“渋谷の父 ”ハリー田西の占い研究所

自身のことを含め世の中の森羅万象を占い師・運命学研究家の立場からつづります。

映画『2012』の試写を見ての終末予言についての見解

2009年11月18日 20時00分49秒 | Weblog
昨日の夜は、六本木ヒルズで開催された
SFパニック大作『2012』の
「ジャパン・プレミア東京」(2012人を集めた試写会)に行って来ました。

あの冷たい雨が降る中、ローランド・エメリッヒ監督以下、
主演のジョン・キューザック、アマンド・ピートなどが出席しての屋外でのセレモニーがあり、
さらに開演前の舞台挨拶があり、映画の試写が始まるという段取り・・・
なんと試写の開始は夜8時半からですよ!
ということは、終わったのは11時!さすがに疲れたぁ・・・

さて、映画のほうはというと、
これがもう今まで見たどのSFパニック映画をしのぐほどのものすごい破壊力・・・というしかありません。

とにかく、同じローランド・エメリッヒ監督の
『インデペンデンス・デイ』(←僕の一番好きなSFパニック作品)は言うに及ばず、
『GODZILLA』も『デイ・アフター・トゥモロー』もその比ではありません。
全編息を飲む圧倒的な迫力と破壊力!
いや、破壊力なんていうもんじゃないですね。
だって地球そのものが大地の底から壊されてしまうんですから・・・

しかも、その映像を冒頭から30分ほど経過してところから、
かれこれ2時間ほど見続けさせられるんですから、疲れるまいことか・・・

いちおうネタバレなしということで、結末の関しては書きませんが、
とにかく、すごい、すごい、こんなに見ていて手に汗握る疲れる映画は初めてでした。
ま、細かいことは抜きにして、それくらい面白かったということです。
(この際、ここがどうのという辛口批評はやめることにしました!・・・
これ以上疲れたくないから)

さて、この映画のモチーフとなっている、
2012年の12月21日に地球が滅ぶという
いわゆるマヤ文明の「終末予言」についてですが・・・

先頃NASAも異例の発表を行いましたが、
僕も地球がひっくり返り、人類が滅亡の危機に瀕するほどの破天荒な事態は起こらないと考えます。

ただし、この2012年という年は大地と水のせめぎ合いしのぎ合いが強まる年であり、
多少は地震や洪水の危険はあるとも見ていますが・・・
(それに僕個人の運勢もイマイチなのですが・・・とほほ)

それでも、地球が割れて人類滅亡!なんて荒唐無稽の場面はやって来ないといえるでしょう。

このことは違う観点からもいえます。
というのは、鳩山さんも麻生さんも、宮内庁も、
さらに僕の周りの超VIP、超金持ちも含め、
現時点で、この映画のように、その衝撃的な事実を事前に知らされている人はいないと推察されるからです。
国家的なVIPならば知りえること、知らされていること・・・
たとえそれがごくごく極秘であっても、
僕の持っている極秘のルートを通して、僕のところに必ず伝わってくるはずですから・・・
なんて、言っちゃっていいのかな、あはは。

でも、とりあえず、今のところその気配はまったくなしといえます。
もっとも、もし2012年に地球が滅亡するなら、
もう何をやっても間に合わないですよね。

そしたら何してよう・・・
月にでも行って、その様子でも見ていようかしらん。



☆インターネットより鑑定予約できます!↓↓↓

渋谷の父  ハリー田西  “渋谷占い”






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サービスいろいろ、お店もいろいろ

2009年11月17日 17時49分17秒 | Weblog
駅前で配っている広告宣伝用の無料のポケットティッシュ。
僕はひどい花粉アレルギーで、
春先はこのポケットティッシュがいくらあっても足りないくらいなので、
配っていれば、歩いてる方向をちょっと変えてでも必ず頂戴することにしています(笑)

ところが、今日渋谷の駅前でもらったのはすごかったぁ!
なんと無料のポケットティッシュとインフルエンザ予防のマスクがセットになっているんです!
なんという大盤振る舞い!
あんまり気前がよいので、スポンサー名を書いておきますね。
えーと・・・「わくわくめーるコンシェルジュサービス」ですって!

それにしても、通常はポケットティッシュ、
夏場はうちわなんてところが相場だった無料のノベルティにも流行があるんですね。

そういえば、2、3日前に、渋谷の駅前の理髪店で散髪をしたら、
以前は帰りに紙おしぼりをくれたのが、
ここもマスクに変わっていました。

でも、こういうふうに時節に合わせたサービスをつけてくれる心配りは嬉しい限りです。

ところが、近頃宮益坂の裏通りに改装オープンした
「T菜館」という北京料理のお店ときたらひどいんですよ。
このところ3回ほどランチを食べに行ったのですが、
この店、女性だけにデザートがつくんです。
ホント、女性は得ですねぇ・・・
でも、僕は非常に不愉快になりました。

なにがって、店側の一つの方針で女性客だけにサービスするというならば、
僕はそれでいいと思うんですが、
この店、《ランチタイムは女性のお客様にデザートサービス》と、
店前の看板にも店内の掲示にも、さらにメニューにも一切書かれてないのです。

ということは、これは正式なサービスではなくて、
女性客に鼻の下を伸ばしている給仕係の勝手なサービスじゃないかといいたいのです。

だって、怒りたくもなりますよ。
肘がつくくらいに近い、すぐ隣の女性客3人が、
僕とまったく同じものをオーダーして食べているというのに、
その女性客のところにだけデザートを運んでくるなんて・・・

その女性客も「えっ?デザートは頼んでいないけど・・・」みたいな一瞬怪訝な顔をしてましたよ。
そうしたら、給仕係がすかさず「サービスです」とのたまいて置いていきました。

そこで、僕は給仕係を呼んで、「僕のほうにはないの?」と訊いたら、
「男性のお客様にはありません」って、そりゃないだろって話です。

いや、いくら僕だって「女性客限定のサービス」ってどこかに書いてあれば、
文句は言いませんよ。

しかし、そんなことは一言も書いてないのに、
僕の目の前で公然とそんなえこひいきを実行する・・・
それじゃあ、「僕のほうは?」と聞いた僕はバカみたいだと思いませんか?

まったくねぇ。世の中、こういうサービスのなんたるかをはき違えた、
客をなめてるわけのわかんない店があるから困るんですよねぇ。
それも僕が仕事をしているおひざ元で・・・


☆インターネットより鑑定予約できます!↓↓↓

渋谷の父  ハリー田西  “渋谷占い”









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看護師さんと幼稚園の先生が占いが好きな理由(わけ)!

2009年11月16日 23時33分44秒 | Weblog
以前にもこのブログに書いた記憶がありますが、
現実志向の男性に比べ、
世の女性の多くは占い好きだというのは誰でも首肯するところでしょう。

その女性の中でも、占いが好きな女性の職業の上位は、
断トツ圧倒的にいって、①看護師②幼稚園の先生(含む保育士)です。

これは僕が、占いのお店の店長をしている時分に、
コツコツとデータを取った結果からの考察です。

当時、1日に20人程度の客が来るとして、
必ずそのうちの2、3人は看護師さんや幼稚園の先生が混じっていました。

ただ、これが同じ世界でも医者とか学校の先生になると、
「占いなんて非科学的なものに頼りたくない」と、
インテリジェンスというかプライドが邪魔をするのか、
あんまりやって来ません。
あっ、ごめんなさい!別に看護師さんや幼稚園の先生がインテリジェンスに欠けるとか、
プライドが高くないというわけではないので、念のため!

もっとも、現在僕のところには学校の先生や医者の顧客も何人かやって来ますけどね。
ただ、いつものH先生は「飲みに行こうよ」という時だけ僕の事務所に寄ります。
ありゃ、占いなんてハナから信じていないクチだね。

今日もネットで探したという看護師さんが来てくれました。
そこで、「看護師さんって、皆さん占いが好きですよね~?」と前述の例を披歴したところ、
「ええ、私の周りはみんな好きですよぉ」と笑われました。

看護師さんや幼稚園の先生がなぜ占い好きなのか?
それは人の命や小さい子供の保育という
人一倍神経を使う仕事をしているからだと思います。
その上に、看護師さんの場合なら、対医者、病院関係者、患者さん、
さらに同僚の看護士さん・・・
幼稚園の先生ならば、対子供だけでなく、その親御さんなど・・・
人間関係も大変なんだと思います。

そして、その上でプライベートな問題がある・・・

ちょっと占いでも・・・と思うのも、何かわかる気がします。

ちなみに僕のアドバイスにより、
先月いっぱいでこの東京から故郷にUターンをし、
元カレとヨリを戻して再出発をはかることにしたある看護師さんがいます。
どなるかなぁ。幸せになってほしいなぁ。
渋谷の空から彼女の幸運を祈りたいと思います。



☆インターネットより鑑定予約できます!↓↓↓

渋谷の父  ハリー田西  “渋谷占い”



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島倉千代子さんのホントの誕生日!

2009年11月15日 23時59分43秒 | Weblog
歌謡界の大御所・島倉千代子さんを囲む会がありました。

僕にとって、島倉さんは特別な存在です。
歌というものは、歌謡界で生きていくということはこういうことだと教えてくれた、
いわば、この世界の師匠というか、恩人のような人といってもいいでしょう。

でも、島倉さんにとって、僕は特別な人間ではありません。
自分を支えているスタッフの一人、その他大勢という感覚で
とらえていたんだと思います。

そのへんの微妙な匙かげんの違いが、
これまでの僕と島倉さんとの微妙な距離感を作っていましたし、
ここ何年かは年賀状のやりとりすらしないような疎遠な関係になっていました。

ところが、今回、千ちゃんの引きあわせもあり、
再びその島倉さんと仕事が出来ることになりました。

島倉さんも、歌手としては晩年期に入っていますが、
なんらかの形で最終コーナーの仕事をお手伝いできたらと思います。

ただし、前にも書きましたが、
公式に伝えられている島倉さんの生年月日(昭和13年3月30日)という誕生日は、
まったく正確ではないそうです。
本人曰く、「違うの。本当は13年の4月8日か9日か、
そのあたりじゃないかと思うけど、
親も死んじゃったし、よくわかんないの」とのこと。

ということは、過去、細木数子さんはじめ様々な占い師が語ってきた
島倉千代子にまつわる運命模様というのは、
まったく根拠がないことになってしまうわけです。
あはは、ばっかみたい!笑っちゃいけませんが・・・


☆インターネットより鑑定予約できます!↓↓↓

渋谷の父  ハリー田西  “渋谷占い”



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉越同衾!珍犬おじゃるの行動で冬の到来を知る・・・

2009年11月13日 23時10分21秒 | Weblog
ここへ来て、急に寒くなりましたね。
出かける時、何を着ていこうか、つい迷ってしまいます。
一枚余分に羽織るものが必要か、なんて心配をしてしまったりして・・・

そういえば、ふだん僕のところに寄り付きもしない我が家の飼い犬、珍犬おじゃるが、
ここ2,3日、気がつくと、僕のベッドにやってきて、
毛布の中にもぐりこんでいつのまにか同衾しています。
へえ~っ、こいつも寒いんだって感じ・・・

それでふとスリー・ドッグ・ナイトの話を思い出しました。

スリー・ドッグ・ナイトといえば、
「ママ・トールド・ミー」や「喜びの世界」など全米チャートの1位に輝く大ヒット曲を持ち、
60年代から70年代にかけてのミュージックシーンを代表するロック・コーラスグループですが、
そのグループ名はオーストラリアの先住民・アボリジニの故事に由来するといわれています。

曰く・・・砂漠の奥地では寒い夜は犬と一緒に寝て暖まる。
もっと寒い夜は、犬が二匹は必要だ。
さらにもっと冷えて身も凍るような夜は犬が三匹必要だ、と。
つまり、スリー・ドッグ・ナイトというのは相当に寒い夜のことなのです。

犬は寒がりだけど、人間にとっては、
なぜか一緒にいると暖かい生きものなのです。

おじゃるも然り。
僕にとっては終生の仇みたいなもので、
いまだに帰宅時は僕に吠えまくり噛み付いてくるけれど、
寒い夜は呉越同舟、いや呉越同衾なのです。
なんとなく庇を貸して母屋を取られるみたいではありますけどね(笑)


☆インターネットより鑑定予約できます!↓↓↓

渋谷の父  ハリー田西  “渋谷占い”









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじさんはEXILEの奉祝曲に時代を感じました!

2009年11月12日 21時28分52秒 | Weblog
本日、天皇陛下の即位20年の記念祝典がありました。
中でもびっくりしたのは、夜の祝賀イベントで、
その奉祝曲をあのEXILEが歌い踊ったということ。
昔の常識からいったら、これって考えられないことですよね。
いやぁ時代も変わりましたよね。

だって、ひと昔前の感覚でいったら、この種の歌は、
今ならせいぜい秋川雅史あたりのクラッシク系の歌手が歌っているところでしょう。

どう考えてもJ-POPの、それもややアウトロー的なニオイのするEXILEが
天皇陛下の前で歌うとは想像がつきません。
百歩譲ってSMAPかな?SMAPはありえませんかね(笑)

それにしても、さしものEXILEも、
今日だけはサングラスとかはずしていたのは、
いちおう陛下で歌うにあたっての礼儀というものでしょう。

いや、それ以前に、EXILEはよくぞこの話を受けたなという気もしました。

もちろん名誉なことですから受けてしかるべきだとは思いますが、
かつてはこういうオフィシャルな行事に関しての依頼に対して、
背を向けるというか、断るようなアーティストも多かったですからね。

それだけ時代が変わったということでしょうか。

EXILEのパフォーマンスを仲睦まじくご覧になっている時の、
天皇・皇后両陛下の柔和で満足そうなお顔がステキでしたね。

僭越ながら両陛下になにげに親しみを覚えた夜でした。


☆インターネットより鑑定予約できます!↓↓↓

渋谷の父  ハリー田西  “渋谷占い”



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市橋容疑者の逮捕に思う!

2009年11月11日 21時46分36秒 | Weblog
昨日は、H先生と一緒に、恒例の「帯広市観光大使」の懇親会に出席しました。
この懇親会は、毎年この時期に銀座のエストラン「十勝屋」を会場に開かれている集まりで、
例年だと砂川帯広市長も顔を見せますが、
今年は公務多忙なのか欠席で、代わりに河合副市長が出席され、
名刺の交換をさせていただきました。

とはいえ、「帯広市観光大使」の懇親会といっても、
多くの観光大使の方は、十勝の出身者か、十勝での赴任経験がある方ばかりなので、
ただ十勝が好きでゴルフに行くのが主という僕やH先生は、
ここではやや門外漢といった感じです。

そんな中、昨日もご主人が帯広市の隣りの音更町の出身という
山田邦子さんが出席していたので、
主に邦ちゃんとご主人の後藤さんとおしゃべりをしながら
チビチビと十勝ワインを飲んでいました。
邦ちゃんとは、テレビ東京で現在の『ポチたま』の前身である
『ようこそ!ペットの国』という番組を一緒にやっていたので、
わりと気軽に話せるのです。

でも、気がつくと邦ちゃんたちは会半ばで早々と引き揚げて行きました。
そこで、僕とH先生もきりのいいところで会場を後にして、
新丸ビルの中にある「そばきち」へ飲み直しに出かけました。

そして、そこで「そばきち」を経営しているフォーシーズのM常務執行役員と合流、
彼の口から、「例の市橋が捕まりましたよ。それから森繁さんが亡くなりました」
という二つのニュースを聞き、びっくり!

う~ん、どっちもすごいビッグニュースです。
即座に明日のスポーツ紙の一面を飾るのはどっちかな?なんて思いました。

ちなみに、市橋達也容疑者がリンゼイさんを殺害し(?)
死体を遺棄した時は、戌亥天中殺の真っ只中!
しかも、この年は日干が干合していたので、
リンゼイさんを見て一目惚れ状態であんな残虐な行為に走ってしまったのでしょうか。
いずれにしても、黙秘なんてしないで、素直に罪を認め、刑に服して欲しいと思います。

一部では、例の1000万円という懸賞金を狙って、
暴力団までが彼の行方を追っていたというから、
月運天中殺の中にあるこのへんが潮時だったのでしょう。
さもないと、ボコボコにされていたかもしれないし・・・


☆インターネットより鑑定予約できます!↓↓↓

渋谷の父  ハリー田西  “渋谷占い”



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸能生活75周年の二葉百合子さんを支えているのは・・・

2009年11月09日 20時49分02秒 | Weblog
芸能生活75周年というと、どういうことになっちゃうんじゃ?
今日、あの「岸壁の母」のヒットで知られる二葉百合子さんと、
久々にお会いしました。

二葉百合子さんは、1931年生まれの78歳。
3歳の時に浪曲師として初舞台を踏んでいるので、
現在までの芸歴はなんと75年になります。
すごい!

いや、その芸歴以上にすごいのは、
他の年配のベテラン歌手が年齢と共に声量や歌唱力が落ちてくるという
仕方ない苦労に比べ、
この二葉さんの場合は、その声量・歌唱力とも傘寿を前にした今でも、
いっこうに衰えなし!これは本当に驚異です。

その二葉さんの左手を見たら、
大きく張り出した生命線のほどよい途中から知能線が二手に分れて伸び、
すごいのは晩年期の運命線の伸び方。
中指のつけ根までくっきりとした太い運命線が上がっていました。

その二葉さんは、今でも来年80歳になるマネージャーのご主人や
息子さんらのスタッフとどこへ行くのも一緒に活動中です。
それって、ホント羨ましいです。



☆インターネットより鑑定予約できます!↓↓↓

渋谷の父  ハリー田西  “渋谷占い”




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾行きの計画の進捗状況について

2009年11月08日 20時40分48秒 | Weblog
“原宿の母”から誘われた台湾への鑑定旅行ですが、
スケジュールのやりくりもさることながら、
いろいろ難しい問題もあるようです。

まず、さっそく台湾の龍羽さんから返しのメールをいただきましたが、
「1月末から2月の頭は寒いですよ・・・」と。
たしかに、以前、旧正月の時期に、僕も台湾や香港に行ったことがありますが、
日本よりも緯度が低く、亜熱帯だという意識があっても、
その時期はかなり寒かったという印象があります。

でも、それでも日本の、東京の真冬と比べても同じか、それ以下といえばいえます。

とりあえず、そういう気候的な問題も加味して、
あとは“原宿の母”の気持ちを考慮して
台湾行きを検討しなければいけないかなぁ。

僕的には、多少忙しくても、現地の龍羽さんがOKしてくれるならば、
「行っちまえ!」という気持ちになってはいるんですが・・・
とりあえず、ホントにとりあえず、この問題はじっくりと検討します。


☆インターネットより鑑定予約できます!↓↓↓

渋谷の父  ハリー田西  “渋谷占い”







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨人が日本一に! ただ占いでいうと・・・

2009年11月07日 22時08分51秒 | Weblog
“原宿の母”より電話がありました。
「1月の末に台湾に一緒に鑑定旅行に行かんかね」というお誘いでした。
要するに、さる8月に来日した台湾の占い処「龍の羽」の人たちに、
そんなお願いをしてみてほしいという申し出なのですが、
それはそれとして、
正直僕は、この正月明けは(初めて発表しますが)オーストラリアに行く予定があり、
1月の末、あるいは2月の初めは放送作家としての仕事で地方に行く予定が入っており、
とりあえず年明けは大変に多忙でして、
“原宿の母”の申し出を実現するためには、
よっぽど上手にスケジュールをやりくりしなくてはなりません。

でも、気まぐれな(笑)“原宿の母”のたってのお願いなので、
なんとかしようかと思いました。
龍羽さん、もしこれを読んでいたら、あとでメールしますね。

と、それはさておき、巨人が7年ぶりに日本シリーズを制覇!
僕は、いきつけの「居酒屋(店名)」のテレビで見ていたのですが、
一緒に見ているマスターもNちゃんもEさんも、みんなアンチ巨人なので、
盛り上がり方、熱狂の仕方、絶叫の仕方がなぜか変でした。
マスターなど、巨人の優勝が決まった瞬間、
「もう(チャンネルを替えても)いい?」と言ったくらいです。

と、その直後に、同じ巨人ファンのH先生から電話。
「巨人が優勝したね。いまテレビに臨時ニュースのテロップが出て知ったよ」と言うのです。
「えっ?なんで見てなかったの?」と言ったら、
「うん。途中までは見ていたんだけど、娘がもうチャンネル替えていい?って言うし、
2点差でクルーンが出てきちゃって心配になって、
ここはへたに見てると絶対に点が入るからって、
チャンネルを替えちゃった」とか・・・
ははは、ま、ファンの中にはそんなゲンかつぎをする人もいるんですよね。

まずは7年ぶりの日本一、おめでとうございます。

それにしても、巨人の原監督は今年の春はWBCで世界一になり、
秋には日本一・・・すごいですねぇ。
運勢のほうも絶好調?と思いますが、
僕の占いでは今年はそう大してよくないはずなんです。

ま、占いなんて所詮当たらないのかな?(なんて僕が言っちゃおしまいですけど・・・)


☆インターネットより鑑定予約できます!↓↓↓

渋谷の父  ハリー田西  “渋谷占い”



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする