へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

蕾はこんな形です。

2011-07-13 03:52:47 | 山野草とギボウシ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらは白です

2011-07-13 03:50:43 | 山野草とギボウシ
少し暗い感じに写っていますが、実際は真っ白です。

白さを強調するとハレーションを起こして上手く写りません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらは薄水色です

2011-07-13 03:45:50 | 山野草とギボウシ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キキョウが咲き始めました

2011-07-13 03:44:37 | 山野草とギボウシ
「盆花」と言う地方もあるようです。

光線の関係で白く見える部分がありますが、普通の青いキキョウです。

今年は非常に育ちが良く、沢山の蕾があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横から見るとこんな感じです

2011-07-13 03:34:45 | ユリ・アマリリス・君子ラン
手前は別の種類で、黄色だったかクリーム色だったか忘れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアンファーター

2011-07-13 03:31:15 | ユリ・アマリリス・君子ラン
テッポウユリの一種です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山百合は未だ少し先のようです。

2011-07-13 03:28:31 | ユリ・アマリリス・君子ラン
好きな百合の一つだが、少々気難しい一面があります。

肥料をやるとよく育つのだが、2年もすると消えてしまいます。

欲をかかず、無肥料で育てればよいのだが、ついウッカリとやってしまうのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合が咲き始めました

2011-07-13 03:21:52 | ユリ・アマリリス・君子ラン
2年前に買った大輪の百合ですが、鉢が小さかったようで、少し花の大きさが小さいです。

去年も結構大きく咲いたのだが、今年は茎が2本になったことが影響しているようです。

手前の黄色は結構大きく咲きそうですが・・・・。

ピンクのほうは「ル・レーブ」に似た感じで、これはこれで気に入っています。

もう少し咲いたらまた紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする