春になると、やっぱり使いたくなる、このプチローズ型。
なかなかうまく型離れせず、あれやこれやと手を変え品をかえ試してみている。今回はスプレーオイルをした後に、ショートニング:サラダ油:強力粉を1:1:1で混ぜたものを塗ってみた。
お!すっぽり抜けたぞ~~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/78/7924e8fcc8cc7ece742123dcd34afaae.jpg)
ミルクティーの生地で作ったので、紅茶の葉の粒粒と、いつもの虫食い(空気が抜けていないところ)はあるものの、色もいい感じ。
でも、後ろのシリコンのミニばらは、真っ白な焼き上がり・・・・(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1e/e4e76a7c8ea8fb220fb1b195331dfa60.jpg)
ピーマンの肉詰め、卵焼き、かぼちゃのソテー、干ししいたけと昆布の佃煮風。
なかなかうまく型離れせず、あれやこれやと手を変え品をかえ試してみている。今回はスプレーオイルをした後に、ショートニング:サラダ油:強力粉を1:1:1で混ぜたものを塗ってみた。
お!すっぽり抜けたぞ~~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/78/7924e8fcc8cc7ece742123dcd34afaae.jpg)
ミルクティーの生地で作ったので、紅茶の葉の粒粒と、いつもの虫食い(空気が抜けていないところ)はあるものの、色もいい感じ。
でも、後ろのシリコンのミニばらは、真っ白な焼き上がり・・・・(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1e/e4e76a7c8ea8fb220fb1b195331dfa60.jpg)
ピーマンの肉詰め、卵焼き、かぼちゃのソテー、干ししいたけと昆布の佃煮風。