happy kitchen

キッチンからのいいにおい、一番の幸せ♪

つるんと冷たいお菓子

2014年07月16日 | お菓子
今日も暑かったですね!

梅雨明けも間近な感じですが、梅雨が明けたら、暑い毎日が1か月以上続くと思うと、今からうんざりです。



今日は、お客さんの予定があったので、昨日のうちに、ババロアを作ってありました。

でも、そのままだと寂しいので、トロピカルフルーツの缶詰を開けて、さいの目に切って飾りました。



残ったフルーツとシロップは、オレンジジュースを足して、アガーで固めて、ゼリーに。

アガーは煮とけにくくて、失敗することが多いのですが、きちんと計量して、しっかり加熱すると失敗しないことに、今更ながら気が付きました。いい感じの固さに仕上がり、満足です。

また作らなきゃ!



塩鮭、卵焼き、大根とさつま揚げの煮物、ピーマンとソーセージのしょうゆ炒め。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらに遅くなる、今日この頃

2014年07月15日 | お弁当
お弁当を作り始めたころは、確か5時に起きていたと思う。

それが、すぐに5時半になり、5時40分、50分と遅くなり、それが、この頃ではとうとう6時。

これが、最終タイムリミット。

ダンナが家を出るのが、6時50分。それまでに朝ごはんの用意も同時進行だから、これ以上遅くなるわけにはいかない。

でも、6時3分なんてこともちょくちょくあるから、オソロシイ…



昨日 シュウマイ、プチトマト、卵焼き。



今日 豚肉とキャベツの炒め物、卵焼き、はんぺんのチーズはさみ焼き、プチトマト。


「あれがあるから、いいや~」という油断が、さらに起きる時間を遅くする・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16歳

2014年07月13日 | お菓子
結婚記念日と上の息子と下の息子の誕生日が、立て続けにやって来る7月前半。

今年から上の息子はいないので、ケーキは一つ。上の息子が帰ってきたら、好きなものを作ることにして。

リクエストは、あまり考えもせず、「チョコレートケーキ」と。




シートスポンジを焼いて、3等分に切り、チョコレートたっぷりのクリームをサンド&コーティング。イメージはトップスのチョコレートケーキ。

本家には勝てないものの、これはこれでいいんじゃない?というケーキになりました。

丸くないケーキも、カットしやすくて、いいな。




夕飯はシュウマイ60個。エノキともやし入り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜 

2014年07月12日 | つぶやき
夏野菜が送られてきました。この時期、頂き物も多いです。

ナスはとにかく焼きナスが一番。いくらでも食べられますね。



枝豆、トウモロコシは、とにかくゆでて、食べられなかった分は、冷凍に。




肉団子(市販品)、卵焼き、ピーマンと人参のカレーきんぴら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝撃の事実 その2

2014年07月11日 | つぶやき
結婚20年ともなると、電化製品も3巡目に入っています。

・・・がしかし、冷蔵庫はまだ2代目。

今の冷蔵庫って、いつ買ったんだっけ?

記憶を掘り返していくと。

上階の水漏れで、フローリングと壁紙を変えた年だったよなぁ。
あれっていつだっけ・・・・

ポケモンの映画を見に行くぐらいだったよなぁ。

あれ?

もしかして、上の息子が小学校1年生ごろじゃないか?

きゃ~~~~!!もう12年。

今のところ、何も悪いところはないのですが、いつ壊れてもおかしくない年数。
これは、覚悟しておかないと。

怖いわ~~~~。かなり、怖いわぁ~~~~。



塩鮭、卵焼き、はんぺんのチーズはさみ焼き、ニンジンとピーマンのきんぴら。



ちくわの磯辺揚げ、卵焼き、かぼちゃの素揚げ、ピーマンとソーセージの炒め物。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まきまき

2014年07月09日 | パン
とうとう、定番のショコラシートがなくなってしまいました。

ずっと食パンとショコラブレットというパターンでしたが、なくなったのでは仕方がない。また、購入するまでの間は、別のものを作ることにしましょう・



シナモンレーズンロールとクランベリーチョコロール。

写真じゃ、全然わかりませんね(笑)



ちょっと焼きすぎの食パン。




豚肉とキャベツの炒め物、卵焼き、ポテトサラダ、かぼちゃのソテー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリン~♪

2014年07月08日 | おやつ
簡単なのに、ここのところ、まったく作っていなかったプリン。
昨日、上の息子と電話で話していて、「生協のプリン」の話が出てきて、突然食べたくなっちゃいました。



久しぶりだったから、ちょっと火がつよすぎて、滑らかに仕上がらなかった…またつくらなきゃ!



火が強すぎて、膨らんだプリンの表面に、いちご模様が!



ソーセージとジャガイモのカレー炒め、卵焼き、ニンジンと小松菜のナムル。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎょうざ 楽に作りたい

2014年07月07日 | お弁当
昨日は朝7時に家を出て、帰ってきたのは4時過ぎ。忙しかったし、疲れたし。

でも餃子を作る約束だったので、買い物へ行って、餃子づくり。

でも、疲れてるし、楽に作りたい。

う~~~ん・・・

そうだ!とキャベツを刻む代わりに、もやしと刺し身試験の時にもらってきた大根のツマを、投入!

ねぎとニラを刻んだだけで、ぎょうざの具ができました(笑)

さっぱり味だったので、大葉を刻んで入れるとアクセントになってよかったかも。

ただ、もやしが飛び出して、皮が破けちゃうのが難点。



さっぱり大根もやしぎょうざ、卵焼き、ピーマンとさつま揚げのカレー炒め。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電源も入れない日

2014年07月05日 | つぶやき
昨日は、PCの電源すら入れない日でした。

なんかね~、やる気が出なくって。

でも、ほかの通常業務は、ちゃんとこなしてましたよ。



昨日 ブリのてりやき(刺し身の残り)、卵焼き、マカロニサラダ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の刺し身の盛り合わせ

2014年07月03日 | つぶやき
今日が刺し身の実技試験でした。

もう・・・・・力尽きました。

どうでしょうね。2週間後に発表です。

ダメかも~。でも、もしかしたら、ギリかも・・・・・



切り残しの柵で、本日の刺し盛り。もう、てんこ盛りで、美しさも何もあったもんじゃありませんが。

我が家は、常にこんな感じです。



昨日 豚肉と野菜炒め、卵焼き、人参のナムル、蒸しかぼちゃ。



今日 鶏もも肉のてりやき、卵焼き、かぼちゃの煮物。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする