今日は佐倉市議会報原稿締切日。質問原稿約7000字を答弁付きで14字×28行にまとめるのは至難の技。
議会報は目次のようなもので、
やはり報告は直接お会いしてするものですね。
夜は、佐倉市議会・志津議員団10名での忘年会でした。
さくら会、公明、市民ネットワーク、躍進、民主党、新社会党と会派はバラバラです。
議会では意見が同じ時も違う時もあります。是々非々です。考え方も違います。激論を交わすこともあります。
だからと言って、口をきかないとか排除したりとかは、当たり前ですがいたしません。
同僚議員からは貴重な情報や経験談も聞くことが出来ます。
我々議員は、意見や考え方が違っても「佐倉市を良くしたい!」という目的に向かっています。
あと数か月後に選挙で戦う議員同士ですが、任期最後までしっかりと意見を出し合い、議員活動をしてまいります。
市民は議員の足の引っ張り合いではなく、建設的な意見や施策、将来のビジョンを出して欲しいと望んでいますから。