ハッセルを買ってから露出を自分で決めなければならなくなり、ゴッセンの露出計を買いました。これでばっちりOKと思ったのですが、案外露出計というのは、計る場所や向きで結構値が変わることに気がつきました。クラッセでは±0.5EVくらいの露出補正をやっていたのに、露出計で計るとそのくらいの露出はいくらでも変わってしまいます。
勿論入射光と反射光の測定の違いは分かっているつもりですが、それにしても測定値がばらつきます。なんとか安定して露出が計れるようになりたいものです。
ハッセルブラッドマニュアルによると、ネガカラーやモノクロでは、シャドウ部の階調がしっかりでるように全く黒ではないシャドウ部の露出にあわせ、ポジではハイライト部に露出をあわせるように書いてありました。そういえば、今露出計を使う時、どの部分を撮るかということをあまりしっかり考えずに計測していたように思います。露出を計る時から何を撮るかをちゃんと考えなくてはいけないのですね。
勿論入射光と反射光の測定の違いは分かっているつもりですが、それにしても測定値がばらつきます。なんとか安定して露出が計れるようになりたいものです。
ハッセルブラッドマニュアルによると、ネガカラーやモノクロでは、シャドウ部の階調がしっかりでるように全く黒ではないシャドウ部の露出にあわせ、ポジではハイライト部に露出をあわせるように書いてありました。そういえば、今露出計を使う時、どの部分を撮るかということをあまりしっかり考えずに計測していたように思います。露出を計る時から何を撮るかをちゃんと考えなくてはいけないのですね。