ひげ爺の独り言

髪が薄くなり髭はごま塩の「ひげ爺」、旅行会社を定年退職して16年。 高齢となって転居した大宮での隠居ぐらしを投稿します。

街なか散歩40〔両国〕

2024-10-08 08:55:44 | 食楽・年金ライフ 

10時に降りた両国駅の西口改札内には、大相撲の敬額と横綱の手形が並んでいた。

駅前から国技館通りに出ると、歩道に並ぶイチョウの葉は秋色が付きはじめている。

大相撲の殿堂「国技館」の前を北に歩くと、間もなく「旧安田庭園」の西門がある。

そこは笠間藩にはじまる汐入式大名庭園で、池を囲んで岩を配し雪見灯篭は趣ある。

反対側の公園正門を出て 右に歩くと、横網町公園で 関東大震災の「東京都慰霊堂」

と「復興記念館」があり、記念館では大震災の惨事と復興に関する展示を見学した。

 

公園東側の「清澄通り」を 南に歩き、葛飾北斎生誕地前を進み「江戸東京博物館」

に立ち寄るも工事で休館中、さらに進み総武線下の「花の夢」でちゃんこ鍋の昼食。

一人で食べるちゃんこは格好つかないが、相撲に関心を持つ外人客で賑わっていた。

食後も清澄通りを進み、大昔に担当したお得意様信金の前を通り京葉道路を越える。

その先の「二之橋北」を 右折し 路地に入り、両国小学校隣にある「吉良邸跡」(小

さな本所松坂町公園) に寄って、街中を左手に進み京葉道路に出て左折し西に歩く。

 

間もなく 左奥に「回向院」、「力塚」碑を見て道路に戻り 西に進むと「両国橋」。

江戸時代の重要な橋で下の流れは隅田川(大川)、律令制の下総國から武蔵國に入る。

西詰を右折し「柳橋」で 神田川を渡ると、昔栄えた花街で 橋の右先に「亀清楼」。

西に出て「江戸通り」を北に進み、途中コーヒーを飲むと その先が 浅草橋駅東口。

『リハビリの成果を試す 試験歩行、無事に終わると ちょうど1万歩』と、独り言。

杖を突く歩行は背中を曲げた下向き姿、でも俺の人生は 背筋真っすぐ ひたむき姿


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の秋彼岸は異変的 | トップ | 与党惨敗の衆議院選 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食楽・年金ライフ 」カテゴリの最新記事