佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 




クリスマスが終わったら、お正月。

年越し蕎麦の準備も...

さくらそばの会のそば打ち体験に参加しました。

在来種のそばを畑で育てそば粉をつくり、そばを打ち、そばの菓子、そばいなりなどを作ったり、高齢者施設を訪問して

そば打ちのデモンストレーションと手打ちそばのふるまいなどをしている会です。

会のメンバーには、有段者も多く、検定の判定員の方もいらっしゃるそうです。

調理室では、もりそば、かけそばの販売をし大勢の方で賑わっていました。

ご指導ありがとうございました。

その後は、千葉市の高齢者向けマンション スマートコミュニティーのクリスマス会にお邪魔し、

充実した施設も見学させて頂きました。

 

開設から6年半.現在は700名が登録しているアクティブシニア向けの販売型住宅で、

毎月91,000円支払えば、下のレストランの食事と施設利用が付いています。元々スーパーだった建物を

改装して造ったレストランやカラオケ、雀荘、ビリヤード、ゴルフ練習施設、図書館は、広々とし、

何よりも住んでいらっしゃる方々が生き生きとされていました。

福祉も視点に置いて手打ち蕎麦のお店を週2回営業している「しづの里」の中高年のメンバーも生き生きとボランティア活動

されているように、病気を少々しながらでも常に目標を持ち社会貢献をして輝いている皆様に学ぶところ大で、

冬晴の中、こちらが元気を頂きました。

お正月飾り教室ても、お世話になりました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )