10月も下旬、霜降を迎え紅葉前線も山頂から山腹へと標高を下げて来た。
日光のいろは坂周辺や前日光の古峰ヶ原周辺が紅葉の見頃という話し。
小来川(おころがわ)に行きたい蕎麦屋があり、「新そば」が出来たと云う。
24日、紅葉狩りを兼ねて小来川の「瀧茶屋」まで新そば賞味に出かけた。
桐生から渡良瀬川に沿ってのぼり、足尾に立ち寄って日光の細尾に出た。
清滝から小来川に出る峠道は細く小雨で危険なので今市を廻って行った。
黒川沿って清滝方向に山道を上って行くと、ログハウスの小さな店がある。
そのお店は、地元山持ち財産家の奥さんが十年前ころから始めたという。
やや早採りした地元のそばを、自分で挽いて香りを大切にしているという。
やや硬めの中麺で割合は二八、打ち粉もそば粉を使い つゆは鰹と昆布。
料理好きな店主で、お蕎麦に加えて地元食材の季節料理を出してくれる。
この日のおまかせセットは、水菜と赤かぶの漬け物、山椒とじゃこ入りの
卵焼き、蓮のきんぴら、野菜の天ぷら、柿とカボチャの甘味だった。
放射能が心配で、山の自然食材を使えないことが残念だと云っていた。
お蕎麦に満足した後、山筋を一つ越えた古峯神社に立ち寄ることにした。
元の道を下り小来川集落で道を右にとり山を越え、鹿沼からの道を上る。
山奥ながら結構な広さ、荘厳で由緒のある社周辺は紅葉も八分ほどだ。
「紅葉は日光が射さず、日光手前のイマイチだった」と、ひげ爺の独り言。
丁度お神楽奉納の時刻で、本殿にあがり 榊を奉納し家内安全を祈った。
そこは鼻の高い天狗で有名、今回 鼻高でない愛犬と愛妻とが同行した。
日光のいろは坂周辺や前日光の古峰ヶ原周辺が紅葉の見頃という話し。
小来川(おころがわ)に行きたい蕎麦屋があり、「新そば」が出来たと云う。
24日、紅葉狩りを兼ねて小来川の「瀧茶屋」まで新そば賞味に出かけた。
桐生から渡良瀬川に沿ってのぼり、足尾に立ち寄って日光の細尾に出た。
清滝から小来川に出る峠道は細く小雨で危険なので今市を廻って行った。
黒川沿って清滝方向に山道を上って行くと、ログハウスの小さな店がある。
そのお店は、地元山持ち財産家の奥さんが十年前ころから始めたという。
やや早採りした地元のそばを、自分で挽いて香りを大切にしているという。
やや硬めの中麺で割合は二八、打ち粉もそば粉を使い つゆは鰹と昆布。
料理好きな店主で、お蕎麦に加えて地元食材の季節料理を出してくれる。
この日のおまかせセットは、水菜と赤かぶの漬け物、山椒とじゃこ入りの
卵焼き、蓮のきんぴら、野菜の天ぷら、柿とカボチャの甘味だった。
放射能が心配で、山の自然食材を使えないことが残念だと云っていた。
お蕎麦に満足した後、山筋を一つ越えた古峯神社に立ち寄ることにした。
元の道を下り小来川集落で道を右にとり山を越え、鹿沼からの道を上る。
山奥ながら結構な広さ、荘厳で由緒のある社周辺は紅葉も八分ほどだ。
「紅葉は日光が射さず、日光手前のイマイチだった」と、ひげ爺の独り言。
丁度お神楽奉納の時刻で、本殿にあがり 榊を奉納し家内安全を祈った。
そこは鼻の高い天狗で有名、今回 鼻高でない愛犬と愛妻とが同行した。