へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

幸せを呼ぶ?四弁のジャーマンアイリス

2008-05-05 23:05:21 | その他の草花(秋・冬)
前に載せたのと同じジャーマンアイリスの花なのだが、何故か花弁が四枚ある。
何か良い事があればいいのだが・・・・。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し離れて見たところ

2008-05-05 22:46:53 | その他の草花(秋・冬)
この下に50センチくらいに茎があるのです。
普通であれば、高さが20センチか、せいぜい30センチ位までで売られているのだが、なんとも大きくなり過ぎました。
タネでも付けば、実生で育て直す事も出来るのだが、同じ仲間の、テンナンショウ、浦島草、ウワバミソウ、オオハンゲ、等は良くタネを付けてくれるのだが、不思議な事に、雪持草だけはタネを付けたことがありません。
この先何処まで大きくなる事やら・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪持草の花(アオマムシ草の間違いでした、訂正します)

2008-05-05 22:35:17 | その他の草花(秋・冬)
普通の何倍もあるためか、色も違っていますが、雪持草の特徴である中心の丸い部分は同じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これって、本当に雪持草?(アオマムシ草の間違いでした、訂正します)

2008-05-05 22:26:07 | その他の草花(秋・冬)
なんとも奇妙な姿ですが、れっきとした雪持草です。
10年余り前に手に入れたときには、普通の雪持草だったのですが(何かの思い違いでした)、芽の数が全く増えないままに、背丈ばかりが高く(85センチあります) なり、雪持草のイメージが全くなくなり、他の植物と間違えそうです。
この後に花の部分の画像を載せます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと大きな画像になる理由がわかりました。

2008-05-05 04:19:14 | セッコク・風ラン・他
他のフォルダから直接ブログに画像を取り入れると、オリジナルサイズを指定しても画像の大きさは変わらないのだが、一旦ブログの中の画像フォルダにオリジナルサイズで取り込んで置いてからブログに使うと大きな画像になるようです。
画像によっては大きいほうが見やすいこともあるので、これからは大きな画像に統一しようと思いますが、一部の方にはご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

今回の画像は、ナゴランの全体像と庭の一部です。
このような画像は大きいほうが見やすいと思うのだが・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンドロビウム チンサイ(ラン)

2008-05-05 02:55:42 | 洋蘭(デンドロビウム)
「珍彩」と書く場合もあります。
日本の「セッコク」と同じくらいの大きさで、オレンジ色の可愛い花で、結構人気があるようです。
一般的なデンドロビウムと違って、花が上下逆さまに咲くことが多いようです。
このほかにも何種類かのデンドロビウムがあるのですが、今年の開花は平均的に遅れています。
蕾は大きくなっているのだが、時期が遅くなると満足に開花しない場合もあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも以前載せた事が有る、ナゴランです

2008-05-05 02:42:51 | セッコク・風ラン・他
咲き始めてから1ヵ月半くらいになりますが、花はまだしっかりしています。
株のためにはそろそろ切った方が良いのだが、香りがよいので知りそびれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別なアングルのオドントグロッサム

2008-05-05 02:35:42 | その他の洋蘭
開花したものが8輪と、蕾が2つで、咲き始めてから2週間ほどたちました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする