へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

テッポウユリ「みやび」の花

2011-07-09 03:07:46 | ユリ・アマリリス・君子ラン
雨が続いた後の晴天で直ぐに花が痛んでしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日前の画像です

2011-07-09 03:03:54 | ユリ・アマリリス・君子ラン
左下に咲いているのは赤い花のテッポウユリで「みやび」という品種です。

中央もテッポウユリだが、色はクリーム色だったように記憶しているが、咲いてみないとわかりません。

右側の背が高い百合は「トライアンファーター」と言うテッポウユリに近い種類です。

その手前に見える背が低い百合は「みやび」です。

日当たりが良過ぎるのか、余り綺麗に咲いてくれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憎き、チューレンジ蜂

2011-07-09 02:55:14 | 昆虫・小動物
バラ特有の害虫で、比較的新しい茎に卵を産みつけます。

産卵中は手で簡単に捕まえる事が出来るのですが、何時現れるかわからないので始末が悪いです。

普通は1匹づつで産卵するのだが、今回は2匹で産卵していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする