
型抜きクッキーを作った。バレンタインに子供たちにチョコをもらっていたが、ホワイトデーにわざわざ時間を合わせて会うこともできず、3月末の今頃会うことがわかっていたので、その時、お返しを渡そうと決めていたのだ。
生地はオーナメントクッキーと同じ。アイシングをかけないので、生地に入れる砂糖を少し多めにしてある。
ココア生地とプレーン生地を作って、いろいろ細工してみた。

大きめの型と、小さめの型を組み合わせて。

チョコチップを使って。

ココア生地が少なくなったので、マーブル模様。

もちろん、普通の型抜きクッキーもある。
プレゼントする分は、ラッピングして、残りはスナップウェアにいれて、置いておいた。
すると、子供たちが、1個、また1個とつまんでいく。下の子なんて、勉強のプリントをができたらそれを持って来ては、1個、2個と必ず食べている。
・・・お昼ご飯が足りなかったらしい。
明日から春休み。お昼ご飯もしっかり作らなくては。