにおい、一番の幸せ♪

真っ赤なルバーブ

2007年10月28日 | つぶやき
憧れの、真っ赤なルバーブを頂きました。長野県富士見町産のものだそうです。



憧れのルバーブ!!何を作ろうと本をめくります。大好きな「ステラおばさんのアーミッシュカントリーのお菓子」(ジョセフ・リー・ダンクル)の中にはルバーブのパイ、ルバーブのタルトなどのお菓子が載っているのです。

ところが、一緒に頂いたルバーブのジャムを気に入った我が家の酸っぱい物好きな上の子。「ジャム!!」と譲りません。やっぱり最初はジャムね。



刻んだルバーブを砂糖(ルバーブに対して1/3量、一部をトレハロースに置き換え)にまぶしたところ。

これを煮るとあっという間にぐずぐずとに崩れてジャムに!!



これと言った香りがないので、香りづけにブランデーをたら~り。本当は赤ワインをたっぷり入れて、柔らかめに仕上げてみたかったなぁ。

これを1晩置いておいて、今朝になったらびっくり!ものすごくふくよかな香り。酸味がはっきりした私好みの味(甘いのが好きな方は、もう少し砂糖を増やすほうがいいかも)



ルビーのような赤。しっかり瓶詰めしました。

こうしていろいろな色を瓶詰めにするたびに、私は冬に向けていろいろな色を集めていた「フレデリック」(レオ・レオニの絵本に出てくるねずみ)になった気がするのです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする