れもん*です。
最初から、楽しそうな笑顔を見ていただきましたが、
一つ一つの形がとてもユニークなこの花 ・・・
ハナトラノオ (花虎の尾) です。
ワイワイ、ガヤガヤ、賑やかな様子を見ていると、
こちらもつられて微笑んでしまいます



名前の由来は、花穂が虎のしっぽのようなのと、花が美しいことから。
茎が四角いので、カクトラノオ (角虎の尾) という別名もあります。
茎が四角いので、カクトラノオ (角虎の尾) という別名もあります。


シソ科の植物だけあって、蝶や蜂たちがひっきりなしに蜜を吸いにきます。
去年はアゲハと一緒に撮ったので、よろしかったらそちらもご覧ください。
水あげがいいので、切り花には向いていて、
今年のお彼岸にも、お墓用の花として重宝しました。
ちなみに、この写真を撮ったのは9月の末 ・・・
今はもう終盤ですが、相変わらず蝶たちの食堂として賑わっています