へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

八角蓮の葉

2008-05-15 02:43:29 | 観葉植物
八角蓮の名前は、葉の形から来ています。
「八角形の蓮の葉のような葉をした植物」と言うような意味だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八角蓮の花

2008-05-15 02:38:03 | 観葉植物
八角蓮と言っても知らない人が殆どだと思うので、花を載せてみました。
珍しいと言うだけで、特別綺麗な花ではありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンナンショウの実

2008-05-15 02:32:55 | その他の草花(秋・冬)
初期の頃に紹介した、テンナンショウの花に実が付きました。
雪持草にも実が付いてくれると良いのだが、まだ花はしっかりと咲いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまなすの蕾

2008-05-15 02:26:25 | バラ・牡丹
はまなし、と言うこともあるようだが・・・・。
開いた所も写そうとしたのだが、生憎の雨で写せず、散ってしまいました。
まだ沢山の蕾があるので、いずれ写せると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダー

2008-05-15 02:21:38 | その他の草花(秋・冬)
品種としてはよくないのだが、いたって丈夫で四季咲き性があるため、春早くから咲き始めて秋まで、殆ど絶えることなく咲いてくれます。
こぼれ種でも良く増えるので、他の鉢などに生えると邪魔になるくらいです。
色の良い品種もあるのだが、冬の寒さに弱く、「何とか枯れずに生きている」と言った感じで、花も、申しわけ程度にしか咲きません。
寒い北海道の富良野がラベンダーで有名なのは、寒い冬の間雪に埋まっているからだそうで、雪が布団の役をしているため、寒さにやられないのだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする