れもん*です。
もみじ湖 以降、近場で精力的に紅葉を撮りに行っていますが、
その中から今回は、29日に行った笠置寺を・・・。
京都府の最南端、木津川上流の山峡にある 笠置町
標高289mの笠置山にある 笠置寺 では、
巨岩をたどって山頂を一回りする「行場めぐり」を楽しめます。
それでは早速ご案内いたしましょう。
境内を進むと程なく、頭上に巨石が迫ってきます。
紅葉が真っ盛りで綺麗でした
重文の石造十三重塔の上にある大岩は、 薬師石 と 文殊石
二つの石の間に挟まれて、地名の由来となった 笠置石 があるのですが、
下調べが不十分で、見損なってしまいました
正月堂 の左に見えるのが、ご本尊の 弥勒磨崖仏
正月堂の下の 千手窟
仏の世界への入口と伝えられているパワースポットです。
さらに狭い道を行くと、 胎内くぐり
笠置山の修行場の入口で、身を清めるために狭い穴をくぐります。
ゆるぎ石
右の端を下に押すと、巨石をゴトゴト揺らせます。
平等石 の上からは、木津川と山並みが一望できます。
平等石と他の石に挟まれた狭い通路が 蟻の戸渡り
かなり体を斜めにしないと通れません。
坂道を下ると視界が開けて、 宝蔵坊跡 を見下ろせます。
今は もみじ公園 として、たくさんのもみじが植えられています。
締めくくりは、秋真っ盛りのもみじ公園です。
もみじ湖 以降、近場で精力的に紅葉を撮りに行っていますが、
その中から今回は、29日に行った笠置寺を・・・。
京都府の最南端、木津川上流の山峡にある 笠置町
標高289mの笠置山にある 笠置寺 では、
巨岩をたどって山頂を一回りする「行場めぐり」を楽しめます。
それでは早速ご案内いたしましょう。
境内を進むと程なく、頭上に巨石が迫ってきます。
紅葉が真っ盛りで綺麗でした
重文の石造十三重塔の上にある大岩は、 薬師石 と 文殊石
二つの石の間に挟まれて、地名の由来となった 笠置石 があるのですが、
下調べが不十分で、見損なってしまいました
正月堂 の左に見えるのが、ご本尊の 弥勒磨崖仏
高さ15mの巨石の壁面に刻まれた仏様は、
元弘の戦乱で表面が焼け落ち、今は窪みだけ残っています。
元弘の戦乱で表面が焼け落ち、今は窪みだけ残っています。
正月堂の下の 千手窟
仏の世界への入口と伝えられているパワースポットです。
隣の大岩には 虚空蔵菩薩 が刻まれています。
こちらの摩崖仏は線もくっきりと残っているのですが、
光の具合で、ハッキリ分かるように撮れなかったのが残念
こちらの摩崖仏は線もくっきりと残っているのですが、
光の具合で、ハッキリ分かるように撮れなかったのが残念
さらに狭い道を行くと、 胎内くぐり
笠置山の修行場の入口で、身を清めるために狭い穴をくぐります。
太鼓石
特定の場所を叩くと、ポンポンと鼓のような音がします。
特定の場所を叩くと、ポンポンと鼓のような音がします。
ゆるぎ石
右の端を下に押すと、巨石をゴトゴト揺らせます。
山頂付近に登ってきました。
平等石 の上からは、木津川と山並みが一望できます。
平等石と他の石に挟まれた狭い通路が 蟻の戸渡り
かなり体を斜めにしないと通れません。
二の丸跡
修行場めぐりはここで一服
修行場めぐりはここで一服
坂道を下ると視界が開けて、 宝蔵坊跡 を見下ろせます。
今は もみじ公園 として、たくさんのもみじが植えられています。
もみじ公園に下りる前に、 貝吹岩 に寄りましょう。
この岩の上でほら貝が吹かれたことから名付けられました。
この岩の上でほら貝が吹かれたことから名付けられました。
岩の前からは、西に流れる木津川を見下ろせます。
締めくくりは、秋真っ盛りのもみじ公園です。
色鮮やかなもみじが青空に映えて綺麗でした。
いつもありがとうございます♪
今年は10月の紅葉が瀕死状態でした。
四季の自然あってこその日本なのに、この先どうなってしまうのでしょう。
取り返しがつかなくなる前に、誰もが真剣にこのことを考えてほしいですね。
いつも配信をありがとうございます。
気候変動が進み、日本が冬と夏だけになったらと思うと
桜や紅葉はどうなってしまうのかと
心配です。
説明が分かりにくかったですね~
山の上にある笠置寺まで車で行けるので、今回は山登りはしていないんですよ (^^;;
焼け落ちた弥勒磨崖仏は日本最大の摩崖仏だっただけに、お姿は無くても迫力満点。
紅葉に彩られる秋は本当にお勧めのスポットです。
ここはかつて後醍醐天皇が行在所を置き、
また正月堂は、東大寺二月堂のお水取りの起源とされているようです。
そんな由緒ある笠置山、機会があったら歩いてみてくださいね (^_-)-☆
ここは素晴らしいところですね〜。
岩肌に刻まれた仏様の跡とか、
戦乱で焼け落ちたとか、
歴史も感じられてすごいと思いました。
いや~、50年ぶりくらいで行きました。
前回は列車で、夏の暑いときに駅から山登り。
疲れた記憶しかありませんでした。
思っていたよりずっと面白い所でしたよ。
紅葉が鮮やかなのもポイント高いです。
京都と言っても伊賀上野のちょっと先なので、
気楽に行けますから是非お訪ねくださいね (^_-)-☆
紅葉もきれい
行ってみたいです