去年買ったもので、気が付いたら花芽が伸びています。
ソーキングは全くせず、たまに噴霧器で他の植物とともに水を噴霧しているので、存在そのものを忘れていることが多いのです。
また、上のほうに吊るしてあるので、なお更気がつきにくいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ec/eb52cc96becc136c43d1cf509f179c8d.jpg)
こちらは同じ日に買ったもので、「シーディアナ」です。
こちらは去年開花しているので、子供が5本伸び始めています。
ブルボーサ同様、ソーキングはしていません。
蘭や観葉植物などと同じスペースに詰め込んであるので、それなりの湿度は保たれています。
霧吹きは、「週に一回やるかどうか」と言ったところか・・・・。
「ほったらかし」に近いかも・・・・。
ソーキングは全くせず、たまに噴霧器で他の植物とともに水を噴霧しているので、存在そのものを忘れていることが多いのです。
また、上のほうに吊るしてあるので、なお更気がつきにくいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ec/eb52cc96becc136c43d1cf509f179c8d.jpg)
こちらは同じ日に買ったもので、「シーディアナ」です。
こちらは去年開花しているので、子供が5本伸び始めています。
ブルボーサ同様、ソーキングはしていません。
蘭や観葉植物などと同じスペースに詰め込んであるので、それなりの湿度は保たれています。
霧吹きは、「週に一回やるかどうか」と言ったところか・・・・。
「ほったらかし」に近いかも・・・・。