最新コメント
- りんご/甲子柿(かっしがき)
- もっちゃん/甲子柿(かっしがき)
- りんご/甲子柿(かっしがき)
- 佐貫卓球ルーム2/甲子柿(かっしがき)
- りんご/甲子柿(かっしがき)
- ばなな/甲子柿(かっしがき)
- れもん/都鳥
- amnesiac/都鳥
- りんご/下北山村の春まな
- りんご/下北山村の春まな
INDEX
いんでっくす(月別/2025年)
いんでっくす(月別/2024年)
いんでっくす(月別/2023年)
いんでっくす(月別/2022年)
いんでっくす(月別/2021年)
いんでっくす(月別/2020年)
いんでっくす(月別/2019年)
いんでっくす(月別/2018年)
いんでっくす(月別/2017年)
いんでっくす(月別/2016年)
いんでっくす(月別/2015年)
いんでっくす(月別/2014年)
いんでっくす(月別/2013年)
いんでっくす(月別/2012年)
いんでっくす(月別/2011年)
いんでっくす(カテゴリー別)
日々
庭のできごと
庭の花だより
茶々
思い出茶々
ちょっとお出かけ
お出かけ
まち歩き いなか歩き
食
温泉
庭の植物図鑑
野鳥
れもん*の撮影記
れもん*の写真帖
れもん*の写真帖 (花)
れもん*の山歩き
ひとりごと
お知らせ
茶々のトップページ
茶々のアルバム
ギャラリー れもん
いんでっくす(月別/2024年)
いんでっくす(月別/2023年)
いんでっくす(月別/2022年)
いんでっくす(月別/2021年)
いんでっくす(月別/2020年)
いんでっくす(月別/2019年)
いんでっくす(月別/2018年)
いんでっくす(月別/2017年)
いんでっくす(月別/2016年)
いんでっくす(月別/2015年)
いんでっくす(月別/2014年)
いんでっくす(月別/2013年)
いんでっくす(月別/2012年)
いんでっくす(月別/2011年)
いんでっくす(カテゴリー別)
日々
庭のできごと
庭の花だより
茶々
思い出茶々
ちょっとお出かけ
お出かけ
まち歩き いなか歩き
食
温泉
庭の植物図鑑
野鳥
れもん*の撮影記
れもん*の写真帖
れもん*の写真帖 (花)
れもん*の山歩き
ひとりごと
お知らせ
茶々のトップページ
茶々のアルバム
ギャラリー れもん
お別れしてもう20年ほど経ちますが、未だにふと思い出して
もっと一緒に散歩に行っておけばよかった…など悔いることがあります。
身近なものはいつでも撮れる。
いつでも撮れるからこそ日頃からたくさん撮っておきたいものです。
何気ない日常の風景が何より大切な一枚になったりしますから。
to-fuさんも柴を飼われていたのですね。
たとえ動物といえど、縁あって家族になって同じ時間を過ごしたわけですから、
あの時ああしていれば・・・などと思い返してしまうのは仕方ないことかもしれませんね。
そんなことも含めて、全てが思い出として残っていくのでしょう。
いつまでも変わらないものだと思っていても、
それが幻想だったと知ることが最近は多くなってきた気がします。
何気ない日常の風景というのは、まさにその象徴でしょうか。
身近なものを撮るというのはある意味難しさもありますが、
後で悔いることがないように、常に心の片隅に置いておきたいものですね。
また逢えてうれしいな(*^^*)
ちっちゃかったのね。当たり前だけど^m^
Myわんずたち、ティニ(ヨーキー)タロ(しば)メル(バーニーズ)たちとお空で出会えたかな^^
そう言っていただけて、茶々もきっと喜んでいると思います!
ティニとタロとメルですね。
仲良く遊んでもらいなさいって、茶々に伝えておきました。
こちらでは人見知りだったけど、
お空でたくさん友達ができるといいなと思っています (^^)
スマートな茶々ちゃん、まだまだ幼い顔で可愛いっ。
マチャどんのちび写真はいっぱいあるけど、
コロクロの小さい頃の写真は残っているのが少ないです。
当時はまだフィルムカメラで写真を撮っていたり、
携帯で撮ったものはあまり保存できていなかったり、
パパが持っていたデジカメで撮ったものが
残っているくらいで。
もっと残しておきたかったなと思っています。
茶々ちゃんのお写真、これからも楽しみにしています。
子犬の茶々はほかの柴より大きめで、それで売れ残っていたみたいです(笑)
でもそのお陰で、とても性格のいい子が我が家に来てくれました (^^)v
この頃は私もデジカメを買ったばかりでしたが、
当時のデジカメは今まで使っていたカメラと比べるとやはり見劣りがして、
ほとんど使わずもっぱらフィルムで撮っていました。
そのうえ、子供も大きくなったのでネガカラーは買わなくなっていて、
カラー写真と言えば、風景写真向きのリバーサルフィルムオンリー。
そんなこともあって茶々の写真が無いのだと思いますが、
本当になぜもっと撮らなかったのかと、昔の写真を見直して改めて思ってしまいます。
このブログは茶々のブログでもあるので、これからも時々呼んでこようと思います。
私たちもコロクロちゃんのおしゃべり、楽しみにしていますよ~ (^_-)-☆