へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

「オオクリハラン」も伸び始めている

2016-02-18 03:27:46 | 山野草とギボウシ

















「オオクリハラン」とは言っても、ランの仲間ではありません。

「ウラボシ科」の一種で、シダの仲間です。


これは亜熱帯性のシダなので、冬場の屋外栽培は無理。

現状は葉の長さも50センチ余りだが、まともに育つともっと大きくなるらしい。







これは「胞子」です。

「ノキシノブ」と感じが似ています。























奉仕が出来る葉と出来ない葉があるようです。


そのうちどこかで芽を出すかも。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近の「紅唐印錦」 | トップ | お前は何処からやってきた?... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草とギボウシ」カテゴリの最新記事