酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

鯛のカルパッチョ 酒は男山ひやおろし

2015-09-14 | 酒風景
秋だ。酒屋の冷蔵ケースにも秋が来た。ひやおろしの季節である。
すでに酒場でいくつか呑んでみたが、家でも楽しみたい。

ということで、買うならまず男山(北海道)。


道産米の特別純米。

季節限定。売らねば!という気持ちの表れか、各メーカーあまたあるひやおろしの中でラベルの迫力は一等賞(笑)

ラベルはハデだが、中身は落ち着きあるまろやかな旨み。加えてやわらかな余韻もあって飲み飽きしない良い出来だ。
さらに、アテの鯛とともに味わうと酒は大化け。
す~っと入る。す~っと抜ける。食中酒としての高いポテンシャルを感じさせる。

そもそも肴が良い。と、すごい自画自賛(笑)


真鯛の刺身。ソースはケッパーを刻みEVオリーブオイルと和えたもの。ほんのりと甘味と香りを足すためにフルーツトマトをちらほら。
先日ビンを開けたケッパーを使わねばと思いついたメニュー。新作ゆえ盛りつけは未完成につきご勘弁を。和の刺身とするか、洋のカルパッチョとするか優柔不断の結果だな。

ともかくは、この酒と肴は実に良縁、大成功。
いつも課題は盛り付けだな。


・・・、あ、そうか。

切り身を放射状にしたが、これを逆にして弧を描くようにレイアウトすれば良かったのか。